「南海50000系電車」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →運用: 「こうや」に関する出典を追加修正しつつ情報更新 |
編集の要約なし |
||
302行目:
運行開始以来、特急「[[ラピート]]」専用となっている。予備編成に余裕があるためイベント時に[[和歌山市駅]]や[[みさき公園駅]]への乗り入れ実績があるほか、車両検査の際には[[南海電鉄千代田工場|千代田工場]]に入場するため[[南海高野線|高野線]]を走行する。2015年10月10日には[[泉北高速鉄道]]光明池車庫で行われたせんぼくトレインフェスタでの臨時運行と車庫での展示のため初めて[[泉北高速鉄道線]]を走った<ref>{{Cite web|date=2015-09-14|url=http://www.semboku.jp/wp-content/uploads/2015/09/e35c4a774463fe30bd3d051b873a4e6e.pdf|title=『せんぼくトレインフェスタ2015』の開催に合わせて、南海難波駅から泉北高速鉄道光明池車庫までの臨時直通列車(50000系)「ラピート」を運転します。|format=PDF|publisher=泉北高速鉄道・南海電気鉄道|accessdate=2016-05-22}}</ref>。2020年12月から2021年1月にかけて貸切列車として高野線の[[橋本駅 (和歌山県)|橋本駅]]まで入線した<ref>{{Cite web|date=2020-11-05|url=https://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/201105.pdf|title=空港特急「ラピート」が高野線橋本駅に貸切列車として初入線!!|format=PDF|publisher=南海電気鉄道|accessdate=2020-12-20}}</ref>。
[[南海30000系電車|30000系]]
2023年4月29日より「こうや」は通常運転に戻された(30000系の修理が完了)<ref>{{PDFlink |[https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/230406.pdf 見頃を迎える新緑彩る高野山へ 〜 特急こうやは、4月29日(土・祝)から通常運転します]}}</ref><ref>{{cite news |url= https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/423832 |title=南海高野線の特急『こうや』4月29日から通常通りの本数で運行 去年「車庫内で脱線」 |publisher=[[TBSテレビ]]([[ジャパン・ニュース・ネットワーク |JNN]]) |author=[[毎日放送]] |date=2023-04-08 |archiveurl= http://web.archive.org/web/20230408105014/https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/423832 |archivedate=2023-04-08 |accessdate=2023-04-16 }}</ref><ref>{{Cite web |url= https://railf.jp/news/2023/04/29/174000.html |title=南海30000系30001編成が営業運転に復帰 |author=鉄道ファン |year=2023 |date=2023-04-29 |publisher=株式会社 交友社 |website=鉄道ファン・railf.jp |accessdate=2023-06-10 }}</ref>。ただし、50000系は引き続き「泉北ライナー」の運用を継続し、11000系は引き続き「りんかん」の運用を継続する<ref>{{cite web |url=https://tetsudo-ch.com/12880417.html |title=南海電鉄の特急「こうや」29日から通常運転へ |website=鉄道チャンネル |publisher=[[エキスプレス (制作プロダクション) |エキスプレス]] |date=2023-04-08 |accessdate=2023-04-10}}</ref>。
|