バステトドン

2025年9月26日 (金) 01:06; ノボホショコロトソ (会話 | 投稿記録) による版 (日本語文献から加筆)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

バステトドン学名Bastetodon)は、エジプトファイユーム県化石が発見された、古第三紀漸新世にあたる約3000万年前に生息したヒエノドン目英語版哺乳類[1]。タイプ種バステトドン・シルトスBastetodon syrtos)が知られており、属名はエジプト神話に登場する女神バステトにちなむ[1]。3次元的に保存された頭骨化石が知られている[1]

バステトドン
地質時代
新生代古第三紀漸新世
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
亜綱 : 獣亜綱 Theria
下綱 : 真獣下綱 Eutheria
階級なし : 北方真獣類 Boreoeutheria
上目 : ローラシア獣上目 Laurasiatheria
: ヒエノドン目英語版 Hyaenodonta
: ヒアイナイロウロス科 Hyainailouridae
亜科 : ヒアイナイロウロス亜科 Hyainailourinae
: バステトドン属 Bastetodon
学名
Bastetodon
Al-Ashqar et al.2025
タイプ種
Bastetodon syrtos
(Holroyd, 1999)

発見と命名

Holroyd (1999)はエジプトのファイユーム盆地に分布するJebel Qatrani層のQuarry Mから産出した部分的な右上顎骨プテロドン属の新種P. syrtosと命名した。種小名のsyrtosギリシア語で「小川に運ばれた」という意味をなし、これはホロタイプ標本がポイントバー堆積物に保存されていたことに由来する[2]

Al-Ashqar et al. (2025)は歴史的なゴミ箱分類群となっていたプテロドン属に分類されていたアフリカの種の化石記録を改訂した。先行研究による解析[3][4]と同様にAl-Ashqar et al. (2025)はプテロドン属に分類された種が多系統群の集合をなすことを指摘し、Quarry Iから新たに収集された完全な頭骨に基づいて"P." syrtosをタイプ種として新属Bastetodonを設立した。属名はエジプト神話に登場する女神バステトにちなみ、またギリシア語で「歯」を意味する"-odon"が組み合わされている[5]。著者らによる意訳では、属名は「ネコの頭を持つ女神のような歯」を意味する[1]

特徴と分類

バステトドンは四足歩行性の肉食動物であった[1]。ヒエノドン類の中では中型であるが、他のヒエノドン類と同様に頭部が発達し、また強い咬合力を有したとされる[6]。吻部は他のヒエノドン類と比較すると短縮していた[6]

以前の系統解析[7]から拡張されたデータマトリックスを用い、Al-Ashqar et al. (2025)は"P." syrtosヒエノドン目英語版ヒアイナイロウロス亜科英語版に配置し、ほぼ同時代のファルカトドン英語版との姉妹群に配置した[8]。系統解析の結果を以下のクラドグラムに示す[5]

ヒアイナイロウロス亜科英語版

Orienspterodon dahkoensis

Kerberos langebadreae

Pterodon dasyuroides

Hemipsalodon

Akhnatenavus leptognathus

Akhnatenavus nefertiticyon

Sekhmetops africanus

Sekhmetops phiomensis

Paroxyaena sp.

Thereutherium

Sectisodon markgrafi

Namasector soriae

Prionogale breviceps

Leakitherium hiwegi

Mlanyama sugu

Exiguodon pilgrimi

Metapterodon kaiseri

Ekweeconfractus amorui

Isohyaenodon zadoki

Bastetodon syrtos

Falcatodon schlosseri

Hyainailouros sulzeri

Megistotherium

Simbakubwa

Hyainailouros napakensis

Hyainailouros nyanzae

Isohyaenodon andrewsi

Hyainailouros bugtiensis

Sivapterodon lahirii

古環境

バステトドンが生息していたアフリカ大陸北部の低地は、前期漸新世において熱帯雨林が広がる気候であった[6]。本属は当時の陸上生態系における頂点捕食者であり、共存していた霊長類エジプトピテクスカバ下目英語版長鼻目の哺乳類を捕食したと見られている[6]

出典

  1. ^ a b c d e 古代の「超肉食」哺乳類、ヒエノドンのほぼ完全な頭骨を発見”. ナショナルジオグラフィック協会 (2025年2月28日). 2025年9月25日閲覧。
  2. ^ Holroyd, Patricia A. (1999-08-20). “New Pterodontinae (Creodonta: Hyaenodontidae) from the late Eocene-early Oligocene Jebel Qatrani Formation, Fayum Province, Egypt”. PaleoBios 19 (2): 1–18. https://docubase.berkeley.edu/cgi-bin/pl_dochome?query_src=pl_search&format=pdf&collection=PaleoBios_Archive_Public&id=141&show_doc=yes. 
  3. ^ Zack, Shawn P. (2019). “The first North American Propterodon (Hyaenodonta: Hyaenodontidae), a new species from the late Uintan of Utah”. PeerJ 7: e8136. doi:10.7717/peerj.8136. PMC 6876642. PMID 31772846. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC6876642/. 
  4. ^ Borths, Matthew R.; Stevens, Nancy J. (2019-01-02). “Simbakubwa kutokaafrika, gen. et sp. nov. (Hyainailourinae, Hyaenodonta, 'Creodonta,' Mammalia), a gigantic carnivore from the earliest Miocene of Kenya” (英語). Journal of Vertebrate Paleontology 39 (1): e1570222. Bibcode2019JVPal..39E0222B. doi:10.1080/02724634.2019.1570222. ISSN 0272-4634. 
  5. ^ a b Al-Ashqar, Shorouq F.; Borths, Matthew; El-Desouky, Heba; Heritage, Steven; Abed, Mohamed; Seiffert, Erik R.; El-Sayed, Sanaa; Sallam, Hesham M. (2025-02-16). “Cranial anatomy of the hypercarnivore Bastetodon syrtos gen. nov. (Hyaenodonta, Hyainailourinae) and a reevaluation of Pterodon in Africa” (英語). Journal of Vertebrate Paleontology 44 (3): e2442472. doi:10.1080/02724634.2024.2442472. ISSN 0272-4634. 
  6. ^ a b c d 「古代エジプトの森の王」、ほぼ完全な頭蓋骨の化石発見 絶滅の原因に迫れるか”. CNN (2025年2月20日). 2025年9月25日閲覧。
  7. ^ Solé, Floréal; Morlo, Michael; Schaal, Tristan; Lehmann, Thomas (2021). “New hyaenodonts (Mammalia) from the late Ypresian locality of Prémontré (France) support a radiation of the hyaenodonts in Europe already at the end of the early Eocene”. Geobios 66–67: 119–141. Bibcode2021Geobi..66..119S. doi:10.1016/j.geobios.2021.02.004. 
  8. ^ Morales, Jorge; Pickford, Martin (2017). “New hyaenodonts (Ferae, Mammalia) from the Early Miocene of Napak (Uganda), Koru (Kenya) and Grillental (Namibia)”. Fossil Imprint 73 (3–4): 332–359. doi:10.2478/if-2017-0019. http://fi.nm.cz/wp-content/uploads/2017/12/07_Morales_Pickford_2017.pdf.