Wikipedia:修正依頼

これはこのページの過去の版です。FOMALHAUT (会話 | 投稿記録) による 2007年7月15日 (日) 06:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (2007年7月: GTO)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

特に修正を要する項目があり、自分で修正できない場合には、他の人の目にとまるようここに掲示してください。次のようなものが例としてあげられます。

なお、以下に挙げられているものは修正依頼を行っても修正することはできません

  • 現在編集合戦や内容に関する議論の発生している記事
  • 現在保護されている記事
  • 過去に議論があった記事に関して、以前の議論が波及する範囲

この3点に該当する場合にはその項目のノートページもしくはWikipedia:コメント依頼で議論を行ってください。

なお、依頼のうち、このページではない場所で行うものについてはWikipedia:依頼と提案に挙げられています。

依頼の前に必ず以下の注意点・ガイドラインをお読みください

注意点

  • 修正依頼は項目の修正を人任せにできる場所ではありません
    問題があると感じたら、修正依頼に出す前にご自分で一度手直しを試みてください
    修正に適している場合と適していない場合がありますので、依頼に出す前に修正依頼に適しているかどうかをご確認ください
    なお、修正依頼に出す前に、ノートページでの議論を試みることも推奨されます。記事冒頭に {{告知|告知内容}} のタグを貼ることで閲覧者に議論を告知できます。
  • 内容に争いがある場合にはここに依頼しないでください
    修正依頼は、編集合戦が起きている項目や、項目内で議論がなされている項目について、意見を求める場所ではありません。これらの内容に争いのある項目にはWikipedia:コメント依頼をご利用下さい

ガイドライン

  • 記入時に日付・署名を入力してください。注目が不要となる時期を判定しやすくするためです。無日付の項目は除去される場合があります。項目の末尾に~~~~(チルダ4つ)を書き加えれば、日付付きの署名ができます。
  • 提示する理由を記入してください。無理由の項目は、除去される場合があります。
  • 提示した依頼は、任意で修正依頼/リストにも記載できます。リストに依頼を記載することで依頼がコミュニティ・ポータルに表示され、より多くの利用者の目にとまりやすくなります。
  • 提示から3か月経過した項目は除去されます。依頼を除去する際は/リストから依頼を除去し、また依頼項目から修正依頼テンプレートを除去することも忘れずにおこなってください。まだ修正が必要な場合にはコメントを工夫して提示しなおしてください。
  • 項目のノートへのリンクを追加してください。議論をノートに誘導するためです。
  • 議論はその項目のノートで行ってください。あとで経緯をたどりやすくするためです。
  • 提示は、「修正が必要な項目」の節で行ってください。

依頼に適していない場合

  • 自分で修正を試みないでする依頼
    文章への文句にすぎない、と判断されても仕方ありません。
  • 日本語にまとまりがない場合
    日本語にまとまりがないと判断できるのなら、ご自分でまとめられるのではないでしょうか。
  • エッセイ的である場合
    それがエッセイ的であると判断できるのなら、ご自分でそれを客観的な文章にできるのではないでしょうか。
    エッセイ的である場合、独自研究として削除しうる可能性があります。ノートページで適切な文章か否かを議論することもできます。
  • 文章が重複している場合
    ただし、どちらを残すべきかだけが分からないという場合には、重複部分を説明して修正依頼をすることは問題ありません。
  • 中立性が担保されていない場合
    中立的でないと判断できたのでしたら、ご自分で中立的と思われる文章に修正できるのではないでしょうか。
    なお、中立性に問題がある場合は編集合戦となりがちですので、まずノートページで合意形成を図ることが望まれます。
    また、コメント依頼を行うほうがより適切な場合もあります。

依頼に適している場合

  • すべての場合において自分で修正をほどこした上で、まだ修正できる余地は感じるものの、自分ではこれ以上の修正ができなくなったとき。
  • 専門用語ばかりでその意味が解らない場合。
  • 文章が重なっている場合で、専門的内容のためにどちらの文章が邪魔であるかの判断がつかない場合。
  • 技術的制約によりレイアウトの最適化ができない場合。
    使用ソフトによる制約、依頼者が技術的に不安を感じる場合の両方を含みます。
  • 翻訳された文章が日本語の表現として明らかに不適切であるが、翻訳元の文章を読解する語学力がない場合。

修正依頼タグの使用法

ページの冒頭に {{修正|date=2025年10月}} のタグを貼り付けると、以下のようなメッセージが表示されます。


また、理由を特定したいときは {{修正2|x|date=2025年10月}} を使います。(x=理由番号)

理由番号は、

  1. 冗長で全体像がつかみにくい
  2. 専門用語が多いなどの理由で可読性が低い
  3. 中立性が担保されていない
  4. 翻訳が不適切である
  5. 文章としてまとまりに欠ける
  6. 第2引数として入力した任意の文章。たとえば、 {{修正2|6|スラング等を多用しすぎている|date=2025年10月}} と記述

となっています。たとえば {{修正2|3|date=2025年10月}} と理由番号に 3 を指定すると、以下のようなメッセージになります。



このページ以外での修正依頼の受付

各ウィキポータルでも独自に修正依頼を受け付けているところがあります。以下はその一例です。

上記以外の各ポータルの執筆依頼の有無ついては各ポータルのページをご覧ください。


修正が必要な記事

2007年3月

2007年4月

2007年5月

  • 隠し子 - 現状では事実上、芸能人の話題に限定されています。百科事典的でないと考えます。定義部分や一般的説明を広げることができるものか分かりませんが、まずはこちらで修正を仰ぎたいと思います。--Happy B. 2007年5月1日 (火) 03:53 (UTC)[返信]
  • 成田亨 - 一個人の書き込みにより、「芸術家」というより「怪獣デザイナー」としての一面しか表しておらず、人物評としては不十分なため、詳しい方の加筆をお願いいたします。また、現在、特に一人の人の文体が非常に読みにくいために、分かりづらい内容になっているため、こちらの内容も修正していただけるよう、お願いいたします。--show 2007年5月3日 (木) 16:20 (UTC)[返信]
  • Motor/lieZ - CG制作会社というのは誤りで、東京都中央区のCG制作会社「株式会社イマージュ」の中のファクトリーブランド名。
  • トヨタ・センチュリー -トヨタ・センチュリーのカタログは新車購入の意思なき者は入手不能ととれる記載がありますが、私の周りで初代・現行両モデルにおいて見積もりをとる事なくカタログをトヨタディーラーより入手、所有している実例が複数あります。この項目の事実性を裏付ける記述をお願いします。事実が確認できるまで本文より除外すべきと思います。--Kima saw 2007年5月7日 (月) 22:04 (UTC)
  • MOTHER3 - 冗長が過ぎており、一時はファンサイト・同人誌・攻略本と化していました。現在は良識的な方々に大掛かりな修正を行って頂いたおかげで偏りは無くなってきていますが、その一方で未検証と思われるものが多く残っており、未だに120キロバイトを超える、重い状態が続いています。第三者的視点からの修正をお願いします。--Yoshipie nofear1983 2007年5月7日 (月) 13:38 (UTC)[返信]
  • 萌え -編集者間の対立により、編集内容の偏りが目立ち始めています。現在の内容は賛美する傾向に偏りつつあり、文章も冗長かつ不透明な状態になっています。第三者による査読・修正をお願いします。--138.243.228.130 2007年5月7日 (月) 16:59 (UTC)[返信]
  • 泉田裕彦 - 中立性に問題がある。泉田に好意的な記述を記載し非好意的な記述を削除する方には、単発IPを疑われる方が多く見られます。また、岐阜県庁裏金問題に泉田が結果として関わった事を示す内容について、煩雑を理由にノートにおいて削除を提案した人物が、議論が全く行なわれていないにも関わらず翌日に削除を実施したうえ関連事項にさえ残していないなど、中立性が確保されているとは言いがたい状況です。ノート:泉田裕彦に記載したとおり、私が直接記載を行なうと編集合戦を再発させようとしていると疑われますので、第三者の皆さんによる修正(現在のものがまっとうであるというご判断ならば、それで構いません)をお願い致します。219.58.227.195 2007年5月17日 (木) 22:15 (UTC)[返信]
  • 高度先進医療 - 現在、無くなった制度です。記事内容が旧制度のままのため、適切な加筆(現制度ではどういう名称で、どうなったか。あるいは現制度の記事があればそちらへのリンク等)または注意書きをお願いします。--Kenpei 2007年5月18日 (金) 22:54 (UTC)[返信]
  • ロスト・ワールド (オンライン小説) - 自称大学生の個人がブログで公開しているオンライン小説に関するページ。また、このページに投稿している「ハンニバル」、「伝想者」の2人は、ともに当ページ(と、他ページから当ページにリンクさせる記述)のみを投稿するユーザで、多重アカウントとも思えなくありません。また扱われる小説自体、大々的に話題になっていてウィキペディアにページを設けることが妥当なものなのでしょうか。--210.196.6.43 2007年5月19日 (土) 00:52 (UTC)[返信]
  • 浄土宗 - 7.鎮西七大本山の項目に『井上山善導寺(福岡市)』とあるが、正しくは『大本山善導寺(久留米市)』である。

添付されているリンクは間違っていません。210.196.37.34 2007年5月20日 (日) 10:16 (UTC)[返信]

  • 玉木正之 - 玉木正之氏本人への苦情・いきすぎた批判と思われる記述が多く書かれており、中立性が保たれておりません。記事全体も冗長的になっています。百科事典にふさわしく中立的な記述になるよう、どなたか修正をお願いします。--以上の署名のないコメントは、Beatclick会話投稿記録)さんが 2007-05-28T23:12:49 (UTC) に投稿したものです(Beatclick-Nijiiro7による付記)。

2007年6月

  • 女性警察官 - 記事のところどころに、ある文に対して()つきの文で正反対の内容を述べているものがあり、どちらが事実か分かりにくくなっています。また、ノートにおいては、内容が偏っており、冗長であるとの意見もあります。事実関係がお分かりの方を中心に、対応をよろしくお願いします。--Mobile wiki 2007年6月2日 (土) 23:35 (UTC)[返信]
  • イーバンク銀行 - キャッシュカード発行手数料回避方法のような明らかに相応しくないものは削除しましたが、その他にも支店一覧、手数料一覧、定期預金金利など、Wikipediaに必要か?公式サイトで最新情報を確認した方が良いと思うことが多数記述されているため、修正を依頼します。221.20 2007年6月4日 (月) 10:18 (UTC)[返信]
  • ヒエロス・ガモス - 英語版からの翻訳。初稿投稿者が読んだ神話の本にあった言葉ですが、本の中の簡単な説明とこの英語版の内容が余りに違いすぎ、どちらが正確なのか、英語版は最近話題の本の影響を受けた記事ではなかったかと心配になりましたが、当方には吟味する資料も知識もございません。詳しい方の加筆修正(原形を留めなくなっても差し支えありません)をお願いできませんでしょうか。--Hana1999 2007年6月16日 (土) 06:00 (UTC)[返信]
    • 本にあった解説は「天と地の聖婚」についてであり、「聖婚」の記事の内容と一致しないのは当然でした。ただ、自分がヒエロス・ガモスと聞けば、天の神と地の女神が結ばれて万物を生み出す行為、現実の人間が身代わりになってその行為をするのではない抽象的な意味がまず思い浮かびます。こうした意味も含む、もっと広い意味を網羅するようにこの項目を育ててあげたいのです。現在、話題の本の影響が強いと思われる箇所やウィッカに関連する箇所はコメントアウトで消しております。--Hana1999 2007年6月22日 (金) 10:31 (UTC)[返信]
  • 文芸社 - この出版社が最大の特徴として上げている、無名の作家の書籍の発行・販売は文芸社独自による自費出版システムによるもので、そのシステムについての具体的な説明がなく、普通の商業出版と勘違いすると思われます。システムについての加筆・修正をお願いします。210.194.124.15 2007年6月24日 (日) 07:58 (UTC)[返信]
  • AKB48 - ファンサイト的なものに終始している記述であるので修正お願いします。219.105.45.240 2007年6月26日 (火) 01:06 (UTC)[返信]
  • 美容外科 -日本において美容外科に関しては、このページの外部リンクにもあるJAPS、JSASという2つの学会がそれぞれの主義主張を展開しております。 両者は由来を異にしているので美容外科の定義そのものから違う主張をしているわけですが、この記事中の他科との関連における内容は、JSAS側の主張のみを展開しているにすぎず、中立的立場に立っておりません。少なくとも2つの学会があり、それぞれ違う立場で主張を展開しているという内容を追加するべきだと思います。--malignant 2007年6月27日 (水) 23:42 (UTC)[返信]

2007年7月