荒井洋明

日本の音楽家・ボカロP(1983-)

これはこのページの過去の版です。Sk05040826 (会話 | 投稿記録) による 2010年7月29日 (木) 10:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

荒井洋明(あらい ひろあき)は、日本の音楽家。シグナルPDiosといった名義も用いる。

荒井洋明
別名 シグナルP、Dios
生誕 (1983-08-03) 1983年8月3日(42歳)
職業 エンジニア、作曲家、編曲家、作詞家
公式サイト twinkledisc(Dios/シグナルP)
テンプレートを表示

概要

専門学校(東京スクールオブミュージック専門学校)在学中に編曲家としてプロデビュー。
フリーの作曲家・編曲家・エンジニアとして活躍し、玉置成実の「Realize」(作曲は同校先輩の大谷靖夫)の編曲といったメジャーアーティスト楽曲のアレンジも手がけている[1]

また、2007年の12月に歌声合成ソフト鏡音リン・レンを導入、当初これは仮歌に使う目的で購入したものであったが、動画投稿サイトニコニコ動画にて鏡音リン・レンを用いた楽曲を発表するようになり「伝説のリン廃」、「鏡音リン・レンマスター[2]」として知られるようになった[1]。シグナルPという別名はニコニコ動画におけるデビュー作品「リンリンシグナル[3]」が由来(Pはプロデューサーの略)で付けられた愛称で、またシグナルPとしての活動と異なる路線を開拓するため「Dios」という名義も使用している[4]

商業作品(Dios、シグナルP名義)

配信

  • 『SIGNALOID BOX』(KarenT、2009年3月11日発売)
    • 鏡音リン・レンの発売元クリプトン・フューチャー・メディアのレーベル「KarenT」より発売。
    1. CHU! して!(feat. 鏡音リン)
    2. Time & Space(feat. 鏡音リン)
    3. ライバル(feat. 鏡音リン)
    4. 怪盗KAITO~今宵も君を求めて~(feat. KAITO)
    5. ひまわり(feat. 初音ミク & 鏡音リン)
    6. 音のリズム♪(feat. 初音ミク、鏡音リン・レン & KAITO)
    7. サンドリヨン(feat. 初音ミク & KAITO)
    8. repeated Regret(feat. 鏡音リン)
    9. ファミリンコンピューター(feat. 鏡音リン)
    10. Overcome(feat. 鏡音レン)
    11. 想いをこめて(feat. 初音ミク & KAITO)
    12. Transmit(feat. 鏡音リン)
    13. 桜舞う日(feat. 初音ミク)
    14. リンリンシグナル(feat. 鏡音リン・レン)

楽曲提供・参加作品

  • Prism』(Peertone、2009年6月10日発売)
    • 鏡音リン・レンのサンプリング音声を担当した声優下田麻美による、鏡音リン・レンを用いて発表された人気楽曲のカバーアルバム。「ライバル」、「リンリンシグナル」、および書き下ろしのタイトル曲「Prism」を提供[2]
  • EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2009年6月17日発売)
    • 初音ミクを用いた楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「サンドリヨン(Cendrillon)」を提供。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた』(EXIT TUNES、2009年10月7日発売)
    • ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「サンドリヨン」を提供。歌い手は ぽこた&花たん。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS Supernova』(EXIT TUNES、2009年12月2日発売)
    • ネットで人気のミュージシャンの楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「twinkle our days」を提供。
  • 『VL-SCRAMBLE』(キングレコード、2010年3月24日発売)
    • VOCALOIDを用いた楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「UNBALANCE feat.鏡音リン」を提供。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS SUPER PRODUCERS BEAT MIXED BY Ryu☆』(EXIT TUNES、2010年4月7日発売)
    • Ryu☆(中原龍太郎)によるリミックスアルバム。「サンドリヨン」を提供。
  • 『もっとおかわり、リン・レン ルカ』(セガ、2010年7月1日発売)
  • 『MOMO-i REMIXIES AKIHABA LOVE』(AKIHABA LOVE RECORDS、2010年7月7日発売)
    • 桃井はるこのリミックスアルバム。「ルミカ-Powerful Lumica edit」のリミックスを担当。

関連項目

脚注

  1. ^ a b 「特集 VOCALOID」『DTM magazine』(通号 173) 2008.8、寺島情報企画、34頁。 
  2. ^ a b 佐藤和也 (2009年4月17日). “CD「鏡音リン・レン feat. 下田麻美『Prism』」が6月10日にリリース--下田麻美さん初のソロCDアルバム発売”. GameSpot Japan (CNET Japan). http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20391906,00.htm 2009年9月27日閲覧。 
  3. ^ 同曲については「Hiroaki Arai」の名前で発表されている(“双子姉弟「鏡音リン・レン」、「禁断の愛」歌う?”. J-CAST テレビウォッチ (ジェイ・キャスト). (2008年1月12日). http://www.j-cast.com/tv/2008/01/12015519.html 2009年9月27日閲覧。 
  4. ^ 本多らな『初音ミク・名曲ガイド』ヤマハミュージックメディア、2009年、124頁頁。ISBN 978-4-636-84684-3 

外部リンク