削除された内容 追加された内容
テゾーロ一味: 内容追加及び修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
146行目:
: 巨大黄金船「グラン・テゾーロ」の[[オーナー]]として君臨するカジノ王<ref name="opcom160307">{{Cite web |date=2016-03-07 |url=https://one-piece.com/news/detail/20160307_3419|title=7/23(土)公開「ONE PIECE FILM GOLD」! 物語のカギを握る?!テゾーロ一味を紹介!!|publisher=ONE PIECE.com|accessdate=2016-03-19}}</ref>。異名は「'''黄金帝'''」「'''新世界の怪物'''」<ref name="guest1">{{Cite web|date=2016-03-29|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0081536|title=“元Folder 5”満島ひかりが「ONE PIECE」劇場版に!濱田岳、菜々緒、北大路欣也ら豪華声優陣|publisher=シネマトゥデイ|accessdate=2016-03-29}}</ref><ref name="jump1627">{{Cite journal|和書 |journal=[[週刊少年ジャンプ]] |issue=2016年27号 |pages=6-7 |publisher=集英社}}</ref>。
: 全身ピンク色のスーツ姿で、黄金の装飾品をいくつも身につけた男<ref group="注">指にいくつも金の指輪をしているが、左薬指にだけはしていない。</ref>。自らステージに立つ一流の[[エンターテイナー]]でもある<ref name="paper3">{{cite news |title=ギルド・テゾーロとは|author=[[日刊スポーツ新聞社]] |newspaper=大ワンピース新聞第1号 |date=2016-06-24}}</ref>{{refnest|group=注|小説版でのカリーナによると、ステージを終えたテゾーロは必ず自分の歌への賞賛の言葉を求めているという{{sfn|小説版|p=105-106}}。またカリーナは、ステージに立っている時が一番人間らしい彼本来の姿なのではないかと考えている{{sfn|小説版|p=105-106}}。}}。ステージでは金と白が鮮やかな衣装、最終決戦では羽毛が付いた黒いロングコートを着用。髪型はオールバックで星型のイヤリングをし、背中には大きな星型の焼印がある<ref group="注">この焼印で天竜人の奴隷の焼印「天駆ける竜の蹄」を消している。</ref>。口癖は「エンターテインメンツ」。海賊旗は、名前の頭文字・星・金貨で構成されたカジノのようなドクロマーク{{sfn|777巻|pp=31}}。41歳<ref name="jump1627" /><ref name="v777" />。誕生日は[[1月24日]](金の日)<ref name="birth90">{{Cite web |date=2018-9-4 |url=https://one-piece.com/special/sbs/detail/9.html|title=SBS出張版~誕生日大公開~|publisher=ONE PIECE.com|accessdate=2018-9-8}}</ref>。
: 世界の通貨(ベリー)の20%を掌握するとされる大富豪で、世界政府すらカネの力で容易く動かし、天竜人をも懐柔する絶大な権力を持つ<ref name="guest1" /><ref>{{Cite web|date=2016-05-17|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0082731|title=ルフィ率いる麦わらの一味VS“金”『ONE PIECE FILM GOLD』予告編!主題歌も明らかに|publisher=シネマトゥデイ|accessdate=2016-06-10}}</ref>。海軍も手出しできない存在で、その権力で世界の勢力図を脅かそうとしている<ref name="guest1" />。膨大な資産で多くの海賊を手駒に加えており{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=29}}、[[#トレジャー海賊団|トレジャー海賊団]]や[[#シルバー海賊連合|シルバー海賊連合]]などを従えている。同時に裏世界を仕切っており、闇のブローカーである[[王下七武海#ドンキホーテ・ドフラミンゴ|ドフラミンゴ]]とも通じている<ref name="jump1627" />。ドフラミンゴとは表向き商売仲間だったが、テゾーロは彼をいずれ自分で消すつもりだった{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=82}}{{refnest|group=注|小説版によれば、ドフラミンゴには同時に恩義や共感、敬意も感じていた{{sfn|小説版|p=29-32}}。}}。ドフラミンゴを倒したルフィに対し「迷惑している」と言っているが、実際は世界政府に宣戦布告し、天竜人を殴り飛ばしたことに胸がすいている{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=82}}。カネの力を絶対視する強い支配欲の持ち主で、夢の町に憧れてやってきた人達を絶望のどん底に叩き落し、奴隷のように扱っている{{refnest|group=注|カネによって狂わされた人生を送ってきたため猜疑心が強く、小説版でのカリーナ曰く、部下も含め誰も心からは信じていない{{sfn|小説版|p=105-106}}。}}。また奴隷として虐待を受けた青年期のトラウマから<ref group="注">奴隷時代、天竜人から勝手に笑うことを許されなかった。</ref>、自分の許可なく笑うことに強い嫌悪感を露にする{{refnest|group=注|小説版によれば、何が面白いかを決めるのは王である自分であり、笑顔を与える側でなければならないという強迫観念を抱いている{{sfn|小説版|p=182-183}}。}}。
: 超人系悪魔の実「'''ゴルゴルの実'''」の能力者<ref name="opcom160307" />。一度触れた[[金]]を自在に操ることができる{{sfn|小説版|p=71}}{{sfn|テレビブロス|pp=8}}{{sfn|アニメディア|p=82}}{{sfn|キネマ旬報|p=52}}{{refnest|group=注|「大ワンピース新聞」第1号には、「金を生み出す能力」という記述がある<ref name="paper3" />。また、尾田の設定画には「金(読み不明)を生む体」との記述がある{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=81}}。劇中で黄金を生み出す描写はない。}}。金の硬度は高く、腕を金で覆ったり、金を触手のように伸ばして攻撃し、至る所が金で出来た船内の全てを武器とする<ref name="jump1627" />。グラン・テゾーロにいる者には全員能力の金粉が付着しており、逆らう者を金の彫像に変えてしまう。能力は「[[悪魔の実#覚醒|覚醒]]」の段階にまで達しており{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=29}}、船内の金は全てテゾーロと繋がっており、金に衝撃が加わればすぐに感知できる{{sfn|小説版|p=109}}。しかし、金が海水に触れると操れなくなり{{sfn|小説版|p=140}}、海水で濡れたり洗い流したりすると簡単に砕け散る。
: 幼い頃から歌うことが好きで、煌びやかなショーに憧れていたが<ref group="注">幼い頃は貧しかったため、母親からは全く歌を褒めてもらえなかった。</ref>、貧しい家庭に生まれたため友達はできず仲間外れにされていた。ギャンブルにまみれた父親が病死<ref group="注">手術代を払えれば治せる病気だった。</ref>したことでさらに生活は苦しくなり、荒んでしまった母親から罵声を浴びるようになる。12歳の時に家を飛び出し、盗んだカネで不良とつるみ、ギャンブル・酒・ケンカに明け暮れる毎日を送る。16歳の時に裏カジノで大敗し、人買いに連れて行かれそうになるも辛くも逃げ切り、そこでヒューマンショップに売られている女性・[[#ステラ|ステラ]]と出会う。自分の歌を褒めてくれたステラに惚れたテゾーロは、彼女を買い取り自由にすることを決意し、悪事から手を引き真面目に働くようになる。毎日寝ず食わずで働き続け、合間を見てステラの元へ足を運び、将来大きなステージで歌うという夢を語っていた。3年後、あと少しで買い取れる額が貯まるも、ステラは[[ONE PIECEの用語一覧#世界貴族|天竜人]]に買い取られ、抵抗したテゾーロも奴隷としてマリージョアに連れて行かれてしまう。その2年後にステラが死んだことを知り、カネさえあれば彼女を救えたと怒りと後悔の感情がこみ上げカネに対する更なる執着心を抱くようになる。
: 15年前の[[海賊 (ONE PIECE)#フィッシャー・タイガー|フィッシャー・タイガー]]による奴隷解放事件で、マリージョアから命からがら逃亡<ref name="jump1627" />{{refnest|group=注|小説版によれば、フィッシャー・タイガーへの恩義は感じており、グラン・テゾーロでは魚人を差別することはない{{sfn|小説版|p=181}}。}}。その後はゴミを漁る生活を送り一線を越えた犯罪に手を染めるようになり、金持ちや貴族への憎しみを抱くようになる。12年前、ドンキホーテファミリー主催のオークションの目玉商品「ゴルゴルの実」に目をつけ、犯罪者達を唆して彼らを巧妙な策で動かし、オークション会場に火を放ち何百人もの死傷者を出す大事件を起こすとその騒動に乗じてゴルゴルの実を手に入れる<ref group="注">ドフラミンゴは客引きのみでゴルゴルの実を売るつもりはなかったため、出し抜かれたことに激昂し追っ手を差し向けたがテゾーロに撃退された。</ref>。カネや金を生む能力を得て徐々に海賊として名を上げていき、タナカさんに加えてダイスといった部下を得たことでドフラミンゴの追手にも負けない勢力となり、最終的にドフラミンゴ側から手を組むことを持ちかけられ、世界政府とのパイプを手にする<ref group="注">ドフラミンゴはゴルゴルの実を奪われた恨みはあったものの、テゾーロ側の勢力が大きくなったことにより倒すより利用する方が価値はあると判断し、協定を持ちかけた。</ref>。その過程でバカラを部下に迎え、体制を磐石のものとし、5年前に「グラン・テゾーロ」を完成させ、グラン・テゾーロが生み出す莫大な資金を天上金として天竜人に納めることで、グラン・テゾーロを世界政府公認の独立国家に認定させた。巨万の富と権力を手にしたことで、いずれは天竜人をもひざまずかせカネで全てを支配するという傲慢で歪んだ思想を持つようになり、自らを「神」と称するなどテゾーロ自身がこの世で最も忌み嫌う天竜人のような人物に成り果ててしまった。
: グラン・テゾーロにやってきた麦わらの一味の前に現れ、ルフィにスペシャルギャンブルを持ちかけることで罠にはめゾロを人質にとる。コントロールルームに侵入したルフィと対峙しルフィの両腕を金で拘束し「黄金の牢獄」に突き落とす。さらに天空劇場でナミたちを捕らえゾロを処刑しようとしたが、カリーナの裏切りに気づかずナミたちの潜入作戦の目的がテゾーロマネーだと思い込んだことが仇となり、船中に海水を降り注がれてしまいゾロの解放も許してしまう。最終決戦では切り札の「ゴールデンテゾーロ」でルフィを圧倒したが、「ギア4」を発動させたルフィに破壊される。大量の金を発生させ船中の人々を飲み込もうとしたが、ルフィの渾身の一撃の前に敗北。近海にいた海軍船の甲板に叩きつけられ海軍に拘束された。
: <div class="NavFrame" style="clear: both; border: 0px;"><div class="NavHead" style="text-align: left;">技一覧</div><div class="NavContent" style="text-align: left;">
176行目:
: グラン・テゾーロの警備主任<ref name="opcom160307" /><ref name="official">{{Cite web |url=http://www.onepiece-film2016.com/character.html|title=CHARACTER|publisher=ONE PIECE FILM GOLD|accessdate=2016-07-21}}</ref>。
: 頭部が胴体に比べ極端に大きい、珍妙な体型をした男<ref name="official" />。二頭身だが身長はバカラよりも高い。黒頭巾を被り緑色の蝶ネクタイと軍服風のジャケットに身を包み、頭の左側と両肩、襟元には緑色の星がある。テゾーロが海賊や世界政府と取り引きをする際は伝令役を担当し、他の幹部や部下の動向を調べて報告する役目も担う{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=31}}。幹部の中でも特にプライドが高く、金の無い者を見下す傾向がある{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=31}}。笑い声は「するるるる」<ref name="jump1614">{{Cite journal|和書 |journal=[[週刊少年ジャンプ]] |issue=2016年14号 |pages=6-7 |publisher=集英社}}</ref>。武器は拳銃。
: 超人系悪魔の実「'''ヌケヌケの実'''」の能力者{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=31}}。あらゆる無機物をすり抜けることができる「ヌケヌケ人間」{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=31}}{{sfn|小説版|pp=49}}。この能力で船内を自在に移動して警備しており<ref name="opcom160307" /><ref name="guest1" />、彼の能力なしには入れない部屋がある。この能力はタナカさんに触れている者にも適用される。ただし人体等の有機物はすり抜けることができない。
: 9年前にテゾーロの部下になった<ref name="v777" />。ユーモラスな見た目とは裏腹に仕事に対する姿勢は堅実で、テゾーロからは高く評価されている{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=31}}。
: ルフィとフランキーがコントロールルームに侵入するとテゾーロを連れて現れ「黄金の牢獄」に突き落とす。最終決戦ではサンジ・ロビンと対峙し、素早い動きで二人を翻弄しロビンを人質に取る。だが、逆にハナハナの実の能力で拘束されてしまい、目の前で女性を人質に取られたことに怒ったサンジによって倒された。
: TVシリーズの「ドレスローザ編」後のオリジナルストーリー「シルバーマイン編」<ref name="opcom160606"/>と、映画前日譚に当たる「ハートオブゴールド」にも登場している。
: <div class="NavFrame" style="clear: both; border: 0px;"><div class="NavHead" style="text-align: left;">技一覧</div><div class="NavContent" style="text-align: left;">
189行目:
: グラン・テゾーロのVIP担当[[コンシェルジュ]]<ref>{{Cite web|date=2016-03-29|url=https://www.cinemacafe.net/article/2016/03/29/39209.html|title=満島ひかり、アニメ声優初挑戦! 菜々緒らゲスト声優発表『ONE PIECE FILM GOLD』|publisher=cinemacafe.net|accessdate=2016-05-12}}</ref>{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=32}}。
: 気品ある振る舞いで、重要な来訪者をエスコートする妖艶な雰囲気をした美女<ref name="opcom160307" /><ref name="jump1614" />。褐色肌と赤い長髪が特徴で、スリットが大きく入った黒いドレスを着用し、三日月形のイヤリングをしている。左太ももには星を囲むようにヘビのタトゥーが刻まれている。英語交じりに話す癖がある。建物の設備やカジノのルールを事細かに説明できるほどグラン・テゾーロ内部に精通しており、政府や海軍の重役、有名海賊などの顔と名前を全て記憶している{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=32}}。テゾーロを心の底から崇拝している従順な部下の一人で{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=32}}、好意も抱いている<ref name="711book" />。
: 超人系悪魔の実「'''ラキラキの実'''」の能力者<ref name="opcom160307" /><ref name="guest1" />。触れた相手の運気を吸い取り、アンラッキー状態にすることができる{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=32}}<ref group="注">運気を下げられると、突然腹下しを起こしたり足元にバナナの皮が出現するといった不幸が起きる。</ref>。吸い取った運気を自分にプラスすることで、あらゆる出来事にいい結果をもたらす無敵状態となる{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=32}}。能力を使わない時は手袋をしている。
: 5年前にテゾーロの部下となり、ラキラキの能力でグラン・テゾーロの興行は盤石なものとなった{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=80-83}}{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=32}}。
: グラン・テゾーロにやってきた麦わらの一味をエスコートし、テゾーロがルフィにスペシャルギャンブルを持ちかけるとルフィの運気を下げ一味を罠にはめる。最終決戦ではウソップ・チョッパー・ブルックと対峙。部下から吸い取った運気で強運状態となり、コイン一枚を投げるだけで様々な不幸を3人にもたらし圧倒する。だが、最後のとどめに投げたコインがウソップが射出したスロットマシンに投入され、ジャックポットを引いたことで運を使い果たし、それに気づかずウソップの攻撃を正面から受けてしまい敗北した。