削除された内容 追加された内容
4月: 25日BRA経常収支,26日ARG人民元決済,SWE利上,27日USAGDP,USA物価,ARG利上,28日EUGDP,ROCGDP,JPN失業率,JPN対ユーロ
140行目:
** {{PHI}}統計局は2月の物価(CPI)が前年比8.6%増と発表した。食品とエネルギーを除くと7.8%増<ref>{{cite news2 |title=フィリピンCPI、2月は前年比+8.6% 半年ぶりに鈍化 |publisher=ロイター |url=https://jp.reuters.com/article/phiippines-economy-inflation-idJPKBN2V905E |date=2023-03-07 }}</ref>。
** {{AUS}}の中央銀行は政策金利を0.25%上げ3.6%とした<ref>{{cite news |title=オーストラリア、10会合連続利上げ 金利3.6%に |publisher=日本経済新聞 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM073MC0X00C23A3000000/ |date=2023-03-07 }}</ref>。
* [[3月8日| 8日]]
* [[3月8日| 8日]] -* {{JPN}}の財務省は1月の経常収支が過去最大(1985年より比較可能)の赤字幅、1兆9766億円と発表した。第1次所得収支は2兆2905億円の黒字<ref>{{cite news2 |title=経常赤字最大の1.9兆円 1月、円安・資源高で |publisher=日本経済新聞 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07CYN0X00C23A3000000/ |date=2023-03-08 }}</ref>。
** {{USA}}の[[シルバーゲート銀行]]が自主清算を発表<ref name="reuters20230309">{{Cite news |title= 米シルバーゲート、自主的な清算を計画 FTX破綻で打撃
|url=https://jp.reuters.com/article/fintech-crypto-silvergate-idJPKBN2VA1YB |accessdate= 2023-05-01 |publisher= ロイター |date= 2023-03-09}}</ref>。
 
* [[3月9日| 9日]]
** {{KSA}}の統計総局は10-12月(速報値)の国民総生産が前年比5.5%増と発表した。通年では8.7%増加<ref>{{cite news2 |title=サウジGDP、第4四半期は前年比+5.5% 非石油部門の伸び寄与 |publisher=ロイター |url=https://jp.reuters.com/article/saudi-gdp-idJPKBN2VC03G |date=2023-03-10 }}</ref>。