「信濃電気」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m +cat |
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
26行目:
|特記事項 = 資本金以下は1936年9月期決算時点<ref name="report68">「信濃電気株式会社第68期営業報告書」(J-DAC「企業史料統合データベース」収録)</ref><ref name="kabu1937">[[#kabu1937|『株式年鑑』昭和12年度]]646-647・649頁。{{NDLJP|1072575/355}}</ref>
}}
'''信濃電気株式会社'''(しなのでんき かぶしきがいしゃ、{{旧字体
設立・開業は[[1903年]](明治36年)。[[信濃川]]水系・[[関川 (信越)|関川]]水系の河川に[[水力発電|水力発電所]]を建設し、[[長野市]]内の一部を含む北信地方の過半と[[上田市]]を中心とする東信地方[[上田地域]]に[[電気]]を供給した。[[化学工業]]事業にも関わり、明治期から[[炭化カルシウム|カーバイド]]事業を兼営し、昭和期にはそれを独立させた信越窒素肥料(現・[[信越化学工業]])を傘下に持った。
|