「Wikipedia:コメント依頼/2400:4050:32e3:ef00:c3c:ffbc:95f0:44ae」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
17行目:
*{{コメント}} 追加ですが他の記事でも同様の編集を続けているようです。'''[[特別:差分/99790213|この差分]]'''などは、[[WP:OR]]や[[WP:NOTOPINION]]に抵触していると思います。--[[利用者:侵入者ウィリアム|侵入者ウィリアム]]([[利用者‐会話:侵入者ウィリアム|会話]]) 2024年3月27日 (水) 09:46 (UTC)
*:{{コメント}} ご連絡有難うございます。そちらの「中国製HQ-16とロシア製9M38シリーズとの関係」についてはちょうど手持ちの資料があり、機会があれば出典を付加しようと考えていたところでもありましたので{{差分|江凱型フリゲート|99790907|prev|label=編集を行った}}ところ、『[[世界の艦船]]』という公刊されている雑誌を出典としているにも関わらず、「{{差分|江凱型フリゲート|99791029|prev|label=不確かでソースの無い情報なので取り消します、独自基準ではなくソースを出してください}}」「{{差分|江凱型フリゲート|99793371|prev|label=海外版wikiとの整合性はほぼありません、私に直接今後修正を求めないで海外版の方で貴殿の思う所を受け入れられた場合のみ受け付けます}}」として差し戻されました。侵入者ウィリアムさんや私が提示している方針・ガイドラインの類も特に確認されていないようですし、対話を行う姿勢も見られませんので、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼|投稿ブロック依頼]]に進むこともやむを得ないかと考えるに至っています。--[[利用者:Panda 51|Panda 51]]([[利用者‐会話:Panda 51|会話]]) 2024年3月27日 (水) 15:01 (UTC)
*::{{コメント}} 日本語文献への不信かと思い、とりあえず[[ジェーン海軍年鑑]]およびアメリカ海軍協会{{Enlink|United States Naval Institute}}の書籍を出典に追加した{{差分|江凱型フリゲート|99829529|prev|label=編集を行ってみました}}が、これも「{{差分|江凱型フリゲート|99829529|prev|label=何度も書いていますが、他言語版との整合性が無いので認めません、まず貴殿の言うソースが正しいのか証明をお願いします、貴殿の主張とソースが正しいのであれば他言語版でも受け入れられるはずです、英語版は特に日本語版と違い多数の国と人数の履歴があるのでそちらで貴殿の正しさを認めて貰ってください、以後もそれまで受け付けません}}」として差し戻されました。どうも日本語版独自の記載は原則的に認めないというご主張のようで、独自研究色が極めて強いように思われます。--[[利用者:Panda 51|Panda 51]]([[利用者‐会話:Panda 51|会話]]) 2024年3月30日 (土) 14:23 (UTC)