「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Xx kyousuke xx 20230112」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→投票・コメント: 返信 |
→投票・コメント: 追記・反対意見継続 |
||
41行目:
:::{{報告}} Xx kyousuke xxさんに限ったことではなくこの場で議論すべきことではないようにおもいましたので、[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼#投稿ブロック依頼提出のための事前合意形成の必要性]]を発議しましたことをお知らせします。--[[利用者:Henares|Henares]]([[利用者‐会話:Henares|会話]]) 2023年1月13日 (金) 02:22 (UTC)
*{{BL|反対}} [[ガスライティング]]の件については一回編集を取り消しただけで編集合戦とは言えません。その後差し戻しした相手と会話ページにてやり取りしているので問題ないでしょう。また[[ノート:成田悠輔]]も議論からの撤退を宣言している以上、現在進行形の問題ではありません。被依頼者の発言を見て思うところがないわけではありませんが、少なくとも現時点での投稿ブロックの必要はないと思います。そもそもブロック見送りと決定したものを、状況が変わってないのに一か月足らずで掘り返すのはいかがなものなのか。もちろん、編集合戦が再発した場合は話は別ですが。--[[利用者:海外様からの不在票|海外様からの不在票]]([[利用者‐会話:海外様からの不在票|会話]]) 2023年1月14日 (土) 05:23 (UTC)
**{{追記}} 状況が変わったとの声が多いので私からも一応コメントです。「翻訳の微改良」という要約欄への書き込みを理由にやはり無期限ブロックにすべきとの声が多数ですが。率直に申し上げてこの要約に何の問題があるのかがわかりません。被依頼者もこの表現のほうがいいと思ったから編集したわけでしょう。それをオウム返しだとか言うのはそれこそ[[WP:AGF|善意にとるの原則]]から逸脱した行為ではないか。というわけで反対票に変更はありません。--[[利用者:海外様からの不在票|海外様からの不在票]]([[利用者‐会話:海外様からの不在票|会話]]) 2023年2月12日 (日) 10:20 (UTC)
*{{BL|反対}} 私も少し思うことはありますがコメント依頼ではそこまで投稿ブロックということに積極的ではなかったと感じ、投稿ブロックを出すにしても見送り後の1ヶ月では結果が変わるとは思えない、と感じました。--[[利用者:久保世界|<span style="color:skyblue">kuboworld</span>]](<sup>[[利用者‐会話:久保世界|<span style="color:skyblue">talk</span>]]</sup>/[[特別:投稿記録/久保世界|<span style="color:skyblue">log</span>]]/<sub>[[特別:メール送信|<span style="color:skyblue">mail</span>]]</sub>) 2023年1月14日 (土) 15:35 (UTC)
*<s>{{BL|反対}}</s>→{{BL|賛成||無期限}} <s> 被依頼者の行為に不適切な部分が多々あるのは同意しますが、前回のRFBでブロックせずと言う裁定から短期間<small>(特に今回は1ヶ月以内)</small>で「疑わしき行為あらば依頼をしていい」訳ではありません<small>(RFBのノートで「事前合意が推奨される」場合があると言う回答がございましたが、過去[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Dr jimmy 20200101|安易なRFBにより]]、[[Wikipedia:コメント依頼/Dr jimmy 11262019|コメント依頼における議論が3週間程停滞した]]事例があり、逆に議論に混乱が生じる危険性もある)</small>。その観点も含めて結果が変わらないと判断し反対票とします。</s>--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2023年1月17日 (火) 06:16 (UTC)<small>--[[利用者:Tece Onir|Tece Onir]]([[利用者‐会話:Tece Onir|会話]]) 2023年2月6日 (月) 10:04 (UTC) 取消線修正</small>
|