1994年
年
年表: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 : 100年前 50年前 25年前 - 25年後 50年後 100年後
10年紀: 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 - 1990年代 - 2000年代 2010年代 2020年代 2030年代
1994年周辺: 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 - 1994年 - 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年
こちらもご覧下さい
他の紀年法
できごと
- 1月17日 - ノースリッジ地震(ロサンゼルス地震)
- 1月26日 - 大阪府の愛犬家連続失踪事件の犯人逮捕
- 2月12日 - リレハンメルオリンピック開幕
- 3月24日 - 参議院、衆議院の小選挙区比例代表並立制を柱とする選挙改革法案を可決(12月25日施行)
- 4月10日 - NATO、ボスニア紛争でセルビア人勢力を空爆
- 4月23日 - 井の頭公園バラバラ殺人事件
- 4月25日 - 新生党、公明党、社会党など連立与党、羽田孜を首班指名
- 4月26日
- 5月6日 - 英仏間のユーロトンネル開通
- 6月16日 - ジミー・カーター元アメリカ大統領、金日成・北朝鮮主席と会談
- 6月27日 - オウム真理教によって松本サリン事件発生
- 6月29日 - 自民党、社会党、新党さきがけが村山富市社会党委員長を首相指名
- 6月30日 - 村山内閣発足
- 7月8日
- 向井千秋、日本人初の女性宇宙飛行士に
- 7月16日 - 青森県の三内丸山遺跡で大量の遺物出土
- 7月20日 - 村山首相、自衛隊合憲の所信表明
- 7月22日 - 全国かしまサミット共同宣言文発表
- 8月 - 日本、首相官邸のホームページが開設される。
- 8月2日 - ビートたけしが東京都新宿区でオートバイ事故。
- 8月5日 - 福徳銀行(現近畿大阪銀行)五億四千万強奪事件。
- 8月29日 - ロシア軍、旧東ドイツとバルト諸国から撤退
- 8月31日 - ジュリアナ東京閉店
- 9月4日 - 関西国際空港開港
- 10月2日 - 広島市でアジア大会開催
- 10月7日 - イギリスのアンドリュー・ワイルズによってフェルマーの最終定理が証明され、350年に渡る歴史的議論に決着
- 10月8日 - プロ野球史上初の最終戦首位同率決戦中日対読売(10.8決戦)。
- 10月13日 - 大江健三郎、ノーベル文学賞受賞。文化勲章は辞退
- 11月6日 - ナリタブライアンが菊花賞を勝ち、シンボリルドルフ以来10年ぶり、日本競馬史上5頭めの三冠馬となる。
- 11月22日 - セガサターン発売
- 11月27日 - 愛知県西尾市西尾第三中学校の少年がいじめを苦に自殺。いじめ自殺問題がクローズアップされる。
- 11月28日 - ノルウェーのEU加盟が国民投票の結果、1972年に続き否決される。
- 12月3日 - プレイステーション発売
- 12月10日 - 新生党、公明党など新進党結成
天候・天災・観測等
- 7月17日 - 木星にシューメーカー・レヴィ第9彗星が衝突、天文家の間で注目される
- 昨年の記録的な冷夏から一転、各地で記録的猛暑に。水不足が深刻化。
芸術・文化・ファッション
1994年の音楽
- TMNが4月21日にプロジェクト「終了」宣言。5月18、19日東京ドームにてラストライブ。
- 中島みゆき『空と君のあいだに』ヒット
- 小室哲哉プロデュースのTRF、篠原涼子ブレイク
- EAST END×YURI『DA.YO.NE』ヒット
- TOKIOが9月21日に「LOVE YOU ONLY」でデビューし、同年の紅白歌合戦に初出場した。
- 日本レコード大賞 - 『innocent world』Mr.children
1994年のテレビ・ラジオ
- 4月4日 ナインティナインのオールナイトニッポン放送開始。(※現在も放送中)
- 4月19日 開運!なんでも鑑定団放送開始
- 4月~7月 NTV系ドラマ「家なき子」
- 4月~7月 フジ系ドラマ「警部補 古畑任三郎」
- 7月~9月 フジ系ドラマ「お金がない!」
- 7月24~25日 FNS総力スペシャル 1億2500万人の平成夏休みバラエティー
- 12月30~31日 関口宏の報道30時間テレビ
1994年のゲーム
1994年の自動車
1994年の本
1994年のスポーツ
サッカー
- Jリーグ
- 天皇杯全日本サッカー選手権大会
- 優勝 - ベルマーレ平塚 (現 湘南ベルマーレ)
- FIFAワールドカップ・アメリカ大会
- 優勝国:ブラジル
野球
相撲
- 大相撲(幕内最高優勝)
- マラソン
- ロッテルダムマラソンで朝比奈美代子が優勝
- 競馬
- リレハンメル冬季オリンピック
- 男子のノルディック複合日本代表チームが金メダル獲得
1994年の映画
1994年の流行
流行語
出生
死去
- 1月22日 - 灘尾弘吉、政治家、第60・61代衆議院議長(* 1899年)
- 3月14日 - 山下元利、政治家(* 1921年)
- 3月22日 - 胡桃沢耕史、作家(* 1925年)
- 3月26日
- 4月5日 - カート・コバーン、ニルヴァーナのボーカル・ギタリスト(* 1967年)
- 4月12日 - 本名武、政治家(* 1911年)
- 4月22日 - リチャード・ニクソン、アメリカ合衆国大統領(* 1913年)
- 4月26日 - 大山倍達、極真空手創設者(* 1924年)
- 5月1日 - アイルトン・セナ、F1ドライバー(* 1960年)
- 5月29日 - エーリッヒ・ホーネッカー、旧東ドイツの指導者。(* 1912年)
- 7月8日 - 金日成、朝鮮民主主義人民共和国国家主席(* 1912年)
- 7月11日 - ゲイリー・キルドール、デジタル・リサーチ社の創業者(* 1942年)
- 7月26日 - 吉行淳之介、作家(* 1924年)
- 9月8日 - 東野英治郎、俳優(* 1907年)
- 9月17日 - カール・ポパー、哲学者(*1902年)
- 10月5日 - 中条静夫、俳優(* 1926年)
- 11月21日 - 小宮山重四郎、政治家・元郵政大臣(* 1927年)
- 12月8日 - アントニオ・カルロス・ジョビン、ブラジルの音楽家(* 1927年)
- 12月9日 - 坂口謹一郎、応用微生物学者・東大農学部部長(*1897年)
- 12月22日 - 乙羽信子、女優(*1924年)
- 12月25日 - 金子信雄、俳優・料理研究家(* 1923年)