ウィキの設定変更の依頼

This is an archived version of this page, as edited by Pols12 (talk | contribs) at 04:31, 20 May 2021. It may differ significantly from the current version.
ショートカット
SITECONFIG

概要

ウィキがプロジェクト単位で独自の設定変更を希望することがしばしばあります。このような要請に応じるウィキメディアのシステム管理者 には、タスクトラッカーが使われています。

一般的な要望としては、以下のようなものがあります。

  • 追加の名前空間 の作成・削除(Portal:、WikiProject:、Appendix:、Author:など)
  • 追加の権限を有する利用者グループの作成・削除(巻き戻し者、ファイル移動者など)
  • 利用者権限の変更
  • ローカルへのアップロードの有効・無効の設定
  • プロジェクトロゴの変更
  • 名前空間の翻訳

変更依頼の方法

ご利用のプロジェクトで設定変数を得る、もしくは設定変更を申請する手順は以下の通りです。

  1. 変更すべき点を把握する。
  2. ローカルのコミュニティで変更の合意を得る。
    1. コミュニティのポータルや井戸端その他の主要な議論の場に提議して、時間をかけて合意形成します。
    2. 変更に関わるすべての要件を必ず協議し合意します。例えば新規の利用者グループでは通常、(スチュワード限定ではなく)ローカルの特定の利用者の集団が追加と削除の処置を担当します - 一般に管理者またはビューロクラットに委任できます。(If your wiki does not have any local admins or bureaucrats, any user rights changes need to be done via a steward; see permission requests.)
      1. Wikis that do not have any local admins/bureaucrats are probably too small for a new user group, see Limits to configuration changes, section "Special groups on small wikis".
    3. コミュニティの規模がとても小さいもしくは活動が不活発な場合、合意形成に努めたこと、反論の機会を設けたことを立証すると条件を満たすものとします。
  3. チケットを(可能であれば英語で)ウィキメディアのタスクトラッカー Wikimedia's task trackerに申請します。
    1. プロジェクトのフォームは"Wikimedia-Site-requests"を選びます。
    2. チケットにローカルの合意形成を示す差分のURLを忘れずに記入します(差分はツールボックスの「Permanent link」リンクを押すと末尾が&oldid=...を示すパーマリンクを取得できます。); 上記のURLを記入する欄はメインの説明欄「description」です。
  4. 回答が出るまでどうかお待ちください。サイト設定の依頼を読めるsystem administratorsの人数は限られています。処理には平均で数週間がかかります。要請が緊急である、もしくは長期間にわたり対応がされない場合は、ぜひ#wikimedia-tech接続に参加して、申請について質問してみてください。

オンウィキで合意を取り付けてタスクを申請しても、リクエストが成立するかどうかは保証されません。最終的な決定権はadministrators にあり、設定変更の申請は以下を含みこれに限定されない条件により却下される場合があります。ウィキメディア 基本原理 と中核的価値の保護、プロジェクトの整合性を保護するためであって、これは言動の問題またはリクエスト実施のため、廃止された拡張機能の実装が含まれるためです。

このようなリクエストを自ら直してみたいという方は、マニュアルに沿ってお試しください。

In addition to all of the above, there is specific guidance and a better workflow if you want to change your wiki's logo, whether temporarily or permanently.

  1. Upload your logo to Wikimedia Commons in SVG format. In most cases it should be a square (see documentation on mediawiki.org for exact sizing details).
  2. Use the logo-test tool to check that it displays as expected
  3. File a request in the "Wikimedia-Site-Requests" Phabricator project using this form, with the following information:
    • Wiki this request is for
    • Link to new logo on Wikimedia Commons in SVG format
    • Link to view logo using https://logo-test.toolforge.org/
    • When logo should be enabled
    • When logo should be changed back (if temporary)
    • Link to community discussion
  4. Sysadmins will process your request, converting the logo into the proper formats in Gerrit. It is recommended you file a request at least a week in advance of wanting to change logos. Even if you don't know exactly when it should be enabled (e.g. waiting for the millionth article to be created), giving sysadmins a heads-up to prepare will help speed up your request when it is time.

関連項目