ハピふる!
『ハピふる!』は、フジテレビ系列(一部の局のみ)で2007年10月1日から毎週月曜日〜金曜日の9:55~11:25(JST)に生放送されているバラエティワイドショー・生活情報番組。
ハピふる! | |
---|---|
ジャンル | バラエティーワイドショー・生活情報番組 |
出演者 |
高樹沙耶 野島卓 石本沙織 他 |
製作 | |
制作 | フジテレビジョン |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2007年10月1日~現在 |
放送時間 | 平日午前9時55分〜11時25分 |
放送分 | 1時間30分 |
概要
2007年4月2日よりスタートした『わかってちょーだい!』が裏番組である『ラジかるッ』(日本テレビ、関東ローカル)及び『ちい散歩』(テレビ朝日、同じく関東ローカル)の好調の影響で視聴率が低下し、それが原因で9月28日に終了することが決定したため、新しい平日午前ワイドをスタートすることが決定した。
なお、本番組では『ジョーダンじゃない!?』時代から放送していた再現ドラマを撤退し、生活情報や従来の料理コーナーやショッピングコーナーを放送しており、メイン司会は女優の高樹沙耶が務めている。(再現ドラマ路線なしの体制に戻るのは『ザ・ビッグチャンス!』以来となる。さらに生活情報主体に戻るのは『奥さまお手をどうぞ!』以来となる。)
ただ上述の路線変更が災いしたのか視聴率は前番組を更に下回り、3%を行ったり来たりする状況で『ラジかるッ』や『ちい散歩』に更に水を開けられる結果となっている。
番組中はフジテレビのみ時刻表示[1]を前々番組の末期以来約半年ぶりに復活し、さらに天気ループも登場[2](裏番組を意識したものと思われる)。ネット局の岡山放送はこれまでの枠同様に自局送出で表示を継続し、岩手めんこいテレビ・沖縄テレビでも続々と表示が開始された。
上述の視聴率低迷のためか、フジテレビでは、情報番組では異例の番宣CMが放送されている。 しかしながら、番組内の通販コーナー放送によりディノスからネット局へ広告収入が入ることもあってか、『わかってちょーだい!』終了後も引き続きローカルセールス枠扱いでネットしている地域は非常に多い[3]。
出演者
総合司会
メイン司会(日替わり企画プレゼンター)
レギュラーゲスト
ハピふる!BOYS
スピーク一番出し
- 月曜日:コウケンテツ(料理研究家)
- 火曜日:笠原将弘(「賛否両論」店主)
- 水曜日:茂出木浩司(「たいめいけん」3代目店主)
- 木曜日:田村亮介(「麻布長江」料理長)
- 金曜日:佐志原佑樹(「オステリア スゲロ」オーナーシェフ)
放送時間
- 2007年10月1日~ 月~金曜9:55~11:25(JST)[4]
タイムテーブル
- 9:55 ハピ得!(月~水・金曜)/今日のキテます!(木曜)
- 「ハピ得!」のみコーナーVTRを途中で区切り、スタジオでのフリートーク(実質番組のオープニング)を挟んで再びVTRに移るという体制をとっている。
- 10:05 益田由美のとうきょう歩き(木曜)
- 10:20 今日のキテます!(月~水曜)/エンタキテます!前半(金曜)
- 10:37 スピーク一番出し(金曜のみ)
- 10:39 エンタキテます!後半(金曜)
- 10:43 スピーク一番出し(月~木曜)
- 10:46 お天気1/4
- 10:48 「ハピふる!マインドチェック」(月曜)
- 当初は「今日1日の運勢」を占う企画であったが、2008年1月より週1回となり「今週の運勢」を占う企画となっている。
- ※フジ系における全国の天気で表記される中で、中国地方は広島、東海地方は名古屋になっているが、両方の地域で当番組がネットされていない為か、それぞれ岡山・静岡に変更されている。
- 10:50 らいぶdeキッチン
- 11:08 いいものWAVE(VTR)
- 11:17 日刊!プレゼンTV
- 11:19 ハピふる!通信
- 11:23:45 放送終了
過去のコーナー
- 私の分かれ道(月曜)
- もっと良くなる!ベターの法則(火曜)
- これって私だけ?(水曜)
- 知りたきゃ走れ!(金曜)
- 10 years ago(毎日)
ネット局
この節の加筆が望まれています。 |
- フジテレビジョン(制作局)
- 岩手めんこいテレビ
- 仙台放送
- 秋田テレビ
- さくらんぼテレビ(第3週と第4週の月、水未ネット)
- 福島テレビ(月曜未ネット)
- 新潟総合テレビ
- 長野放送
- テレビ静岡(金曜は『いいものWAVE』のみ時差ネット)
- 富山テレビ
- 福井テレビ(月、火未ネット)
- 山陰中央テレビ
- 岡山放送
- テレビ愛媛
- 高知さんさんテレビ
- サガテレビ
- テレビくまもと
- 鹿児島テレビ(金曜未ネット)
- 沖縄テレビ
未ネット局
『わかってちょーだい!』を放送されていない地域は依然として本番組も放送しない。それに加えて、『わかってちょーだい!』をネットしていたテレビ長崎も本番組をネットしないことが決まっている。(重大事故やニュースが発生した場合も裏送り対応)
非放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 非放送理由 | 視聴可能な局 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道文化放送 | フジテレビ系列 | 自社制作ローカルワイドを放送。 (のりゆきのトークDE北海道) 「いいものWAVE」のみ「えき☆スタ発」内にて遅れ放送(遅れ日数は不明 祝日は放送休止) |
なし (隣県にフジテレビ系列局が ないため受信不能) |
石川県 | 石川テレビ | 自社制作ローカルワイドを放送。 (石川さん情報Live リフレッシュ) |
BBT・FTB・(NST) | |
中京広域圏 | 東海テレビ | 自社制作ローカルワイドを放送。 (ぴーかんテレビ) 「らいぶDEキッチン!」は月~木 10:55~11:20(休止の日あり)にて週遅れで放送。 |
SUT・BBT・FTB・NBS | |
関西広域圏 (+徳島県) |
関西テレビ | 自社制作ローカルワイドを放送。 (痛快!エブリデイ(6月27日で終了))→(よ〜いドン!(6月30日に開始))。 「らいぶDEキッチン!」は週1回分のみ土曜朝6:10〜6:30に放送されていたが2008年3月29日で打ち切られた。 |
FTB・OHK | |
広島県 | テレビ新広島 | 自社制作ローカルワイドを放送。 (ひろしま満点ママ!!) |
OHK・TSK・EBC | |
福岡県 | テレビ西日本 | 自社制作ローカルワイドを放送。 (ももち浜ストア) 「らいぶDEキッチン!」、「いいものWAVE」のみ2週遅れで放送。 |
STS・TKU | |
長崎県 | テレビ長崎 | 系列遅れネット・他系列番組等を放送。 「らいぶDEキッチン!」、「いいものWAVE」のみ週遅れで放送。 | ||
大分県 | テレビ大分 | フジテレビ・ 日本テレビ系列 |
系列遅れネット・他系列番組等を放送。 「らいぶDEキッチン!」のみ14日遅れで放送。 |
TKU・STS・EBC |
宮崎県 | テレビ宮崎 | フジテレビ・ 日本テレビ・ テレビ朝日系列 |
ANN九州ブロックネット番組を放送。 (アサデス。九州・山口) 「らいぶDEキッチン!」のみ週遅れで放送。 |
KTS・TKU・(KSS) |
ちなみに同番組を視聴できる地域が全くない県は北海道(隣県にフジテレビ系列がない為)、三重県(ごく一部の地域でテレビ静岡を受信できる地域があるがほぼ全域で視聴不可能)、 奈良県、大阪府、京都府(ごく一部の地域で福井テレビを受信できる地域があるがほぼ全域で視聴不可能)、滋賀県(ごく一部の地域で福井テレビを受信できる地域があるがほぼ全域で視聴不可能)の1道2府3県である。
テーマ曲
- もう悲しくない 〜ハピふる!(杏里)
スタッフ
脚注・参照
- ^ CM・スポンサースーパー表示中は非表示
- ^ 但し、天気ループは、番組冒頭からではなくスピーク一番出し終了直後からの表示。天気ループの表示の種類は、放送開始時~12月7日までは(平日の)めざにゅ~、めざましテレビで使用されている天気ループを使用。12月10日からは、(平日の)めざにゅ~、めざましテレビで使用されている天気ループをこれまでは、天気、午前・午後の降水確率、最高気温だが、午前の降水確率の表示は廃止し、天気、午後の降水確率、最高気温の表示になり、地の色がピンクになった。
- ^ ちなみに本番組未ネットの関西テレビは、同時間帯に自力で通販番組を編成している
- ^ 2007年最後の放送(12月28日)は、いつもの時間より25分程度拡大し、ハピふる!年末SPとして9:55-11:50までの放送となった。
外部リンク
- 順序: TOP → ニュース/情報番組→ ハピふる!
番組の移り変わり
フジテレビ 平日午前のワイドショー | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ハピふる!
|
---
|