ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「北斗星 (列車)」の版間の差分
言語
ウォッチリストに追加
履歴を表示
編集
履歴の双方向閲覧
← 古い編集
新しい編集 →
削除された内容
追加された内容
ビジュアル
ウィキテキスト
2023年1月27日 (金) 02:10時点における版
編集
小田君ロマンス家
(
会話
|
投稿記録
)
拡張承認された利用者
3,307
回編集
→
「北斗星」登場と平成初年までの展開
← 古い編集
2023年1月27日 (金) 02:10時点における版
編集
取り消し
小田君ロマンス家
(
会話
|
投稿記録
)
拡張承認された利用者
3,307
回編集
→
「北斗星」登場と平成初年までの展開
新しい編集 →
340行目:
|}
|-
| 初日の1レはEF81-95、ED79-8、DD51-1101(札幌側)、DD51
-
1068(函館側)<br>2レはDD51-1140(函館側)、DD51-1141(札幌側)、ED79-8、EF81-58であった。
|}
* [[1988年]]([[昭和]]63年)