サラ・ペイリン

アメリカ合衆国の政治家。11代目アラスカ州知事を務めた。

これはこのページの過去の版です。121.3.250.227 (会話) による 2008年9月5日 (金) 15:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (家族構成)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

サラ(セイラ)・ルイーズ・ペイリン(Sarah Louise Palin、1964年2月11日 - )は、アメリカ合衆国アイダホ州生まれの政治家。所属は共和党。2006年12月4日に第11代アラスカ州知事に就任する。全米ライフル協会会員。2008年共和党副大統領候補に指名される。

サラ(セイラ)・ルイーズ・ペイリン
Sarah Louise Palin


任期 2006年12月4日 – (現職)

出生 (1964-02-11) 1964年2月11日(61歳)
アイダホ州 サンドポイント (アイダホ州)
政党 共和党
配偶者 トッド・ペイリン(Todd Palin)

経歴・人物

アイダホ州サンドポイントでチャールズとサラ(セイラ)・ヒースの娘として生まれた。乳児だった時に両親の都合でアラスカ州スギャクウェー市に移住した。父チャールズが、アラスカの小学校の教師として、教えるためである。なお、父チャールズの影響で、彼女もアウトドア愛好家で、趣味は釣りと狩猟である。釣りやムース狩りなど教えていた、父からムースなどの狩りとして、ライフル銃の扱い方も教わっていた。また彼女は父の影響も受けて狩猟をしていた所から、全米ライフル協会の会員でもある。

その後、ワシラ市に移住した。 1982年ワシラ中等学校を卒業。また82年5月に共和党に登録した。1984年にワシラ市のミス・コンテストで優勝するが、ミス・アラスカでは2位に終わった。高校の時、アラスカ先住民エスキモーの血を引く現夫のトッド・ペイリンと知り合い、交際を始める(後に駆け落ちの末、結婚した)。

また同年に奨学金を得て、ジャーナリズムを専攻としてアイダホ大学に進学。1987年に大学卒業後、アンカレッジのテレビ局のスポーツ・リポーターとして働くこととなる。その後、トッドと共に、漁業などに従事。1992年から1996年までワシラに住み、ワシラ市議会議員を2期務める。

1996年、32歳でワシラの市長に就任し、2002年副知事に立候補するも落選したが、2006年12月4日に42歳で民主党のトニー・ノウルズに勝利し、州知事に当選する。当時アラスカ州史上最年少で初の女性知事となった。

2007年7月に初めてパスポートを収得。クウェートに駐留しているアラスカ州兵を訪問するためであった。従って国外に出た事がそれまで無かった[1]。--OMG2008 2008年9月5日 (金) 09:54 (UTC)

2008年8月29日2008年アメリカ合衆国大統領選挙候補のジョン・マケインに副大統領候補の指名を受ける。女性の副大統領候補は1984年ジェラルディン・フェラーロ(民主党)以来、2人目。マケインが当選した場合アメリカ合衆国初の女性副大統領が誕生することとなる。

1982年に共和党に登録しているが、アラスカの米国からの分離独立を求める「アラスカ独立党」に2年間所属していたとメディアが報道した。夫のトッドがアラスカ独立党のパーティーに1995年と2000年の2回参加した事と、トッド本人はアラスカ独立党の登録を申告していないにも関わらず登録された事と、2008年初めに彼女は、ビデオで通して、アラスカ独立党の議会のフェアバンクスでのパーティーを歓迎したとされる。そのビデオが党のウェブ・サイドに掲載された事などから、アラスカ独立党に所属していたのではないか?と噂が囁かれた。

立場

  • 人工妊娠中絶同性婚銃規制には強く反対している。
  • 地球温暖化問題については「地理的条件により、環境変動の影響は他の州よりもアラスカにおいて大きくなるだろう。しかし私はそれが人間活動によって引き起こされたとみなす者ではない。[1]」と述べている。
  • 州知事として、アラスカの自然保護区域における油田開発の解禁を求め、それを支持しないマケイン候補を当時批判している[2]
  • 進化論教育問題について「(創造論と進化論を)両方教えればよい。情報を恐れる必要は無い。健全な議論が重要であり、それは学校において大事なことだ。[3]」と述べる。

家族構成

24歳だった1988年8月29日に高校時代から付き合っていたトッド・ペイリンと駆け落ち婚している。トッドは先住民エスキモーユピク族)の血を引き(祖母がユピク族だった)、BP社のアラスカ油田で働く技師であり、漁業の自営業者でもある。また、数々のスノーモービルの大会で優勝している。ペイリンはこの夫との間に5人の子をもつ。長男トラック(Track、19歳)、長女ブリストル(Bristol、17歳)、次女ウィロー(Willow、14歳)、三女パイパー(Piper、7歳)、次男トリグ(Trig、正式な名前はトルグ・ペクソン・ヴァン・ペイリン、Trig Paxson Van Palin、4ヶ月)だ(年齢はすべて2008年9月現在)。

長男のトラックは2007年9月11日アメリカ陸軍に志願入隊した。2008年9月11日からイラクに派遣される予定。次男トリグがダウン症児であることを公表しているが、次男については、実は長女ブリストルの子ではないかという憶測がインターネット上で流れている。噂を打ち消すためにジョン・マケイン候補の選挙対策チームは2008年9月1日、ブリストルが妊娠5ヶ月であり、ブリストルはその子を産むつもりであり、なおかつ、その子の父親と結婚する予定であると発表した。父親となる予定の相手は地元ワシラ市でホッケー選手をやっていた18歳のリーバイ・ジョンストンである事が判明した。ジョンストンとは1年以上交際していた。出産予定は大統領選挙後の2008年12月という。保守派の家系での「できちゃった婚」で、副大統領候補の子供と孫が同い年という珍現象については、対立候補のバラク・オバマは攻撃材料とはせず、踏み込んではならない問題(off limits)としている。

外部リンク

  1. ^ New York Timesより