佐藤アサト

日本の男性声優

これはこのページの過去の版です。220.111.135.51 (会話) による 2011年10月24日 (月) 15:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (その他)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐藤 アサト(さとう アサト、1973年8月26日 - )は、日本ナレーター男性声優ディスクジョッキー東京俳優生活協同組合所属。静岡県出身、神奈川県鎌倉市育ち。本名及び旧芸名佐藤 朝問。2010年6月より、カタカナ表記に改名。血液型B型大型自動二輪車免許取得[1]

さとう あさと
佐藤 アサト
プロフィール
本名 佐藤 朝問
(さとう あさと)
出生地 日本の旗 日本静岡県沼津市
生年月日 (1973-08-26) 1973年8月26日(52歳)
血液型 B型
所属 東京俳優生活協同組合
活動
活動期間 2001年
デビュー作パーフェクト・チョイス
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

特徴

広域の声質を武器に、バラエティを中心に幅広いジャンルの番組ナレーションを担当し、TXN系列の長寿生活情報番組レディス4』では生ナレーション木村拓哉主演映画『HERO』では通販MCのボイスオーバーディスクジョッキー、実況ナレーション、会場MC、CMサウンドロゴなど多岐にわたる。特にCSチャンネルでの実績は、ジャンルを問わない幅広さである。当初はディスクジョッキー志望であり、サラリーマン時代に、俳協ボイスアクターズスタジオの募集広告を見つけ、ラジオで活躍するバッキー木場DJナイク武居“M”征吾鈴木万由香の所属を知り、俳協への所属を目指すこととなった。そのため、DJスタイルのナレーションが持ち味である。

来歴・人物

本名の「朝問」は、あさもんと読まれがちな難読名であり、柿本人麻呂の歌から母親が命名
プロ野球選手養父鉄は小学校、中学校時代の同級生。
小林克也矢口清治キャプテン・ジョージによりラジオDJに興味を持つ。
父親の転勤で、高校時代はワシントン州レドモンドで過ごす。両親は今もワシントン州在住。[2]
レドモンド・ハイスクール卒業。福岡ソフトバンクホークスファルゲンボーグ投手も卒業生。
シアトル日本語補習学校在学中は、スポーツトレーナーのケビン山崎が同校に勤務していた。
放送研究会に所属、先輩に小田切千、同期に植田功一、後輩に北村史子安元洋貴
大学時代、タイトーステーション渋谷店で、店内DJをしていた事がある。
東京都市大学(旧武蔵工業大学)放送会主催のDJフェスティバルに出場経験がある。
文化放送報道部バイト中、地下鉄サリン事件が発生し、緊急対応に追われた経験がある。[3]
大学卒業後、広告代理店に新卒入社、転職を経ながら、マスコミ関連職に4年勤務。
16期同期生に、シグマ・セブン安元洋貴アクセント中司ゆう花がいた。
福ノ上達也鈴木裕介を輩出したJ-WAVEサマーセミナー卒業生。[4]
FM BIRDのDJセミナーで同期だった加藤円夏とは、『ストファイ』や『TIF 2010』で共演。
TBSラジオ系列、TOKYO FM系列と、AMFM両ラジオ放送の時報を担当していた。
アイドリング!!!のライブでは、リングアナウンサーのような生アナウンスが恒例となっている。
本編上映前に公開された短編映画『ソウ集編 ザ・ファイナル 2D』でナレーションを担当。[6]
ドラマ『外交官 黒田康作』のオープニング、前話あらすじのナレーションを担当。

エピソード

サクラ大戦2歌謡全集』など、初期マーベラス作品に宣伝担当としてクレジットされている。[8]
山本正之作詞作曲『おミズの数え歌』を歌う、キャバクラ嬢ユニットの宣伝を担当していた。
プロ野球チームをつくろう!DC版のエンディング曲に実況DJとして参加している。[9]
瀬上純リミックスした『セガラリーチャンピオンシップ』のリミックス・タイトルを考案した。[10]
1999年の第6回ZIP-FMミュージック・ナビゲーターコンテストの名古屋での審査で落選。[11]
  • 本名が芸名と思われがちで、改名前は朝間朝門とクレジットされる事が多かった。[12]
WOMBで行われたD505i発売記念イベントで司会を務める。ゲストは、小泉里子森泉[13]
実証実験『東京ユビキタス計画・銀座』にて、DJアッサーとして「銀ブラモード」をナビゲイト。[14]
PSPソフト『RAIN WONDER TRIP』で、自称?!Rainの親友DJというキャラクターを演じた。[15]
競馬ラボのラジオCMでは、岡部玲子と掛け合いナレーションで共演していた。
釣りビジョンの『放任計画』にて、収録中を撮影されながら、ナレーターの役割を紹介した。[16]
コナミのCMサウンドロゴにおいて、諏訪部順一では?櫻井孝宏では?っと話題になった。[17]
小森純出演の東京ジョイポリスのCMで、マジでヤバイ!ジョイポリス!と熱唱している。[18]
ファンクラブ限定発売DVDの企画『ラジオアイドリング!!! 』では、ラジオCMを担当している。[19]
ラジオアイドリング!!! 』にゲスト出演し、メンバーに『寄生獣』を読むよう薦めた事がある。
ストファイ』黄金期のHYサスケやなわらばーS.R.Sの活動、軌跡を紹介してきた。[20]
music channel Hz』で、ナビゲーターのMiChiから、DJアサト、よろしくとコールされていた。
主に80年代、90年代のHR/HMを紹介してきたブログは、コアなファンから支持されていた。[23]
アリス・クーパーの元ギタリスト、ケイン・ロバーツからブログにコメントが寄せられた。[24]
ロックへの造詣が深く、ロックTシャツのコレクターである事を専門通販サイトで紹介された。[25]
映画の知識が豊富で、GyaO!の「シネマ&ドラマ」でイラスト入りのブログを書いていた。[26]
ラーメン、カレー、古き良き洋食店、喫茶店の愛好家で、B級グルメ通である。[27]

主な番組

ラジオDJ

テレビナレーション

地上波

NHK
日本テレビ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京
その他

BS・CS

CM

DVD

OVA

テレビドラマ

映画

ゲーム

CR・CS

  • シェイクII』プロモーションビデオ:(大都技研
  • CR花の慶次〜愛』プロモーションビデオ:(ニューギン
  • 『サクスロ』プロモーションビデオ:(ラスター
  • 『ワイルド7』プロモーションビデオ:(ラスター)
  • 『銀河豪華客船クイーンギャラクシア』プロモーションビデオ:(オーイズミ
  • 『パチスロ 009-1』プロモーションビデオ:(オーイズミ)

その他

日比谷野外音楽堂(2009年9月22日、23日)
  • アイドリング!!! 9thライブ「ボンノウの数だけ愛がある!お正月eveング!!!」
中野サンプラザ(2010年12月31日)
  • アイドリング!!! 「カウントダウンパーティーング!!!2010-2011」
中野サンプラザ(2010年12月31日 - 2011年1月1日)
品川ステラボールよしもとプリンスシアター品川プリンスホテル (2010年8月7日、8日)
よしもとプリンスシアター(2011年8月24日、25日、26日)、青海特設会場(2011年8月27日、28日)

脚注

  1. ^ 公式プロフィールより
  2. ^ no headphone no lifeより
  3. ^ no headphone no lifeより
  4. ^ no headphone no lifeより
  5. ^ 番組審議会報告よりFM YOKOHAMA 2004年6月
  6. ^ 映画「ソウ ザ・ファイナル 3D」公式サイトより
  7. ^ MUSICSHELFトップ > セレクタ > 佐藤朝問より
  8. ^ no headphone no lifeより
  9. ^ ニコニコ動画より
  10. ^ METAL無頼漢より
  11. ^ no headphone no lifeより
  12. ^ 出演者別:佐藤朝間-TVトピック検索より
  13. ^ ドコモ、505iとDimoのクラブイベントを開催より
  14. ^ 「ユビキタスですぐトイレに行ける時代が来る!」より
  15. ^ 「RAIN WONDER TRIP」コンテンツ紹介より
  16. ^ 釣りビジョン 番組アーカイヴより放送日:2006年12月18日
  17. ^ Yahoo知恵袋より
  18. ^ 「マジでヤバイ!ジョイポリス」CM動画より
  19. ^ Youtube動画「radio-idoling CM-medley」より
  20. ^ STREET VOICE「ストファイができるまで」
  21. ^ 有線番組表より
  22. ^ METAL無頼漢
  23. ^ METAL無頼漢 ピックアップ50曲一挙放送より
  24. ^ 2008年5月22日、KANE ROBERTS「Rock Doll」 METAL無頼漢より
  25. ^ アーティストとギョーカイ人さんが選ぶ「この1枚」!より
  26. ^ 伊藤Pの部屋より
  27. ^ no headphone no lifeより
  28. ^ アツアツのポップコーンが飛び出してくる、3DCMは一見の価値あり!

外部リンク