「そらのいろ、みずのいろ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 商標修正
製作: 句点削除して体裁統一。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
48行目:
開発は、本作以前から数々のアダルトゲームのキャラクターデザインや原画で知られるTonyが率いていた有限会社アールピーエム<ref name="rpm_product"/>をはじめ、数社が担当した。当時、同社と東京事務所を共有していた有限会社スノーフレイク<ref>[https://web.archive.org/web/20140528124926/http://snowflake.co.jp/outline.html 有限会社スノーフレイク 会社概要のInternet Archiveキャッシュ(2014年5月28日分)]より。</ref>の代表である谷本敦が「猫屋敷三月」名義<ref name="Tanimoto-Atsushi"/>{{efn2|本作以外にもスペースプロジェクトの各作品を担当した後、「黒猫招福」名義でhourglassの『[[この歌が終わったら -When this song is over-]]』<ref>[https://dengekionline.com/elem/000/000/812/812242/ 『この歌が終わったら -When this song is over-』がPS Vitaに移植――恋愛と恐怖を描いたADVがDL専用タイトルとして配信スタート - 電撃オンライン]より。</ref>や『[[昏き祟りの森で]]』<ref>[https://web.archive.org/web/20160514011617/http://www.game-style.jp/soft/201112/19/01tat_ho.php?permission=true 【Game-Style】古の邪霊が蘇るとき、人々は淫欲の亡者と化す! 『昏き祟りの森で』2012年1月27日発売!のInternet Archiveキャッシュ(2016年5月14日分)]より。</ref>を担当している。}}でディレクター、Tonyの同僚である山田まさあき{{efn2|本作の発売後、2013年まではTonyの制作集団アルビオンワークスに所属していたことが『[[シャイニング・アーク]]』のプロデューサーへのインタビューで確認できる<ref name="4gamer_20130318037">[https://web.archive.org/web/20140201233309/http://www.4gamer.net/games/189/G018944/20130318037/ 4Gamer.net ― 「シャイニング・アーク」,キャラクター特集第7回「ジンガ&アダム」が公開のInternet Archiveキャッシュ(2014年2月1日分)]より。</ref>が、2014年以降はセガによる依頼で同インタビューから名前が除去されている<ref>[https://www.4gamer.net/games/189/G018944/20130318037/ 「シャイニング・アーク」,キャラクター特集第7回「ジンガ&アダム」が公開]より。</ref>。}}がアシスタント・ディレクターをそれぞれ担当し、Tonyと共に下請けの各社による協力を得て開発されている。作中で流れるムービーは、有限会社スタジオ最前線<ref name="saizensen">[http://www.saizensen.co.jp/ スタジオ最前線]より。</ref>の代表である[[近藤敏信]]と彼の同僚である斎藤久典<ref name="hercules_page4">[http://www.nintendo.co.jp/nom/0806/hercules/page4.html N.O.M 2008年6月号 No.119:『ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~』開発スタッフインタビュー4]より。</ref>が担当した。なお、グラフィックや背景原画への協力についてはアニメ作品でも知られる有限会社獏プロダクション<ref name="bakupro">[http://bakupro.net/ 獏プロダクション]より。</ref>の本田修<ref name="fca_sp-training">[https://web.archive.org/web/20161223044753/http://www.fca.ac.jp/school/education/sp-training.html 業界特別ゼミ・特別講義 福岡デザインコミュニケーション専門学校のInternet Archiveキャッシュ(2016年12月23日分)]より。</ref>や彼の同僚のほか、下請けの各社を介する形で[[フリーランス]]のグラフィッカーや[[漫画家]]なども名を連ねている。詳細は[[#スタッフ]]を参照。
 
2003年[[6月6日]]発売の『[[CANDY TOYS]]』など、本作以前から数々のアダルトゲームのシナリオで知られる嘘屋による本作のシナリオは、[[7月22日]]から[[9月1日]]までの42日間が1日単位で区切られており<ref group="書" name="genga_117">『原画集』117頁より。</ref>、周回プレイごとに主人公の'''最所弌'''と彼の友人にして準主人公<ref group="書" name="twc152"/>の'''海野十三'''の個別視点(それぞれ、「HAJIME Side」「JUZO Side」と呼称<ref group="書" name="genga_116">『原画集』116頁より。</ref>)や、彼ら両方の共同視点(「Both Side」と呼称<ref group="書" name="genga_116"/>)へ描写を切り替えられるシステムとなっている(そのため、物語を全視点から把握するためには最低でも3周する必要がある){{efn2|ただし、DVDPG版だけはハード上の制約から周回プレイの再現や視点の切り替えが不可能であるため、最初から統合された内容となっている。}}。物語中盤までは夏休みの[[遊び|遊戯]]・[[料理]](芹園には、「夏休みの日々がしっかり描かれていて楽しかったうえ、ご飯関係も詳細に描かれていた」旨を述懐されている<ref name="getchublog_20130417">[http://blog.getchu.com/archives/52029010.html Getchu.com:げっちゅブログ:みやみやびんコラム「ふわふわ☆LET'Sトリップ」第13回『そらのいろ、みずのいろ』水島朝]より。</ref>)・[[アルバイト]](一定額以上を稼げるか否かも、エンディングの分岐に関わる<ref group="書" name="genga_118">『原画集』118頁より。</ref><ref group="書" name="genga_124">『原画集』124頁より。</ref>)といった日常、そしてそれらにおける弌・十三・朝・菜摘芽の両親や関係者などによる複雑な家庭の事情もうかがえる様子が、物語とは無関係な[[雑学]]や[[うんちく|薀蓄]]などを多々交えながら濃密かつ延々と描かれており、それ以降にようやく朝や菜摘芽の[[性行為|セックス]]シーンを堪能できる構成となっているが、そのCGについては弌や十三の顔を見せないように[[レイアウトシステム|レイアウト]]を組むことにより、周回プレイ時における別パターン(詳細は後述)の該当シーンへの流用を効かせた部分が散見される(CG作成の時点で急に流用を効かせようと弌や十三の顔を消去したのではなく、線画作成の時点ですでに彼らの顔を見せないようにレイアウトを組んでいたことが、ムック『[[#原画集|Tony Works「そらのいろ、みずのいろ/真章・幻夢館」二作品原画集]]』〈[[2005年]]、詳細はリンク先を参照〉に収録された各線画で確認できる){{efn2|ただし、必ずしも弌や十三の首から上を見切ったレイアウトを組んでいるというわけではなく、朝が右乳房を左手で鷲掴みにされながら左乳首を吸われて喘ぐCGでは相手の鼻や口元が<ref group="書" name="genga_10">『原画集』10頁より。</ref>、朝が音楽室にて背面立位に耽るCGでは相手の口元が<ref group="書" name="genga_13">『原画集』13頁より。</ref>、朝が[[浮き輪#その他の浮き輪|ビーチマット]]上にて背面[[クンニリングス|クンニ]]に喘ぐCGでは相手の頭髪や左耳が<ref group="書" name="genga_13"/>、菜摘芽が左乳房を右手で鷲掴みにされながら右乳首を吸われて喘ぐCG(左右反転CGもあり)では相手の鼻や口元が<ref group="書" name="genga_22">『原画集』22頁より。</ref>それぞれ見えているが、どれも線画作成の時点ですでに相手が弌なのか十三なのかは判別できないように描かれている。}}。また、セックスシーンについては自らの意中の相手と惹かれ合うに至った弌と朝、十三と菜摘芽(別パターンでは弌と菜摘芽、十三と朝)ら男女2組がそれぞれ1組ずつ耽るノーマルセックス以上に、互いの意中の相手とも惹かれ合うに至った彼らが一堂に会して明け暮れる[[スワッピング (性行為)|スワッピング]]や[[グループセックス#呼称|4P]]といったアブノーマルセックス(複数プレイ。作中では「野合」と称されている)に重点が置かれている<ref group="書">『原画集』23頁より。</ref>うえ、スワッピングに至ってはシナリオの主題でもあったことが、それを経て到達する[[ゲームオーバー#トゥルーエンド|トゥルーエンド]]への攻略ルートで描かれている(そのため、スワッピングを回避するように攻略を進めていくと、トゥルーエンドへは到達できないようになっている)。こういった各種セックスも含め、弌・十三・朝・菜摘芽が身も心も打ち解け合いながら織り成す恋愛や成長を描いたシナリオのうち、芹園とみるがそれぞれ演じた[[台詞]]や[[台本]]の数量は膨大なものとなり、芹園の台詞は「2013年までに演じてきた作品中、最多記録」旨を述懐される10,000ワード<ref name="getchublog_20130417"/>、みるの台詞は「台詞の多さから記憶に残っており、収録期間中には夢に見るほどだった」旨を述懐される9,000ワード{{efn2|[[インターネットラジオ]]番組『[[アキハバラ発!ぷらてぃあ放送局]]』第12回ゲスト出演時に発言しており、ドラマCD『アキハバラ発!ぷらてぃあ放送局Vol.2』に収録されている<ref>[http://www.getchu.com/soft.phtml?id=462585 アキハバラ発!ぷらてぃあ放送局Vol.2 (ぷらてぃあ) <nowiki>[音楽]</nowiki> - Getchu.com]より。</ref>。}}にも達したという。なお、セックスシーンについては、芹園に「[[グループセックス#呼称|3Pや4P]]があるなんて思わなかった」「複数プレイはより濃厚だけど、ただエロさだけが増えたわけでなく、愛も切なさも複雑になっていった気がする」旨も述懐されている<ref name="getchublog_20130417"/>。
 
ただ、前述の各種セックスを経て到達する[[妊娠]]や[[結婚]]を描いた[[イベント]]や[[エンディング]]こそ用意されている<ref group="書" name="genga_15">『原画集』15頁より。</ref><ref group="書" name="genga_22"/><ref group="書" name="genga_28">『原画集』28頁より。</ref>ものの、会話シーンや通常イベントの中には人物CGはおろか背景CGすら用意されず黒画面と[[テキスト#コンピュータ用語のテキスト|テキスト]]のみで描かれたものが存在していたほか、[[ゲームオーバー#バッドエンド|バッドエンド]]も専用CGが用意されず背景CGやテキストのみで簡素に描かれたものばかりであった<ref group="書" name="genga_118"/>ため、前述の周回プレイを前提としたシナリオの長さやイベントの多さに対してCGが少ないことを、プレイヤーへ印象付ける一因となった。また、アダルトゲームの取り扱い店舗・専門誌・[[ウェブサイト]]にて本作の[[ジャンル]]が「純愛」と発表されていた<ref name="d-dream"/><ref name="game-style_20040603"/><ref name="getchu_55961">[https://web.archive.org/web/20070710224519/http://www.getchu.com/soft.phtml?id=55961 Getchu.com:そらのいろ、みずのいろ DVD-ROM 初回版のInternet Archiveキャッシュ(2007年7月10日分)]より。</ref>うえ、各店舗へ配布された[[DVD|DVD-ROM]]初回版の[[2004年]][[6月25日]]発売の告知チラシに掲載されたCGや、すぺじゃに共和国内の紹介ページにて公開された朝と菜摘芽のサンプルボイスに、スワッピングや4Pの最中であることを意味するものが用意されなかった<ref name="dvd_cd_old_3">[https://web.archive.org/web/20101221102820/http://www.sp-janis.com/soft/soramizu3.shtml sp-janis.com <nowiki>[Ciel:そらのいろ、みずのいろ]</nowiki> CharacterのInternet Archiveキャッシュ(2010年12月21日分)]より。</ref>うえ、同紹介ページにおいては弌(別パターンでは十三)・朝・菜摘芽による3Pを描いたCGが数点公開された<ref name="dvd_cd_old_5">[https://web.archive.org/web/20101221194943/http://www.sp-janis.com/soft/soramizu5.shtml sp-janis.com <nowiki>[Ciel:そらのいろ、みずのいろ]</nowiki> Event(その2)のInternet Archiveキャッシュ(2010年12月21日分)]より。</ref><ref name="dvd_cd_old_6">[https://web.archive.org/web/20101221205242/http://www.sp-janis.com/soft/soramizu6.shtml sp-janis.com <nowiki>[Ciel:そらのいろ、みずのいろ]</nowiki> Event(その3)のInternet Archiveキャッシュ(2010年12月21日分)]より。</ref>ものの、弌・十三・朝・菜摘芽によるスワッピングや4Pを描いたCGは後述のスペシャルプライス版発売前の[[2013年]]秋にリニューアルされた後でも公開されていない<ref name="dvd_cd"/>など、スワッピングや4Pの存在が実質上ほぼ隠匿状態にあった。それに加え、本作では『After...』と違って体験版が制作されなかった{{efn2|次回作『真章 幻夢館』では、体験版が制作されている。}}ためにプレイヤーは物語序盤の内容に触れることも叶わず、発売間近に公開されたDVD-ROM初回版のジャケット裏でも、事後の余韻に浸る弌・十三・朝・菜摘芽が全裸で重なり合いながら横たわっている姿<ref group="書" name="genga_31">『原画集』31頁より。</ref>を描いたCGが1枚だけ、女子用制服を着ている朝の大きな立ち姿に隠れるような構図で小さく掲載された程度である<ref name="538cie0019"/>{{efn2|このCGは『TECH GIAN』2004年8月号での特集内(145ページ)でも公開されていたが、スワッピングや4Pによるものであることについては、やはり説明されていない。}}。同様の隠匿は[[Game-Style]]内の紹介ページ<ref name="game-style_20040603"/>や[[げっちゅ屋|Getchu.com]]内の紹介ページ<ref name="getchu_55961"/>でも行われており、後者では発売から7年以上も経過した[[2011年]]になってようやく、スワッピングや4Pを描いたCGも公開に至った<ref name="getchu_55961_2011">[https://web.archive.org/web/20110920012509/http://www.getchu.com/soft.phtml?id=55961 そらのいろ、みずのいろ DVD-ROM 初回版(Ciel) (18禁)- Getchu.comのInternet Archiveキャッシュ(2011年9月20日分)]より。</ref>。そのため、発売後しばらくの間はCGの少なさと相俟って予想外の設定や展開に憤ったプレイヤーの一部から、嘘屋の個人サイト「奥さん、嘘屋です」<ref>[http://www.lares.dti.ne.jp/~usoya/ 奥さん、嘘屋です]より。</ref>の[[電子掲示板|掲示板]]へ作品や彼を批判する書き込みが相次いでいた。なお、[[2007年]][[4月25日]]に発売された[[プレーヤーズゲーム#DVDPG|DVDPG]]版<ref name="200704_soramizu_01">[https://web.archive.org/web/20190428051854/http://www.ms-pictures.com/label/mints/products/soramizu/200704_soramizu_01.html そらのいろ、みずのいろ DVD Players Game MS PICTURES | mints(ミンツ)のInternet Archiveキャッシュ(2019年4月28日分)]より。</ref><ref name="22dgmt7118">[http://www.dmm.co.jp/mono/anime/-/detail/=/cid=22dgmt7118/ そらのいろ、みずのいろ DVDPG そらのいろ、みずのいろ (DVDPG) - アダルトアニメDVD通販 - DMM.R18]より。</ref>、[[2010年]][[7月16日]]に発売された[[プレーヤーズゲーム#BDPG|BDPG]]版<ref name="1007_soramizu">[https://web.archive.org/web/20190428051554/http://www.ms-pictures.com/label/mints/products/1007/soramizu/ そらのいろ、みずのいろ Blu-ray Disc Players Game|MS PICTURES | mints(ミンツ)のInternet Archiveキャッシュ(2019年4月28日分)]より。</ref><ref>[https://www.mobygames.com/game/blu-ray-disc-player/sora-no-iro-mizu-no-iro/cover-art/gameCoverId,303763/ Back Cover]より。</ref>、2013年[[12月20日]]に発売されたスペシャルプライス版<ref name="specialprice">[http://www.sp-janis.com/ciel/soranoiromizunoiro/specialprice.html スペースプロジェクト各ブランド公式サイト内スペシャルプライス版紹介ページ]より。</ref><ref name="538rcl034">[https://www.dmm.co.jp/mono/pcgame/-/detail/=/cid=538rcl034/ そらのいろ、みずのいろ スペシャルプライス版 - アダルトPCゲーム通販 - FANZA通販]より。</ref>では、スワッピングや4Pを描いたCGがそれぞれジャケット裏にて普通に公開されているほか、後述の[[ダウンロード販売|DL]]版でも各社の作品紹介ページにて普通に公開されている。