削除された内容 追加された内容
画像を追加
画像の追加など
35行目:
 
面積は8.8[[ヘクタール]]。新宿区内の[[緑地]]のうち[[新宿御苑]]、[[明治神宮外苑]]、[[戸山公園]]に次ぐ面積で、新宿区立公園の中では最も広い。
 
英語名称は「Shinjuku Chuo Park」<ref group="注">交通標識などでは「Shinjuku Chuo Koen」も使用される</ref>。
 
== 概要 ==
50 ⟶ 52行目:
* [[1982年]](昭和57年) - 新宿ナイアガラの滝完成<ref>{{Cite journal |和書|author = |authorlink = |title =新宿中央公園が開園50周年を迎えました|date =2018-04-15|publisher =[[新宿区役所]]|journal =広報しんじゅく|volume =2244|url =https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000236437.pdf|format = PDF|accessdate=2020-05-07|pages =1}}</ref>。
* [[2020年]]([[令和]]2年)[[7月16日]] - 交流拠点施設「SHUKNOVA(シュクノバ)」と新たに整備された芝生広場が開業<ref>{{Cite web|和書|title=新宿中央公園|url=https://parks.prfj.or.jp/shinjuku/|website=新宿中央公園 -|accessdate=2020-07-16|language=ja}}</ref>。
<gallery>
shinjuku_fukutoshin_1974air.jpg|1974年の空中写真。左側の緑地が新宿中央公園
</gallery>
 
== 主な施設 ==
園内は道路により北、西、東の3つのエリアに分かれている。
* 芝生広場
* 北エリア・北東
* ちびっこ広場
** SHUKNOVA(シュクノバ) - [[Park-PFI]]制度により運営される施設。[[スターバックス]]の店舗などが入る。
* 多目的運動場
** 芝生広場 - 「平和の鐘」や[[太田道灌]]の「久遠の像」がある。
* 新宿白糸の滝
<gallery>
* [[新宿ナイアガラの滝]]
久遠の像.jpg|久遠の像
* [[東京都水道局]][[淀橋給水所]]
</gallery>
* [[エコギャラリー新宿]]
* 北エリア・北西
* 水の広場の噴水(埋められ撤去された)
** スポーツコーナー
* 平和の鐘
** [[エコギャラリー新宿]]
* [[ビオトープ]] - 熊野神社の南側にある。開園日時は限定されている<ref>[https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file14_10_00008.html 新宿中央公園ビオトープ案内]新宿区公式ホームページ</ref>。
* 北エリア・中央
 
** 眺望のもり
** 新宿白糸の滝
** [[新宿ナイアガラの滝]]
** 芝生水の広場
** [[ビオトープ]] - 熊野神社の南側にある。開園日時は限定されている<ref>[https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file14_10_00008.html 新宿中央公園ビオトープ案内]新宿区公式ホームページ</ref>。
<gallery>
Image:Shinjuku Central Park Flower clock.jpg|公園内にある[[花時計]]
Image:Magnolia in the Shinjuku Central Park by tata aka T.jpg|公園を見下ろす[[東京都庁舎|都庁舎]]
Image:Shinjuku Central Park from Tokyo Metro Govt Bldg by Hyougushi.jpg|都庁舎から見下ろした新宿中央公園
Image:Shinjuku Niagara Falls in the Shinjuku Central Park by mhaw.jpg|新宿ナイアガラの滝
shinjuku_chuo_park_bio_a.jpg|ビオトープ内の池
shinjuku_chuo_park_bio_b.jpg|ビオトープ内では稲の栽培が行われている(2023年10月中旬)
</gallery>
* 北エリア・南
** 写真工業発祥記念碑
** 管理事務所
** 区民の森
** 富士見台 - 頂上に六角堂(旧淀橋浄水場の洋風東屋)がある。
*西エリア
** ジャブジャブ池
** ちびっこ広場 - 児童遊園。
** フットサル管理棟
*東エリア
** [[フットサル]]コート
** バスケットゴール
 
== 橋 ==
* 公園大橋 - 西エリアと北エリアをむすぶ。
* 公園小橋 - 西エリアと東エリアをむすぶ。
* 緑の橋、虹の橋 - 都庁第一本庁舎と北エリアをむすぶ。
* 公園北歩道橋 - [[ハイアットリージェンシー東京]]と北エリアをむすぶ。
* 宮前歩道橋1号 - 十二社通り西側と西エリアをむすぶ。
<gallery>
midori_no_hashi_shinjuku.jpg|緑の橋
shinjuku_chuo_koenmae.jpg|公園北歩道橋
</gallery>
 
== ギャラリー ==
<gallery>
Image:Shinjuku Central Park Flower clock.jpg|公園内にある[[花時計]](2007年)
Image:Magnolia in the Shinjuku Central Park by tata aka T.jpg|公園を見下ろす[[東京都庁舎|都庁舎]]
Image:Shinjuku Central Park from Tokyo Metro Govt Bldg by Hyougushi.jpg|都庁舎から見下ろした新宿中央公園
shinjuku_chuo_park_240114_a.jpg|ライトアップイベント(2024年1月)
shinjuku_chuo_park_240114_b.jpg|ライトアップイベント(2024年1月)
</gallery>
 
88 ⟶ 127行目:
== 新宿中央公園が登場する作品 ==
* 『[[キイハンター]]』『[[帰ってきたウルトラマン]]』『[[太陽にほえろ!]]』などのロケーション撮影が行われた。
* [[1975年]]に発売された漫画『[[サーキットの狼]]』序盤で、主人公風吹裕矢のライバルの早瀬左近が率いる[[ポルシェ]]の[[暴走族]]「[[ナチス]]軍」の集合場所として登場する。
* 『[[特捜最前線]]』第30話(1977年10月)にて、当時存在した噴水が物語の重要な場所として登場。
* [[1987年]]に発売された[[ファミリーコンピュータ|ファミコン]]版推理[[アドベンチャーゲーム]]『[[探偵 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件]]』([[データイースト]])の舞台となった。なお、同作が一連の[[探偵 神宮寺三郎シリーズ]]の第1作である。
* [[1995年]]に[[藤原伊織]]が[[直木賞]]と[[江戸川乱歩賞]]を受賞した小説『[[テロリストのパラソル]]』の冒頭で、新宿中央公園が舞台となった。また、[[2002年]][[1月19日]]に新宿中央公園で[[消火器]][[爆弾]]が爆発して1人が重体になる事件があり、同小説との類似性が話題となった<ref>[http://www.asyura2.com/sora/bd16/msg/358.html <ごみ箱爆発>新宿中央公園の事件 ミステリー小説と類似点も] [[毎日新聞]]、2002年1月19日15時1分配信</ref>。
 
== 周辺施設など ==
* [[淀橋給水所]] - 東エリアの下部にある<ref group="注">[[淀橋浄水場]]とは別</ref>。
* [[東京電力パワーグリッド]] 新宿変電所 - 北エリア北西の地下にある。
* [[熊野神社 (新宿区)|熊野神社]] - 公園の北西にある。
* [[東放学園]] アトリエクマノ - 公園の北西にある。
102 ⟶ 144行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{reflist}}
<references group="注" />
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==