音楽のある風景

音楽CDやDVD(Blu-ray)のテレビショッピングの番組

これはこのページの過去の版です。58.188.98.109 (会話) による 2007年10月23日 (火) 07:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (邦楽)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

音楽のある風景(おんがくのあるふうけい)は、ユニバーサルミュージックK.K.が製作する通販CDテレビショッピング番組であるが、厳密には番組本編とCMに分かれており、番組本編中では販売行為は行われておらず、3分間のCM枠でのみ、通信販売をおこなっている。2002年にスタートしている。

音楽をそれが流行した時代の風景とともに描くことに主眼を置いており、古い音楽カタログをそのタイトル名というテキスト・データではなく、耳と視覚に訴えて視聴する人の郷愁感を誘引して販売するという新しい手法を開発した。BS日本での放映が主体となっており、早い時期からハイビジョンでの番組制作をおこなっている。

ユニバーサルミュージック製作のCD、DVD等を販売することを目的としつつも、本編の内容、構成は商品の販売という目的から逸脱しているものも多く、そこが他のCDのテレビショッピングとは一線を画している。「ダイアナ~その愛」、「大地の歌」、「メロディー」、「アメリカの光と影」等は戦争や貧困に起因した残虐なシーンも多いが、それらを視聴出来る機会は少ない。

また「地球の詩」という番組ではハイビジョン映像とクラシック音楽をシンクロさせた同名シリーズDVD頒布のクラブ会員を常時募集しており、テレビというメディアで会員を募り、それを組織化するという手法を取っている。

主に日本テレビ系列局独立UHF局の一部で放送されていて、BSを除くと視聴できる地域は多くない。

主な商品

邦楽

J-POP
フォーク・ニューミュージック
演歌・歌謡曲

洋楽

クラシック

DVD

各地の放送時間

地上波

BSデジタル

かつて放送されていた局

2007年6月28日放送分を以って終了した

外部リンク