1924年シャモニー・モンブランオリンピック

1924年にフランスで行われた第1回冬季オリンピック

これはこのページの過去の版です。YukkeBot (会話 | 投稿記録) による 2011年3月7日 (月) 04:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 ([r2.6.5] ロボットによる 追加: be:Зімовыя Алімпійскія гульні 1924)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シャモニーオリンピックI Olympic Winter Games)は、1924年1月25日から2月5日まで、フランスシャモニーで行われた冬季オリンピックである。当初、国際冬季スポーツ週間として、試験的に行われたが、翌年のIOC総会で、第1回冬季オリンピック大会として認定された。

I Olympic Winter Games
開催国・都市 フランスの旗 シャモニー
参加国・地域数 16
参加人数 258
競技種目数 4競技14種目
開会式 1924年1月25日
閉会式 1924年2月5日
開会宣言 Gaston Vidal
選手宣誓 Camille Mandrillon
主競技場 Stade Olympique
オリンピックの旗 Portal:オリンピック
テンプレートを表示

ハイライト

  • フィギュアスケート競技でその後オリンピック3連覇を果たすソニア・ヘニーが11歳で初めてオリンピックに出場した大会である。
  • 日本も選手派遣を検討していたが前年に起こった関東大震災の被害が甚大なのを考慮して派遣を見送った。

実施競技

各国の獲得メダル

国・地域
1   ノルウェー 4 7 6 17
2   フィンランド 4 4 3 11
3   オーストリア 2 1 0 3
4   スイス 2 0 1 3
5   アメリカ合衆国 1 2 1 4
6   イギリス 1 1 2 4
7   スウェーデン 1 1 0 2
8   カナダ 1 0 0 1
9   フランス(開催国) 0 0 3 3
10   ベルギー 0 0 1 1

主なメダリスト

関連項目

外部リンク