削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
32行目:
|最高速度 = 130 [[キロメートル毎時|km/h]]
}}
'''嵯峨野線'''(さがのせん)は、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[山陰本線]]のうち、[[京都府]][[京都市]][[下京区]]の[[京都駅]]から同府[[南丹市]]の[[園部駅]]までの区間に付けられた愛称である。この愛称は[[1988年]][[3月13日]]から使用されており、本来の名称である山陰線とあわせて「'''嵯峨野山陰線'''」と案内されることもある。
 
== 概要 ==
293行目:
* [[1994年]](平成6年)
** [[9月4日]]:嵯峨駅を嵯峨嵐山駅に改称。
** [[9月23日]]:京都駅 - 丹波口駅間に緑化フェア梅小路駅が開業、同年[[11月20日]]まで営業。梅小路公園で開催された[[全国都市緑化フェア]]会場最寄の臨時駅。
* [[1996年]](平成8年)
** 3月15日:特急「あさしお」・急行「丹後」最終運行日。