「日本歴代興行成績上位の映画一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
31行目:
|2020
|
|{{
|-
!2
51行目:
|1997
|160.0
| {{
|-
!4
61行目:
|2014
|
|{{
|-
!5
91行目:
|1997
|117.6
|{{
|-
!8
121行目:
|2003
|
|{{
|-
!11
131行目:
|2002
|
|{{
|-
!12
241行目:
|2018
|
|{{
|-
! rowspan="3" |23
251行目:
|1982
|96.2
|{{
|-
|[[アルマゲドン (映画)|アルマゲドン]]
287行目:
|1993
|83.0
|{{
|-
!28
357行目:
|1983
|59.0
|{{
|-
|[[マトリックス・リローデッド]]
511行目:
|2001
|
|{{
|-
!51
607行目:
|1990
|50.5
|{{
|-
! rowspan="2" |61
665行目:
|1975
|50.2
|{{
|-
!67
859行目:
|2006
|
|{{
|-
!87
1,017行目:
!1
|[[タイタニック (1997年の映画)|タイタニック]]
|277.7{{Efn2|name="タイタニック"}}
|[[20世紀スタジオ|FOX]]
|1997
1,453行目:
!65
|[[オーシャンズ11]]
|69.0{{
|[[ワーナー・ブラザース|ワーナー]]
|2002
1,936行目:
{| class="wikitable" style="font-size:small"
|-
!タイトル!!観客動員数<br>
|-
|[[劇場版 鬼滅の刃 無限列車編|劇場版「鬼滅の刃」無限列車編]]
|2917{{要出典|date=2023年9月26日 (火) 21:24 (UTC)}}
|2020
|日本歴代観客動員数1位。
|-
|[[千と千尋の神隠し]]
|2350{{R|setagaya}}{{Efn2|name="再上映"|再上映除く。}}
|2001
|2021年まで日本歴代観客動員数1位。
|-
|[[アナと雪の女王]]
|2003<ref>{{Cite news|url=http://koshien.mainichi.jp/senbatsu/news/20150115k0000e050277000c.html|title=センバツ:行進曲に「Let It Go ありのままで」|newspaper=[[毎日新聞]]|publisher=[[毎日新聞社]]|author=田辺佑介|date=2015-01-16 12:17|accessdate=2023-09-23|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150402180129/http://koshien.mainichi.jp/senbatsu/news/20150115k0000e050277000c.html|archivedate=2015-04-02}}</ref>
|2014
|
|-
|[[明治天皇と日露大戦争]]
|2000<ref>{{Cite web|title=■明治天皇と日露大戦争 スタンダード版を観る|url=http://aqua-planetclub.cocolog-nifty.com/aquaplanetclub/2017/03/post-d508.html|website=AQUA-PLANETCLUB/アクアプラネットクラブ|author=新飛鳥三太|date=2017-03-10|accessdate=2019-10-30}}{{要高次出典|title=俳優・林寛の息子を名乗る人物によるブログなので、個人サイト且つ一次情報源に当たる可能性大。|date=2023年9月27日}}</ref>
|1957
|2001年まで日本歴代観客動員数1位。
|-
|[[東京オリンピック (映画)|東京オリンピック]]
|1960{{
|1965
|動員2350万人とする出典もある<ref>{{Cite book|和書|editor=ノリス・マクワーター|editor-link=:en:Norris McWhirter|translator=[[青木栄一 (1930年生の翻訳家)|青木栄一]]・[[大出健]]|title=ギネスブック'84|publisher=[[講談社]]|date=1984-05-01|page=452|id={{全国書誌番号|84040643}}|isbn=4-06-142684-2|doi=10.11501/12410061|ncid=BN02072904|oclc=674012826|asin=4061426842}}</ref>。
|-
|[[君の名は。]]
|1928<ref>{{Cite news|url=https://realsound.jp/movie/2019/02/post-319669.html|title=ハリウッド版『君の名は。』、マーク・ウェブが監督に決定 川村元気「最強のチームが完成した」|newspaper=[[リアルサウンド]]|publisher=blueprint|date=2019-02-15|accessdate=2023-09-23}}</ref>
|2016
|
|-
|[[タイタニック (1997年の映画)|タイタニック]]
|1713<ref name="#2">{{Cite web|url=http://www.insidekino.com/BO/JP2019.htm|title=Top Ten Japan 2019|accessdate=2023-09-23}}</ref>
|1997
|動員1683万人とする出典もある<ref>{{Cite news|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0063559|title=『アナ雪』動員1,700万人突破で『タイタニック』超え!洋画動員記録を更新|newspaper=シネマトゥデイ|date=2014-06-05|accessdate=2023-09-23}}</ref>。
1,989行目:
|-
|[[もののけ姫]]
|1420<ref name="yomiuri0503">{{Cite news|和書|title=映画「ハウル」観客動員で「もののけ姫」抜き2位 宮崎アニメ、上位3作品|newspaper=[[読売新聞]]|publisher=[[読売新聞社]]|date=2005-03-02|edition=夕刊}}</ref>
|1997
|
2,004行目:
|-
|[[崖の上のポニョ]]
|1287<ref>{{Cite web|title=崖の上のポニョ|url=http://www.ghibli-freak.net/ponyo/index.html|website=www.ghibli-freak.net|author=キャッスル|accessdate=2019-10-30}}{{出典無効|title=個人サイトの類。|date=2023年9月27日}}</ref>
|2008
|
2,034行目:
|-
|[[E.T.]]
|1069<ref name=":0">{{Cite web|title=kohzu_theater|url=http://kohzu.boy.jp/nihonkoukai_rk.html|website=kohzu.boy.jp|accessdate=2019-10-30}}</ref>{{
|1982
|
|-
|[[天気の子]]
|1063<ref>{{Cite news|url=https://realsound.jp/movie/2021/12/post-927994.html|title=新海誠『すずめの戸締まり』は“新境地かつ原点回帰”作品に? 映画興行起爆剤への期待も|newspaper=リアルサウンド映画部|publisher=blueprint|author=石井達也|author2=杉本穂高|date=2021-12-18|accessdate=2023-09-23}}</ref>
|2019
|
2,083行目:
|-
| [[ドラえもん映画作品|ドラえもん]]
| 583.5{{
| 2006
|2006年作品から2022年作品までの総興行収入
2,223行目:
|-
| [[ゴジラ]]
| 182.8{{
| 1954
|2016年作品までの総興行収入
2,278行目:
|-
| [[ドラゴンボール#アニメ映画|ドラゴンボール]]
| 107.3{{
| 1986
|2018年作品までの総興行収入
2,513行目:
|9.3{{要検証|date=2022年5月}}
|[[ゴッドファーザー]]
|19.9<ref>{{Cite journal|和書|
|-
! 1973
2,574行目:
| '''[[スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲|スター・ウォーズ /帝国の逆襲]]'''
|'''32.0'''
|[[影武者 (映画)|影武者]]
|27.0
|[[スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲|スター・ウォーズ /帝国の逆襲]]
2,932行目:
|-
! 1965
| [[東京オリンピック (映画)|東京オリンピック]] || rowspan="2" | <ref name="kinejun1972kessan">{{Cite journal|和書|year=1973|title=1972年度日本映画/外国映画業界総決算|journal=[[キネマ旬報]]|issue=[[1973年]]([[昭和]]48年
|-
! 1972
2,938行目:
|-
! 1974
| [[エクソシスト (映画)|エクソシスト]]|| rowspan="2" |<ref>{{Cite book|和書|title=映画を知るための教科書
|-
! 1975
3,077行目:
| 132.2
| 2022
| {{
| <ref>{{Cite news|url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1668404272|title=アニメ映画『すずめの戸締まり』公開3日間興行成績が公開! 新海誠監督作品史上No.1のロケットスタートを記録!|newspaper=アニメイトタイムズ|publisher=アニメイト|date=2022-11-14|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|-
3,141行目:
| 105.8
| 2017
| {{
| <ref name="realsound201912">{{Cite news|url=https://realsound.jp/movie/2019/12/post-469473.html|title=3部作最低のスタートとなった『スカイウォーカーの夜明け』 しかし、ディズニー的には想定内?|newspaper=Real Sound|publisher=blueprint|author=宇野維正|date=2019-12-25|accessdate=2023-08-17}}</ref>
|-
3,157行目:
| 101.9
| 2019
| {{
| <ref>{{Cite news|url=https://cinemacafe.net/article/2019/12/23/65102.html|title=SW『スカイウォーカーの夜明け』本年度実写映画No.1!興収15億円超え|newspaper=シネマカフェ|publisher=イード|date=2019-12-23|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|-
3,344行目:
| 2021
| 月曜日
| {{
| <ref>{{Cite news|url=https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1312027.html|title=「シン・エヴァ」、公開7日で興収33億円突破。動員219万人超|newspaper=AV Watch|publisher=インプレス|author=野澤佳悟|date=2021-03-15|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|-
3,352行目:
| 2007
| 火曜日
| {{
| <ref>{{Cite news|url=https://eiga.com/ranking/20070508/|title=「スパイダーマン3」日本でも怒濤のスタート!|newspaper=映画.com|author=駒井尚文|date=2007-05-08|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|}
3,387行目:
| 22.79
| 146.8
| {{
| {{R|eiga.com_20070724}}
|-
3,421行目:
| 20.55
| 160.0
| {{
|{{R|eiga.com_20070724}}
|-
3,428行目:
| 22.23
| 148.7
| {{
|{{R|eigacom20030610}}
|-
3,559行目:
| 2007
| rowspan="2"|3日間
| {{
| <ref name="cinemacafe_2162">{{Cite news|url=https://cinemacafe.net/article/2007/07/18/2162.html|title=目標は興収150億円! 『ハリー・ポッター』第5章の先行上映で歴代新記録樹立!|newspaper=シネマカフェ|publisher=イード|date=2007-07-18|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|-
3,566行目:
| 68.2
| 2006
| {{
| <ref name="eiga.com_20060718">{{Cite news|url=https://eiga.com/news/20060718/1/|title=「パイレーツ2」が日本でも記録樹立!|newspaper=映画.com|date=2006-07-18|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|-
3,574行目:
| 2003
| 2日間
| {{
| <ref name="eiga.com_20030603">{{Cite news|url=https://eiga.com/ranking/20030603/|title=「8 Mile」がV2。「マトリロ」は先行上映の新記録樹立!|newspaper=映画.com|author=駒井尚文|date=2003-06-03|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|-
3,582行目:
| 2021
|
|{{
|<ref name="screenonline_17499783">{{Cite news|title=観客動員ランキング1位を獲得!『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』動員54万人超、興収17億8,796万円記録|url=https://screenonline.jp/SCREEN_Plus/17499783|newspaper=SCREEN ONLINE|accessdate=2023-08-19|date=2021-11-29}}</ref>
|-
3,590行目:
| 2002
| 2日間
|{{
| {{R|eiga.com_20030603}}
|-
3,598行目:
| 2013
| 3日間
|{{
| <ref name="eiga.com_20130924">{{Cite news|url=https://eiga.com/ranking/20130924/|title=「怪盗グルー」猛ダッシュ!「エリジウム」が4位、「凶悪」は8位|newspaper=映画.com|author=駒井尚文|date=2013-09-24|accessdate=2023-07-18}}</ref>
|-
3,676行目:
! 興収首位記録の<br/>最長保持記録
|[[千と千尋の神隠し]]
| 6984日<br/>(19年){{
|
|-
! 観客動員首位記録の<br/>最長保持記録
|[[明治天皇と日露大戦争]]
| 15000日以上<br/>(44年){{
|
|-
! 1日の動員数
|rowspan="8"|[[劇場版「鬼滅の刃」無限列車編]]
| 127.0万人{{
|rowspan="4"|{{R|鬼滅}}
|-
! 1日の興行収入
| 17.0億円{{
|-
! 平日動員数<br/>(1日あたり)
| 91.0万人{{
|-
! 平日興行収入<br/>(1日あたり)
| 12.7億円{{
|-
! 週間動員数
| 456.3万人{{
|
|-
! 週間興行収入
| 61.3億円{{
|
|-
! 土日動員数
| 251.0万人{{
|rowspan="2"|<ref name="鬼滅">{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2174671/full/|title=映画『鬼滅の刃』平日・土日の興収&動員数で歴代1位 公開3日で46億円、342万人突破|date=2020-10-19|accessdate=2021-06-19}}</ref>
|-
! 土日興行収入
| 33.5億円{{
|-
!先行上映動員数
3,732行目:
|-
! 週末動員1位<br/>連続記録
| 12週連続{{
|<ref>{{Cite web|url=https://eiga.com/news/20210116/3/|title=【コラム/細野真宏の試写室日記】「鬼滅の刃」VS「鬼魂の刃」と「シン・エヴァンゲリオン劇場版」と「緊急事態宣言」の影響は?|publisher=映画.com|date=2021-01-16|accessdate=2021-06-06}}</ref>
|-
! 週末興収1位<br/>連続記録
|[[アナと雪の女王]]
| 16週連続{{
|<ref>{{Cite web|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0064234|title=『アナ雪』週末興収V16!累計242億円突破|publisher=シネマトゥデイ|author=市川遥|date=2014-06-30|accessdate=2021-06-09}}</ref>
|-
! 週末動員TOP10<br/>連続記録
|[[劇場版「鬼滅の刃」無限列車編]]
| 32週連続{{
|<ref>{{Cite web|url=https://www.mmc-inc.jp/bus/7804/|title=君の名は。|publisher=MMC|accessdate=2021-06-06}}</ref>
|}
3,986行目:
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{
=== 出典 ===
{{Reflist|2|refs=
|