「Wikipedia:投稿ブロック依頼/101.111.40.85、153.151.198.49」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
対処 両IPとも3年ブロック
 
1行目:
=== {{IP2|101.111.40.85}}、{{IP2|153.151.198.49}} ===
<div class="boilerplate rfb" style="background-color: #F3F9FF; margin: 0 auto; padding: 0 10px 0 10px; border: 1px solid #AAAAAA">
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は[[{{TALKPAGENAME}}|当該ページの{{ns:1}}ページ]]で行ってください。このページは編集しないでください。
 
<small>注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを <nowiki>{{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}}</nowiki> のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。</small>
 
議論の結果、'''両IPとも3年ブロック''' に決定しました。
----
 
上記の2つのIP利用者について、ブロック審議にかけます。ブロック依頼理由は「'''{{user2|ikedat76}}さんのブロック逃れ'''」の強い疑いです。
* ブロック逃れを疑う理由としては投稿傾向の強い一致が挙げられます。この点は、[[ノート:ダフニスとクロエ (ラヴェル)]]で、[[利用者:MTBM3|MTBM3]]さんがかなり詳細にご指摘になっています。そのご指摘は101.111.40.85についてのものですが、その指摘直後からそのIPの編集がなくなっています。その後、153.151.198.49に一本化された感がありますが、同様の傾向は容易に見て取れます。
14 ⟶ 22行目:
** {{コメント}} 依頼者ですし、反対票に個別の反対意見を寄せるのはこれっきりにしますが、さすがに看過できないので1度だけ。私の掲げた依頼理由3点目の通り、この件はすでに他の利用者に対して、明らかに問題のあるメッセージとなっています。ましてや[[利用者:Lmkjgmo|Lmkjgmo]]さんの理由のように、「個別の記事に『被害』をもたらさないのであれば、ブロック逃れであっても対処されない」ということになるのであれば、ブロック逃れをする利用者は増えることはあっても減ることはあり得ません。そして、ブロック済み利用者にはしばしば「高い自己評価と低い能力のギャップ」によって問題を起こす<del>る</del>手合いが含まれます。彼らは高い自己評価によって「自分は記事に被害をもたらさないからブロック逃れしてよい」と判断するでしょう。当然、実際には記事に被害をもたらすわけで、各方面で記事の品質維持やその種の利用者へのブロック依頼などの人的コストは増大します。言い換えれば、『ウィキペディアの被害』を直接的な個別の記事単位でしか見ないのは、あまりにも狭く解釈し過ぎだと思います。それらと、『[[Wikipedia:投稿ブロックの方針]]や[[Wikipedia:多重アカウント]]で禁じられているブロック逃れをあえて選択し、正当な解除依頼を出さない(そのような提案に対し、[[利用者‐会話:153.151.198.49|対話拒否をする]])利用者』を見逃すこととを天秤にかけた場合に、わたしは度外視してよいリスクとは考えません。以上、「ブロック逃れとは判断しかねるから見送り」などの理由で見送られることには反対しませんが、個別の記事に被害さえ与えなければブロック逃れも許される、という理由でのブロック見送りには強く反対します。--[[利用者:Sumaru|Sumaru]]([[利用者‐会話:Sumaru|会話]]) 2023年11月11日 (土) 13:26 (UTC) <small>1字取り消し--[[利用者:Sumaru|Sumaru]]([[利用者‐会話:Sumaru|会話]]) 2023年11月11日 (土) 13:28 (UTC)</small>
* {{BL|賛成}} 第一に、Lmkjgmoさんは「『悪質な書き込み』は1年以上前の投稿」と仰っていますが、一年も前のことなのだから免責すべき(ということですよね?)というこのご主張は、無期限ブロック、即ち「時間の経過によって氏の問題点が解決する事が期待できないというコミュニティの合意」に反するものです。もちろんこの合意が完全に正しいという保証はない訳ですから覆すことは可能ではありますが、それは新たな合意によってなされるべきものですし、その合意を成す場はここではなくikedat76さんのブロック解除依頼の場です。第二に、LmkjgmoさんはWP:BLOCKを根拠にipアドレスに対するブロックが不要だと主張されていますが、ブロック回避に対する対処は[[WP:EVASION]]において明確に定められています。ルール全体を概観することなくご自身の主張に沿いそうな方針・ガイドラインの一文を探してくる行為は、チェリーピッキングとしてたしなめられる性質のものです。--[[利用者:おいしい豚肉|おいしい豚肉]]([[利用者‐会話:おいしい豚肉|会話]]) 2023年11月13日 (月) 13:40 (UTC)
** {{BL|対処}} 両IPとも3年ブロック。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ('''[[User talk:Dragoniez|talk]]''')</span> 2023年11月19日 (日) 12:08 (UTC)
----
<p style="margin:0 2em;font-style:italic">上の議論は保存されたものです。<span style="color:red">'''編集しないでください。'''</span>新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。</p>
</div>