横山博敏

日本のサッカー選手

これはこのページの過去の版です。またーり (会話 | 投稿記録) による 2009年4月9日 (木) 06:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (所属クラブ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

横山 博敏(よこやま ひろとし、1975年5月9日-)は、鹿児島県出身の元プロサッカー選手。ポジションはMF

横山 博敏
名前
愛称 もろこし
カタカナ ヨコヤマ ヒロトシ
ラテン文字 YOKOYAMA Hirotoshi
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1975-05-09) 1975年5月9日(50歳)
出身地 鹿児島県
身長 170cm
体重 66kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

来歴

加治木町立加治木中学校鹿児島実業高等学校大阪商業大学を経て1998年Jリーグジェフユナイテッド市原へ入団。2年間所属したのち2000年に当時JFLに所属していた横浜FCに移籍し、当クラブのJリーグ入りに貢献した。その後も横浜FCの主力として活躍したが、若手の台頭で出場機会が減少したため、活躍の場を求めて2004年ヴァンフォーレ甲府レンタル移籍。翌2005年に完全移籍したが出場機会に恵まれることなくシーズン終了後に戦力外通告を受けた。

2006年より東北社会人リーグTDKサッカー部に移籍し、全国地域リーグ決勝大会で得点を挙げるなどチームのJFL昇格へ貢献した。現在は同クラブのコーチ。

エピソード

  • 鹿児島実業高校サッカー部の同学年に元日本代表城彰二U-23代表遠藤彰弘(現ガンバ大阪遠藤保仁の兄)がいた。特に城彰二とは中学校時代からの付き合いである(在学中に城が加治木町へ転校してきた)。
  • 甲府時代のあだ名は『もろこし』。横浜FC時代にファッション雑誌に掲載された際、クマひげに麦わら帽子といかにも農家風の風貌であったことと、名前の「ひろとし」と「もろこし」の発音が似ていることから付けられた。なお、もろこしとはトウモロコシ山梨県の呼び方である。

所属クラブ

経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
1996 大商大 - - - 1 0 1 0
1998 市原 13 J 11 0 0 0 0 0 11 0
1999 市原 13 J1 16 0 2 0 0 0 18 0
2000 横浜FC 13 JFL 21 7 - 2 0 23 7
2001 横浜FC 13 J2 27 1 3 1 1 0 31 2
2002 横浜FC 13 J2 2 0 - 2 0 4 0
2003 横浜FC 13 J2 39 3 - 3 1 42 4
2004 横浜FC 13 J2 12 0 - - 12 0
甲府 38 J2 12 0 - 2 0 14 0
2005 甲府 13 J2 5 1 - 0 0 5 1
2006 TDK 20 東北1部 12 5 - 2 0 14 5
2007 TDK 20 JFL -
通算 日本 J1 27 0 2 0 0 0 29 0
日本 J2 118 5 3 1 8 1 129 7
日本 JFL 21 7 - 2 0 23 7
日本 12 5 - 2 0 14 5
総通算

関連項目