削除された内容 追加された内容
Ftadaaki (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
のりば
42行目:
[[画像:Shinjobara-eki-2.jpg|thumb|200px|none|JR東海新所原駅(2006/08/11)]]
}}
*東海道本線[[プラットホーム#形状と配置|島式ホーム]]2面4線。駅舎とホームの間は跨線橋で連絡している。1番線(上り:浜松方面)の反対側は柵が設置されており、留置線となっている。保線用車両が留置されている時がある。3番線はほとんど使用する事は無い。
:1番線 上り本線(浜松方面)
:2番線 下り本線(豊橋方面)
:3番線 下り(豊橋方面)
*天竜浜名湖鉄道(天浜線)[[プラットホーム#形状と配置|単式ホーム]]1面1線。
*JRと天竜浜名湖鉄道の[[駅舎]]は別々になっている。JRの駅舎は青基調の平屋建てである。天竜浜名湖鉄道の駅舎は白基調の2階建てでJRの駅舎の東隣にあり、中にあるうなぎ屋では駅弁(うなぎ弁当)のほか、うな丼や鰻うどんまで販売している。
*東海道線と天浜線の間には掛川駅同様渡り線が残されている。(豊橋方面にある立体交差は廃されたが平面交差は残存。乗り入れ列車なし。<!--未だに残されているのはおそらく東海地震のときの迂回ルート確保かと思われる-->)JR線と天竜浜名湖鉄道線との連絡改札がある。
 
=== JR東海 ===
*東海道本線[[プラットホーム#形状と配置|島式ホーム]]2面4線。駅舎とホームの間は跨線橋で連絡している。1番線(上り:浜松方面)の反対側は柵が設置されており、留置線となっている。保線用車両が留置されている時がある。3番線はほとんど使用する事は無い。
;のりば
{|table border=0 cellspacing=0 cellpadding=3
|-
|style="border-top:solid 1px gray; border-bottom:solid 1px gray;" width=70px|'''1'''
|style="border-top:solid 1px gray; border-bottom:solid 1px gray;" width=220px|<span style="color:orange">■</span>東海道本線 上り
|style="border-top:solid 1px gray; border-bottom:solid 1px gray;" width=300px|[[浜松駅|浜松]]・[[静岡駅|静岡]]方面
|-
|style="border-bottom:solid 1px gray;"|'''2・3'''
|style="border-bottom:solid 1px gray;"|<span style="color:orange">■</span>東海道本線 下り
|style="border-bottom:solid 1px gray;"|[[豊橋駅|豊橋]]・[[名古屋駅|名古屋]]方面
|}
 
=== 天竜浜名湖鉄道 ===
*天竜浜名湖鉄道(天浜線)[[プラットホーム#形状と配置|単式ホーム]]1面1線。
;のりば
{|table border=0 cellspacing=0 cellpadding=3
|-
|style="border-top:solid 1px gray; border-bottom:solid 1px gray;" width=70px|'''-'''
|style="border-top:solid 1px gray; border-bottom:solid 1px gray;" width=220px|<span style="color:#4D7F54">■</span>天竜浜名湖線 上り
|style="border-top:solid 1px gray; border-bottom:solid 1px gray;" width=300px|[[三ヶ日駅|三ヶ日]]・[[天竜二俣駅|天竜二俣]]・[[掛川駅|掛川]]方面
|}
 
==利用状況==
63 ⟶ 82行目:
*コメリ新所原店
 
=== 名所案内 ===
*摩利支天(まりしてん) - 本尊の[[摩利支天]]は古くは[[インド]]庶民に信仰された神。大祭(2月第4日曜日)。北2Km。
*普門寺(ふもんじ) - [[真言宗]]の古刹、重要文化財の仏像。北西2km。
*湖西連峰(こさいれんぽう) - ハイキングコース、摩利支天~嵩山~普門寺。
 
==歴史==
*[[1936年]][[12月1日]] - 二俣西線(現在の天竜浜名湖線)開業とともに駅開業。
*[[1940年]][[6月1日]] - 掛川~新所原間が全通し二俣西線が二俣線に改称。
*[[1987年]][[3月15日]] - 二俣線が天竜浜名湖鉄道に移管。
 
==隣の駅==
88 ⟶ 107行目:
{{天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線}}
 
[[category:静岡県の鉄道駅|しんじょしよはら]]
[[category:日本の鉄道駅 し|んしよはら]]
[[category:東海旅客鉄道|しんしよはら]]
[[category:天竜浜名湖鉄道|しんじょしよはら]]