「SQUARE ONE (m-floのアルバム)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加 |
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.webcitation.org) (Botによる編集) |
||
29行目:
ラッパーの[[VERBAL]]は2010年に[[MINMI]]の楽曲『パッと花咲く feat. VERBAL』において、ミュージックビデオを初監督した<ref>{{Cite web|和書| title=MINMIのPVをVERBALが初監督 |trans-title=Minmi's PV featured Verbal in his directorial debut | url=http://oops-music.com/news.php?nid=59381 | work=Mu-Mo | date=August 27, 2010 | accessdate=March 27, 2012}}</ref>。VERBALは2010年および2011年にソロ活動を開始し、アルバム『VISIONAIR』では[[安室奈美恵]]、[[リル・ウェイン]]、[[ニッキー・ミナージュ]]とコラボレーションした<ref>{{Cite web|和書| title=VERBALソロ作品にリル・ウェイ&安室奈美恵ら参加 |trans-title=Verbal Solo Work features Namie Amuro and Lil Wayne | url=http://fmvs.jp/news/music/archive/eid4479.html | work=FMVS | date=February 28, 2011 | accessdate=March 27, 2012}}</ref>。☆Takuはまた、THE SUITBOYS名義のソロプロジェクトでデビューし、2011年4月にノンストップDJ mix CD『AFTER 5 VOL.1』を発売した。
☆Taku Takahashiは、VERBALを含む日本や日本国外のDJをラジオホストとして招き、ダンスミュージックウェブラジオ局『block.fm』を設立した<ref>{{cite web|url=http://block.fm|title=block.fm|accessdate=2012-04-05}}</ref>。このラジオ局は2011年11月11日に放送を開始した<ref>{{cite web |url=http://m-flo.com/news/taku/20111013.html |title=block.fm |publisher=Artimage |date=October 13, 2011 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
==コンセプトおよび製作==
本アルバムは、[[LISA (歌手)|LISA]]がボーカルであったTRIPOD期(1998-2002年)、多数のゲストボーカルを招いた"LOVES"期(2003-2008年)に続く、m-floのキャリア第3期であるとアナウンスされた<ref name="Neowing"/>。この第3期では、m-floはルーツを見つめ直し、『原点回帰』=『SQUARE ONE』をコンセプトとしている<ref>{{Cite web|和書|url=http://m-flo.com/news/m-flo/20120120.html |title=m-flo 5年振りのニューアルバム『SQUARE ONE』3月14日リリース決定!! | trans-title=M-Flo's first new album in five years, ''Square One'', to be released on March 14!! |publisher=Artimage |date=February 29, 2012 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
楽曲は、m-floのメンバーである☆Taku TakahashiとVERBALによって作曲・プロデュースされている。8つの楽曲はRhythm Zoneのアーティスト[[CREAM (音楽ユニット)|CREAM]]のボーカリストMinamiと共同で作曲されており、2曲はCREAMのラッパー Staxx T. が作詞で参加している。楽曲『Don't Stop Me Now』は作詞に[[Hi-STANDARD]]のボーカリストであった[[難波章浩]]と''FLJ''ミュージックマガジンのプロデューサーToshiya Ohnoが参加している。
38行目:
これらの楽曲は彼らの「LOVES」アルバムと同様にゲストボーカルを招いているが、参加アーティストの名前は未発表である。VERBALはこの理由について、聴く人はアーティストの名前によって特定の価値や先入観を持つため、名前を伏せることで楽曲自身により多くの注意を払ってもらうことを意図したものである、と説明している<ref name="NatalieInterview">{{cite web |url=https://natalie.mu/music/pp/m-flo/page/1 |title=Power Push - M-Flo |publisher=Natalie |date=March 19, 2012 |accessdate=March 27, 2012}}</ref>。
楽曲『Sure Shot Ricky』は、13歳のポルトガル人の少年[[ミゲル・ゲレイロ]]が歌ったコマーシャルソング『消臭力のうた』を[[サンプリング]]している。VERBALは「クラブという現場で、誰もが知っていて誰もがハッピーになれる曲」という理由で選んだと述べている<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20150527015600/http://www.musicman-net.com/artist/15941.html |title=ミゲル アルバム「チカラにかえて」急遽発売&春に来日決定 | trans-title=Miguel, album ''Chikara ni Kaete'' hurried release and Spring arrival in Japan |publisher=Musicman-Net |date=September 17, 2011 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
==プロモーション==
45行目:
m-floは2011年12月22日に『BŌNENKAI』と題したコンサート・DJイベントを新木場AgeHaで開催した、イベントはm-floの新曲が披露され、ゲストDJとして[[中田ヤスタカ]]([[Capsule]])、[[Fantastic Plastic Machine]]、『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』でコラボレーションしたTeddyLoid、Hoshina Anniversary、Booty Bronxが登場した<ref name="Mogra"/>。このコンサートの模様は、本アルバムの特典DVDに収録されている。
『She's So (Outta Control)』はアルバムからのリードトラックとしてアルバム発売の2週間前、2012年2月29日にリリースされた。この曲は[[大韓民国]]のポップ/R&Bグループ[[2NE1]]をボーカルに迎えている<ref>{{Cite web|和書|url=http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=70434069&subSessionID=001&subSession=start |title=作品コード 704-3406-9 SHE’S SO(OUTTA CONTROL) | trans-title=M-Flo "She's So(Outta Control)" tie-up information |publisher=JASRAC |year=2012 |accessdate=March 27, 2012}}</ref>。この曲はBillboard Japan Hot 100チャートで第43位を記録した<ref>{{cite web |url=https://www.billboard-japan.com/system/jp_charts/hot100/11-50/ |title=Japan Billboard Hot 100 |publisher=Billboard Japan |date=March 21, 2012 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
アルバムに収録されている19曲の内12曲は、携帯電話向けに[[レコチョク]]で2012年2月29日にリリースされた<ref>{{Cite web|和書|url=http://m-flo.com/works/m-flo/20120221.html |title=■2/29(水) Album"SQUARE ONE"より先行配信! | trans-title=Pre-release songs from album ''Square One'' on February 29 |publisher=Artimage |date=February 21, 2012 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
[[TSUTAYA]]では☆Taku Takahashiがリミックスした完全非売品「m-flo スペシャル CD音源"[[let go]] (VIP mix) 」付きのアルバムが販売された<ref name="tsutaya">{{Cite web|和書|url=http://m-flo.com/news/20120306.html |title=VERBALがTSUTAYAの1日店長に! | trans-title=M-Flo special bonus campaign exclusive to Tsutaya Records |publisher=Artimage |date=March 6, 2012 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
2つの曲がタイアップでテレビで流された。『She's So (Outta Control)』はテレビ朝日の番組『[[musicる TV]]』の2012年3月オープニングテーマとして使用され、[[MTV]] Japanの2012年3月''buzz clip''に選ばれた<ref>{{Cite web|和書|url=http://m-flo.com/media/tv/20120228.html |title=m-flo "She's So(Outta Control)" タイアップ情報 | trans-title=M-Flo "She's So(Outta Control)" tie-up information |publisher=Artimage |date=February 28, 2012 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
2012年5月に「m-flo Tour 2012 "SQUARE ONE"」を決行し、[[千葉県|千葉]]、[[福岡県|福岡]]、[[大阪府|大阪]]、[[名古屋市|名古屋]]を回る<ref>{{Cite web|和書|url=http://m-flo.com/news/m-flo/20120229.html |title=m-flo TOUR 2012「SQUARE ONE」チケット先行予約受付中!! | trans-title=M-Flo Tour 2012 'Square One' Preorder Tickets |publisher=Artimage |date=February 29, 2012 |accessdate=March 27, 2012 |archiveurl=
==収録曲==
160行目:
!最高順位
|-
|''[[オリコン|Oricon]]''デイリー<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2012-03-17/ |title=2012年03月17日のCDアルバムデイリーランキング(2012年03月17日付) |trans-title= March 17, 2012 CD Album Daily Rankings |publisher=Oricon |date=March 17, 2012 |accessdate=March 17, 2012 |language=Japanese |archiveurl=
|align="center"|4
|-
|''Oricon''週間<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20120504083819/http://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2012-03-26/more/2/ |title=2012年03月12日~2012年03月18日のCDアルバム週間ランキング(2012年03月26日付) |trans-title=March 12-March 18, 2012 CD Album Weekly Rankings |publisher=Oricon |date=March 20, 2012 |accessdate=March 25, 2012 |language=Japanese |archiveurl=
|align="center"|10
|}
|