波戸康広
波戸 康広(はと やすひろ、1976年5月4日 - )は兵庫県三原郡西淡町(現:南あわじ市)出身のプロサッカー選手。現在は横浜F・マリノスに所属。ポジションはDF。元日本代表。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | ハト ヤスヒロ | |||||
ラテン文字 | HATO Yasuhiro | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1976年5月4日(49歳) | |||||
出身地 | 兵庫県 | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 72kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | 横浜F・マリノス | |||||
ポジション | DF | |||||
背番号 | 32 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
代表歴 | ||||||
2001-2002 |
![]() | 15 (0) | ||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
人物・プレースタイル
この節の内容に関する文献や情報源が必要です。 (2010年11月) |
元々のポジションはフォワード。
横浜フリューゲルスではその突破力を生かし、スピードに乗ってサイドから攻撃に参加する右ウイングとして頭角を現すが、横浜F・マリノスでチーム事情からストッパーとしてプレーしたことがきっかけとなり、そのスピードや身体能力の強さは、攻撃よりも守備面で生かされるようになっている。
また、キックも正確で、TBSテレビのサッカー番組『スーパーサッカー』の「水沼貴史のKINGは俺だ!!」のバナナキングコンテストでは、前人未踏の55バナナを記録し、キングになっている。
経歴
1995年、吉田孝行と共に滝川第二高校から横浜フリューゲルスに入団。元々は攻撃的ポジションの選手だったが、その後右サイドにコンバートされ、1997年に森山佳郎から右サイドのポジションを奪う形で頭角を現す。1998年のフリューゲルスの消滅の際に横浜F・マリノスへ移籍する。マリノスでは右サイドやストッパーをこなした。
2001年3月の日本対フランス戦で日本が0対5で惨敗した後、守備の建て直しが急務と考えたフィリップ・トルシエ監督によって日本代表の右ウイングバックに抜擢された。翌月のスペイン戦で代表デビューを飾り、2001年の日本代表の殆どの試合に出場していたが、2002年ワールドカップ本大会前には、清水エスパルスで三都主アレサンドロとの強力ウイングバックコンビとして調子を上げてきた、より攻撃的な市川大祐が起用されるようになり波戸は本大会メンバーから外れた。
トルシエはCBも出来る守備面で万能な波戸をバックアップとして招集する事も考えたが、結果的には秋田豊が招集された。
2004年に移籍した柏レイソルでは右ウイングバックの他、センターバックやリベロでプレイしていたが、柏がJ2に降格した2006年には大宮アルディージャに移籍し、活躍したが2009年をもって契約満了となり退団となった。
自宅のある埼玉県から、みなとみらいのマリノス練習場までは電車通勤とのこと。趣味は将棋。
ポジションの変遷
所属クラブ
個人成績
このテンプレートは利用者空間内にあるため使用しないで下さい。:今後はコピー先のTemplate:サッカー選手国内成績表_topを使用して下さい。 |
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | ナビスコ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1995 | 横浜F | - | J | 9 | 0 | - | 1 | 0 | 10 | 0 | |
1996 | 横浜F | - | J | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1997 | 横浜F | 12 | J | 9 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 14 | 0 |
1998 | 横浜F | 12 | J | 16 | 0 | 3 | 0 | 5 | 0 | 24 | 0 |
1999 | 横浜FM | 12 | J1 | 19 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 23 | 1 |
2000 | 横浜FM | 4 | J1 | 26 | 0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 35 | 0 |
2001 | 横浜FM | 4 | J1 | 27 | 0 | 9 | 1 | 1 | 0 | 37 | 1 |
2002 | 横浜FM | 4 | J1 | 27 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 29 | 0 |
2003 | 横浜FM | 4 | J1 | 10 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 16 | 0 |
2004 | 横浜FM | 4 | J1 | 1 | 0 | 1 | 0 | - | 2 | 0 | |
柏 | 38 | J1 | 20 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 22 | 1 | |
2005 | 柏 | 4 | J1 | 30 | 0 | 6 | 0 | 2 | 0 | 38 | 0 |
2006 | 大宮 | 22 | J1 | 28 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 34 | 0 |
2007 | 大宮 | 4 | J1 | 31 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 36 | 0 |
2008 | 大宮 | 4 | J1 | 34 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 39 | 0 |
2009 | 大宮 | 4 | J1 | 30 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 36 | 0 |
2010 | 横浜FM | 32 | J1 | 25 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 28 | 0 |
通算 | 日本 | J1 | 342 | 2 | 55 | 1 | 26 | 0 | 423 | 3 | |
総通算 | 342 | 2 | 55 | 1 | 26 | 0 | 423 | 3 |
その他の公式戦
- 2000年
- Jリーグチャンピオンシップ 2試合0得点
- 2004年
- スーパーカップ 1試合0得点
- J1・J2入れ替え戦 2試合1得点
- 2005年
- J1・J2入れ替え戦 2試合0得点
このテンプレートは利用者空間内にあるため使用しないでくだい。:今後はコピー先のTemplate:サッカー選手国際成績表_topを使用して下さい。 |
国際大会個人成績 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
AFC | ACL | |||
2004 | 横浜FM | 4 | 1 | 0 |
通算 | AFC | 1 | 0 |
その他の国際公式戦
- 2004年
- A3チャンピオンズカップ 3試合0得点
代表歴
試合数
- 国際Aマッチ 15試合 0得点(2001-2002)
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2001 | 10 | 0 |
2002 | 5 | 0 |
通算 | 15 | 0 |