削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目:
[[File:NOAA tectonic plate all.jpg|thumb|300px|テクトニック・プレートの各地点のアフリカ・プレートに対する動き(mm/年)<ref name=NOAA>{{Cite web|url=https://www.weather.gov/jetstream/plates_max |title=World's Major Tectonic Plates |publisher=[[アメリカ海洋大気庁]] (NOAA) |accessdate=2019-09-13 }}</ref>]]
 
'''西太平洋火山帯'''(かんにしたいへいようかざんたい、{{lang-en-short|Circum-Pacific belt、Ring of Fire}})または'''環太平洋造山帯'''(かんたいへいようぞうざんたい)は、[[太平洋]]の周囲を取り巻く[[火山帯]]のことで、[[日本列島]]も含め[[火山]][[列島]]や火山群の総称である。環太平洋火山帯には世界の活火山の約6割があり、大・小[[スンダ列島]]([[インドネシア]])と[[西インド諸島]]([[カリブ諸島]])を含めた広義の環太平洋火山帯では世界の8割近くの火山を擁している<ref>{{Cite web|和書|url=https://kotobank.jp/word/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E7%81%AB%E5%B1%B1%E5%B8%AF-49184#E3.83.96.E3.83.AA.E3.82.BF.E3.83.8B.E3.82.AB.E5.9B.BD.E9.9A.9B.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.20.E5.B0.8F.E9.A0.85.E7.9B.AE.E4.BA.8B.E5.85.B8 |title=環太平洋火山帯 |website=[[kotobank]] - [[ブリタニカ国際大百科事典]]・[[日本大百科全書]](ニッポニカ) |accessdate=2019-09-13 }}</ref>。
 
環太平洋火山帯は、[[アルプス・ヒマラヤ造山帯]]とともに世界の2大[[造山帯]]とも言われる。アルプス・ヒマラヤ造山帯は、環太平洋火山帯ほどではないが[[地震]]の多い地域である。しかし火山は少なく[[褶曲]]が多くの共通点が異なっている。