三浦真弓
日本の女優
三浦 真弓(みうら まゆみ、1950年2月3日 - )は、日本の女優。岩手県出身。妹は女優の三浦リカ。
| みうら まゆみ 三浦 真弓 | |
|---|---|
| 生年月日 | 1950年2月3日(75歳) |
| 出生地 |
|
| 血液型 | A |
| ジャンル | 女優 |
出演作品
テレビドラマ
- 水戸黄門 第2部 第24話「悪い奴ら -宮津-」(1970年、TBS / C.A.L)
- もう一つの傷 (1971年、NHK)
- 新・平家物語 (1972年、NHK) - 袈裟御前
- 銭形平次 (CX / 東映)
- 第382話「海鳴りが牙をとぐ」(1973年) - とね
- 第536話「狼の罠」(1976年) - お佐和
- 第637話「地獄の影」(1978年) - おゆう
- 第724話「猫の毛」(1980年) - お園
- 第753話「やさしい悪女」(1981年) - お袖
- 荒野の用心棒 第13話「必殺の剣が地平線に甦って…」(1973年、NET / 三船プロ)
- 怪奇ロマン 君待てども (1974年、THK / 円谷プロ)
- 必殺シリーズ (ABC / 松竹)
- 暗闇仕留人 第19話「乗せられて候」(1974年) - 新島八重
- 必殺仕業人 第14話「あんたこの勝負をどう思う」(1976年)
- 必殺からくり人・富嶽百景殺し旅 第4話「神奈川沖浪裏」(1979年)
- 翔べ! 必殺うらごろし 第11話「人形が泣いて愛する人を呼んだ」(1979年)
- 必殺仕事人
- 第13話「矢で狙う標的は仕事人か?」(1979年) - お京 / お初 (二役)
- 第56話「外し技釣鐘からくり割り」(1980年) - 喜代
- 第83話「沈め技花嫁偽装返し突き」(1981年) - 妙
- 新・必殺仕事人
- 第3話「主水 子守する」(1981年)
- 第44話「主水 凧市で交通整理する」(1982年)
- 水もれ甲介 第9話「ニセの遺言」(1974年、NTV / ユニオン映画)
- 座頭市物語 第20話「女親分と狼たち」(1975年、CX / 勝プロ)
- 破れ傘刀舟 悪人狩り (NET / 三船プロ)
- 第26話「生きていた女」(1975年) - お妙
- 第78話「呪われた愛」(1976年) - お篠
- 第107話「おんな捕物地獄花」(1976年) - 業平橋のお京
- 河原町東入ル (1976年、KTV / 宝塚映画)
- 非情のライセンス (NET / 東映)
- 第2シリーズ 第70話「兇悪の秘め事」(1976年) - 福地原洋子
- 第2シリーズ 第96話「兇悪のカムバック」(1976年) - 狭間幸子
- 第3シリーズ 第13話「兇悪の唇・危険を運ぶ女」(1980年) - 山路美和子
- 特捜最前線 (ANB / 東映)
- 第33話「虐殺・父に捧げる挽歌」(1977年)
- 第372話「老刑事スニーカーを履く!」(1984年)
- 第449話「黙秘・墜ちた名門夫人!」(1985年)
- 第493話「二人の女・重複した殺意!」(1986年)
- 土曜ワイド劇場 (ANB)
- 松本清張のガラスの城(1977年)
- 第三の来訪者・危険な結婚(1981年2月14日)
- 牟田刑事官事件ファイル(2) 女たちの殺人パーティ(1985年)
- 密会の宿(2) 消し忘れたビデオカメラの女(1986年)
- 婚約旅行シリーズ(3) 三陸海岸婚約旅行殺人事件(1987年)
- 探偵神津恭介の殺人推理(8) 伊豆下田海岸に赤い殺意が走る(1988年)
- 牟田刑事官事件ファイル(9) 岸辺に立つ女(1988年)
- 京都殺人案内(17) 美人画商の黒いワナ(1991年)
- 新・木枯し紋次郎 第7話「四度渡った泪橋」(1977年、12ch / C.A.L.) - お清
- 俺たちの祭 第9話「一輪の花」(1978年、NTV / 東宝)
- 蜜の誘惑 (1978年4月、TBS) ※谷崎潤一郎の「卍」をテレビドラマ化
- 大空港 第5話「大空に命燃える日」(1978年、CX / 松竹)
- 太陽にほえろ!(NTV / 東宝)
- 第316話「ある人生」(1978年8月) - 杉本和子
- 第355話「ボス」(1979年) - 大村の元恋人
- 噂の刑事トミーとマツ 第40話「Oh NO! 悪い予感は必ず当たる」(1980年、TBS / 大映テレビ) - 冴子
- 斬り捨て御免!第1シリーズ 第10話「天童駒に秘めた謎」 - 野月 鶴
- 大江戸捜査網 (TX)
- 第466話「女賊が捨てた殺しの分け前」(1980年)
- 第631話「私を離縁して! 逃亡者の妻」(1983年)
- 旅がらす事件帖 第25話「怒りに血煙る甲州路」(1981年、KTV / 国際放映)
- ひまわりの歌 「顔がない女の犯罪」(1982年1月21日、TBS)- マキ子
- 時代劇スペシャル / 髑髏検校 (1982年、CX / 東映)
- 松平右近事件帳 第7話「危うし! 弥生局」(1982年、NTV / ユニオン映画)
- 新・松平右近 第21話「旗本屋敷に鬼が棲む」(1983年、NTV / ユニオン映画) - 文
- 柳生十兵衛あばれ旅 第16話「美女の妖刀魔殿」(1983年) - 小笹
- 徳川家康 (1983年、NHK) - 常高院
- ザ・ハングマンV 第19話「ニセ者ハングマンが現れた!」(1986年、ABC / 松竹)
- うちの子にかぎって…パート2(1985年、TBS)第11話 「ニャンニャンしましょ♥」 - 千枝子の母
- このこ誰の子? 第10話「名古屋の出来事」(1986年、CX / 大映テレビ)- 高階夫人
- 火曜サスペンス劇場 (NTV)
- 女監察医・室生亜季子(1) 歩き出した白骨死体(1986年12月、東映)
- 新春時代劇ミステリー「大奥殺人事件」(1989年1月3日、東映) - お美代の方
- 花へんろ 風の昭和日記 第三章 (1988年、NHK)
- はぐれ刑事純情派 第1シリーズ 第3話「カフェバーで拾った女」(1988年、ANB / 東映)
- 長七郎江戸日記 第2シリーズ 第19話「妻こそ我が命」(1988年、NTV / ユニオン映画)
- さすらい刑事旅情編 第1シリーズ 第4話「新特急谷川・約束の2番ホーム」(1988年、ANB / 東映)
- 暴れん坊将軍III (ANB / 東映)
- 第67話「まさか! 辰五郎が不倫!?」(1989年) - 志乃
- 第100話「春遠き、お捨屋敷の女」(1990年) - 梅乃
映画
オリジナルビデオ
- 新・うれしはずかし物語 (1991年)
バラエティー番組
- クイズ面白ゼミナール(NHK総合)
- 一枚の写真(フジテレビ)