「大森隆志」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→音楽: 修正。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
→音楽: 追補。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
38行目:
*サザンではギターを担当していた。桑田が大森を加入させた理由として、候補がほかに2、3人いたが、1人は「チャランポランでダメ」、もう1人は「テクニックはあるけれどどうもボクよりも音楽を知ってる」といい、大森に対しては「彼はそのどっちでもない」「じゃ下手かっていうと、違う、しっかりちゃんとやってる」「本当にこいつならまかせられると思った」と述べている<ref>桑田佳祐「ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」(1984年、[[新潮社]]、p43)</ref>。
*アマチュア時代、大森はバンドのメンバーチェンジを何度も繰り返す桑田の状況に懸念を示し、「ちゃんとしたバンドをやろうよ」と声をかけ、青山学院大学の学生ではなかった松田弘、野沢秀行をバンドに勧誘し、各メンバーの親の承諾を得たうえで自ら「EastWest」に申し込んだ。EastWestで桑田がベストボーカル賞を獲得したことがきっかけでデビューしている<ref name="takashisan2">[http://rooftop.cc/interview/170601120000.php?page=2 大森隆志×平野悠 -『Back to Shimokitazawa』開催記念特別対談 2ページ] Rooftop 2017年6月号</ref><ref name="takashisan3"> [http://rooftop.cc/interview/170601120000.php?page=3 大森隆志×平野悠 -『Back to Shimokitazawa』開催記念特別対談 3ページ] Rooftop 2017年6月号</ref>。これについて桑田は「サザンにとってもデビューするきっかけを作ってくれたのが大森君。彼がいなければ『[[いとしのエリー]]』も『[[TSUNAMI]]』もなかった」と振り返っている<ref name = "新庄のよう" />。
* 2000年の年越しライブを肉体的疲労や、リフレッシュなどを理由に欠席し<ref>[https://www.jvcmusic.co.jp/what/backnumber/2000.html 「STANDOOH! AREEENA!! C'MOOOON!!!」] Victor Entertainment 2021年4月23日閲覧。</ref>、2001年8月7日に「2、3年という短い期間ではなくじっくりと長い時間をかけて大森個人のソロ活動に集中するため」という理由で脱退。同月11日に桑田のラジオ番組、13日にはサザンの公式サイト及び脱退を受けて作成されたファンクラブ会報『代官山通信』の臨時版で改めて発表され、ソロ・アーティストとなる。アミューズはこの脱退はあくまでもサザンのメンバー全員が前向きに検討した末に出した結論であり、グループとしての活動やメンバー間の関係を否定するものではないことをコメントした<ref name="脱退"/><ref name = "新庄のよう"/>。これについて桑田は「おれとしては、まぁ23年間やってきた家族みたいなもんだから、ギター練習したりして、また戻ってくるのを待ってるからさぁ、みたいなことを言いまして、彼もまたそれを承諾してくれたんですけど……。ただ、彼の律義な性格からすると、最終的に脱退、独立という形が一番前向きな結論かなということになりました」「彼の持ち味を出してあげられなかった。繊細で傷つきやすい男だから、私のように自分のことしか考えない者が無神経な一言でソロ活動に拍車をかけたのも事実」といった自責の念を発言している<ref name = "練習" /><ref name = "新庄のよう" />。各メンバーも大森に対して前向きなコメントを出し<ref name="脱退">[https://web.archive.org/web/20010818064202/http://www.amuse.co.jp/sas/message/ いつもサザンオールスターズを応援して下さっている皆様へ] アミューズからの告知</ref>、後に大森はサザンのメンバーに関しては「戦友」であると述べた<ref>{{Cite web | url= https://ameblo.jp/omoritakashi/entry-11884090253.html| title=デビュー36周年 | work=大森隆志オフィシャルサイト~ブログ | accessdate=2014-06-25}}</ref>。
* サザンでも何曲かボーカル曲があり、その際には作詞・作曲も自ら担当している。また、ソロユニット'''TABO'S PROJECT'''を結成しシングルとアルバムを発表しているほか、大森隆志名義でのソロアルバムも1枚発表している。サザンを独立後にもソロミュージシャンとしてライブを中心に活動しており、新ユニット[[PROJECT OA]]としてテレビ出演も果たす。以後、さまざまなアーティストとジョイント・ライブ活動、また障害者の施設にて演奏披露、[[大和ミュージアム]]のオープン記念式典プロデュースと、[[ボランティア]]活動にも意欲を見せている。
* [[高橋ジョージ]]とは「盟友」であり、[[BORO]]とは「兄弟以上の関係」と述べている<ref>{{Cite web | url= https://ameblo.jp/omoritakashi/entry-11828301510.html| title=大和チャリティコンサート2014 KURE 写真館 | work=大森隆志オフィシャルサイト~ブログ | accessdate=2014-11-04}}</ref>。
|