Babel
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。
jaこの利用者は日本語母語としています。
この利用者はMicrosoft Windowsを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はInternet Explorerを使用してウィキペディアに寄稿しています。
Fxこの利用者はMozilla Firefoxを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者のウィキストレスは4です。 - ウィキストBox

その他

1989年生この利用者は1989年生まれです。
この利用者は関東地方埼玉県在住です。
高校生この利用者は高等学校に在学しています。
html-2
<html><body><p>この利用者はある程度のHTMLを理解しています。</p></body></html>
この利用者はWindows XPを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows Vistaを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者は主にGoogleをインターネット検索に使用しています。
この利用者は主にYahoo! JAPANをインターネット検索に使用しています。

埼玉に在住の高校生ウィキペディアンです。

2002年頃(後期)にWikipediaにアクセスし、 2003年冬頃から本格的に利用を始める(主に医学関連の記事)。 2006年12月2日にアカウント取得。取得以前の活動は可変IPを使用。

ご意見はノートにお願いします。

Wikipediaでの主な執筆

ひとり言

特にブログやホームページを介してのコミュニケーションは、自己中心的な内容・感情に陥ってしまいがち。常に第三者の目を見なければならない。その為には妥協も必要かも。

特定の記事においてトリビアのような瑣末な内容の記事を顕著に確認できるが、それが利用者同士が議論し納得した上でなら、十分意義深いものと思う。Web2.0なら、一方向ではなく双方向を大いに生かすべきだし、生かさなければならないと思う。但し、wikipediaの方針に合致するのならば。

メモ