「段尻巻古墳」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目:
{{日本の古墳
|名称=段尻巻古墳
|画像=[[File:Danjirimaki
|所属=
|所在地=[[岐阜県]][[土岐市]]泉町久尻1167
14行目:
}}
'''段尻巻古墳'''(だんじりまきこふん)は[[岐阜県]][[土岐市]]泉町久尻にある[[
== 概要 ==
建造は7世紀前葉から中葉にかけてとみられ乙塚古墳とほぼ同時期であるが、石室の構造から先行して造営されたとみられる。被葬者は不明。墳丘の直径は
かつては乙塚古墳の陪塚とみられたため、昭和13年(1938年
== ギャラリー ==
<gallery widths="150px" heights="150px">
Danjirimaki 2.jpg|前庭部側壁から崩落した石材(2023年3月)
Danjirimaki 3.jpg|玄室(2023年3月)
Danjirimaki 4.jpg|案内看板(2023年3月)
Otozuka-danjirimaki 1.jpg|段尻巻古墳(左)と乙塚古墳(右)(2023年3月)
Otozuka-danjirimaki 2.jpg|乙塚古墳附段尻巻古墳の案内看板(2023年3月)
</gallery>
== 関連項目 ==
* [[乙塚古墳]]
== 外部リンク ==
*[https://www.city.toki.lg.jp/
*[https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/172125 文化遺産オンライン 乙塚古墳附段尻巻古墳]
|