「クインジ美術館」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
en:Kuindzhi Art Museum 2023-02-10T11:00:31 Smeagol 17 より訳出 |
uk:Художній музей імені Куїнджі 2022-09-22T09:44:35 ДмитрОст обговорення внесок м 21 726 байтів より翻訳追加 |
||
25行目:
1997年に建物が寄贈されたことで計画が再開し、2008年から建物の改装を行い<ref name=":3">{{Cite web |title={{lang|uk|МАРІУПОЛЬ ВІДКРИЄ НАРЕШТІ МУЗЕЙ АРХИПА КУЇНДЖІ}} |url=http://forumn.kiev.ua/2010-07-98/98-17.html |website=forumn.kiev. |language=uk |access-date=2022-03-11 |archive-url=http://web.archive.org/web/20140202112301/http://www.forumn.kiev.ua/2010-07-98/98-17.html |archive-date=2014-02-02}}</ref>、2010年10月30日に{{仮リンク|マリウポリ郷土史博物館|en|Mariupol Museum of Local Lore}}の分館として美術館が開館した<ref name="Mandria">{{cite web |title={{lang|en|Mariupol Museum of Local Lore}} |url=http://www.mandria.ua/sights/474.html |website=Mandria |language=uk |access-date=2022-03-25 |archive-url=https://web.archive.org/web/20121014100452/http://www.mandria.ua/sights/474.html |archive-date=2012-10-14 }}</ref>。
美術館は1902年に建設された、学校の創立者と結婚したヴァレンティーナ・ガジノワ({{lang|uk|Валентині Газадінова}})に結婚祝いに贈られた建物を改装して作られた<ref name=":0">{{Cite web |title={{lang|en|Kuindzhi Art Museum • Mariupol is a tourist city}} |url=https://mistomariupol.com.ua/en/kuindzhi-art-museum/ |access-date=2022-03-11 |language=en-US |archive-url=https://web.archive.org/web/20220325072628/https://mistomariupol.com.ua/en/kuindzhi-art-museum/ |archive-date=2022-03-25}}</ref>。▼
2015年には、クインジ生誕175周年を祝して展示を行った<ref>{{Cite web |last=Kharchenko |first=Olha |title={{lang|en|"I am Kuindzhi"}} |url=https://day.kyiv.ua/en/article/time-out/i-am-kuindzhi |date=21 December 2015 |website=day.kyiv.uk |language=en |access-date=2023-03-21 |archive-url=http://web.archive.org/web/20180704062615/https://day.kyiv.ua/en/article/time-out/i-am-kuindzhi |archive-date=2018-07-04}}</ref>。2019年に駐ウクライナフランス大使の{{仮リンク|イザベル・デュモン|fr|Isabelle Dumont}}が美術館を訪れ、賞賛している<ref name=":1">{{Cite web |title={{lang|uk|French Ambassador to Ukraine visits the Arkhip Kuindzi Museum in Mariupol}} |url=https://mariupolrada.gov.ua/en/news/posol-francii-v-ukraini-vidvidala-mariupolskij-muzej-imeni-arhipa-kuindzhi |language=en |access-date=2022-03-11 |website=mariupolrada.gov.ua |archive-url=http://web.archive.org/web/20230321032918/https://mariupolrada.gov.ua/en/news/posol-francii-v-ukraini-vidvidala-mariupolskij-muzej-imeni-arhipa-kuindzhi |archive-date=2023-03-21}}</ref>。
美術館は2022年3月21日に[[マリウポリの戦い (2022年)|マリウポリの戦い]]での空爆により破壊された。破壊された際に、所蔵品であるクインジの作品3点はその時美術館になかったが、他の芸術家の作品は美術館内にあり、[[イヴァン・アイヴァゾフスキー]]、{{仮リンク|ミコラ・フルシチェンコ|en|Mykola Hlushchenko}}、{{仮リンク|タチアナ・ヤブロンスカ|en|Tetyana Yablonska}}、{{仮リンク|ミハイロ・デレグス|en|Mykhailo Deregus}}、{{仮リンク|アンドリー・コツカ|en|Andrii Kotska}}、{{Enlink|Mykola Budnyk|p=off}}、{{仮リンク|レオニード・ガディ|en|Leonid Gadi}}などの作品の状況はわかっていない<ref name="TheArt"/><ref>{{cite web |title={{lang|en|In Mariupol occupiers destroyed an art museum that housed original works by Aivazovsky}} |url=https://hromadske.radio/en/news/2022/03/24/in-mariupol-occupiers-destroyed-an-art-museum-that-housed-original-works-by-aivazovsky| website={{Enlink|en|Hromadske Radio}} |language=en |access-date=2022-04-01 |archive-url=http://web.archive.org/web/20220401184400/https://hromadske.radio/en/news/2022/03/24/in-mariupol-occupiers-destroyed-an-art-museum-that-housed-original-works-by-aivazovsky |archive-date=2022-03-24}}</ref>。
== 施設 ==
▲美術館の建物は1902年に建設された[[アール・ヌーヴォー]]様式の古民家を改装して美術館としていた。この建物はもともと、マリウポリ[[ゼムストヴォ]]のガジノワ({{lang|ru|Газадінова}})長官が、{{仮リンク|プリモルスク|en|Prymorske}}に学校
1917年の[[十月革命]]の後、付近が国有化され、この建物はソ連時代には図書館、また、政党の文書館として使われていた。第二次世界大戦中はドイツに占領されたが破壊されずに残り、戦後は薬局の倉庫として使われていた。
1997年、マリウポリ市議会は、保存状態が悪くなっていたこの建物を、歴史的建造物としてマリウポリ郷土史博物館との共同所有とし、将来的にアートギャラリーとして使用することを決定した。2008年から、地元の会社 {{lang|uk|Азовінтекс}} が建物の改装を行い、2010年10月30日にクインジ美術館を正式に開館した。
== コレクションと研究 ==
コレクションには650の油絵、960の絵画作品、150の彫刻と300の装飾芸術、応用芸術作品
美術館の開館の際に、クインジの作品のデジタルコピーと、19世紀・20世紀の歴史的建物を展示する展覧会を開催し、旧生誕教会の文字装飾、19世紀末の聖書、クインジの写真と手紙の写し、クインジの弟子 {{lang|uk|Г. О. Калмикова}}によるクインジの肖像画などの展示を行なった。
美術館にはクインジのオリジナル3点、『ドニエプル川の赤い夕日({{lang-uk|Червоний захід}})』、『秋、クリミア({{lang-uk|Осінь}})』、『エルブルス山({{lang-uk|Ельбрус. Місячна ніч}})』のスケッチと複製画を所蔵している<ref name=":1" />。これらは1960年代に[[ロシア美術館]]<ref group="注釈">当時ソヴィエトの役人に準えてジダーノフ({{lang-ru|Жда́нов}})と呼ばれていた。</ref>からマリウポリ郷土史博物館に寄贈されたものである。これらの行方もまたわからなくなっている<ref name=":0" /><ref name="TheArt"/>。
|