福岡村 (茨城県)
日本の茨城県筑波郡にあった村
福岡村(ふくおかむら)は、かつて茨城県筑波郡に存在した村である。現在の茨城県つくばみらい市の北部に位置する。
福岡村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年3月1日 |
廃止理由 |
新設合併 福岡村、十和村、谷原村、小絹村 → 谷和原村 |
現在の自治体 | つくばみらい市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 茨城県 |
郡 | 筑波郡 |
福岡村役場 | |
所在地 | 茨城県筑波郡福岡村 |
ウィキプロジェクト |
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、福岡村・台村・南村・伊左衛門新田・仁左衛門新田・坂野新田が合併して筑波郡福岡村が成立。
- 1955年(昭和29年)3月1日 - 福岡村・谷原村・十和村、北相馬郡小絹村が合併し、谷和原村が発足。 福岡村は消滅。
- 1985年(昭和60年)4月1日 - 伊奈村が町制施行して伊奈町となる。
- 2006年(平成18年)3月27日 - 伊奈町が谷和原村と合併してつくばみらい市となる。