2013年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ

2013年のセリーグプレーオフ

これはこのページの過去の版です。101.142.148.13 (会話) による 2013年10月13日 (日) 08:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ファイナルステージ放送日程)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2013年のセントラル・リーグクライマックスシリーズは、2013年平成25年)10月に開催される、プロ野球セントラル・リーグクライマックスシリーズである。

概要

クライマックスシリーズは、日本選手権シリーズの出場権を懸けたプレーオフトーナメントである。広島東洋カープ1997年以来16年ぶりのAクラスで、クライマックスシリーズは今回が初出場。

なお今大会では特別ルールを適用し、対戦チームの成績上位チームが引き分けでも勝ち抜けが決定する可能性のある試合において、次の場合にコールドゲームを採用する。

  1. その試合において、延長12回表(成績下位チーム側)終了時点で同点の場合は、12回裏(成績上位チーム側)の攻撃は実施せず、その場でコールドゲームとする
  2. 12回表で成績下位チーム側がリードして12回裏の攻撃を迎えた場合は、成績上位チーム側が同点に追いついた段階をもってコールドゲームとする

[1]

ファーストステージ

2013年度レギュラーシーズン第2位の阪神タイガースと第3位の広島東洋カープが3戦2勝先取制で争い、勝者がファイナルステージに進出する。

会期:10月12日から10月14日(予備日:10月15日 - 15日までにすべての試合が消化できない場合は打ち切り)

試合開始時間:全試合とも14時開始(10月15日に予備日が生じた場合に限り18時開始)

球場:阪神甲子園球場

ファーストステージ限定でセブン-イレブンが冠スポンサーとなり、「2013セブン-イレブンクライマックスシリーズ セ ファーストステージ」として開催する[2]

ファイナルステージ

2013年度レギュラーシーズン第1位の読売ジャイアンツ(1勝分のアドバンテージが与えられる)とファーストステージ勝利チームの広島東洋カープが6戦4勝先取制で争い、勝者がコナミ日本シリーズ2013への出場権を得る。

会期:10月16日から10月21日(予備日:10月22日・23日 - 23日までにすべての試合が消化できない場合は打ち切り)

試合開始時間:全試合とも18時

球場:東京ドーム

ファイナルステージ限定でアットホームが冠スポンサーとなり、「2013 アットホーム クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ」として開催される。

トーナメント表

1stステージ(準決勝) ファイナルステージ(決勝)
(3戦2勝制)
 阪神  
(6戦4勝制)
 広島 〇〇
 広島  
 巨人
 
   
    
    
ファイナルステージは巨人に対するアドバンテージ1(☆)含む

試合経過等

ファーストステージ

第1戦(10月12日)

第2戦(10月13日)

第3戦(10月14日)

ファイナルステージ

第1戦(10月16日)

第2戦(10月17日)

第3戦(10月18日)

第4戦(10月19日)

第5戦(10月20日)

第6戦(10月21日)

表彰選手

テレビ・ラジオ放送

テレビ放送

ファーストステージ放送日程

第1戦
第2戦

第3戦は以下の布陣で予定されていた(広島が2勝したため非開催)

  • 毎日放送(MBS)≪関西広域圏ローカル≫
  • 中国放送(RCC)≪広島県ローカル 制作協力:MBS≫
  • NHK BS1(『西武 vs ロッテ』とマルチ編成)
    • 実況:広坂安伸CK)、解説:梨田昌孝、リポーター:高木修平(QP、阪神サイド)、北野剛寛(FK、広島サイド)
    • 放送時間:14:00 - 試合終了まで
  • GAORA≪MBSと同時生中継≫
    • 実況、解説は地上波と同じ

ファイナルステージ放送日程

第1戦
  • 地上波
  • BS、CS
第2戦
  • 地上波
  • 日本テレビ(NTV、日本テレビ系列)
    • 実況:田辺研一郎、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:19:00 - 20:54(延長なし)

BS、CS

  • NHK BS1
  • 日テレG+
    • 実況:村山喜彦
    • 放送時間:17:30 - 22:00(試合終了まで)
第3戦
  • 地上波
  • BS、CS
  • BS日テレ日テレG+
    • 実況:新谷保志
    • 放送時間:18:00 - 18:54、20:52 - 21:52(トップ&リレー、日本シリーズ進出決定戦の場合はトップのみ)。日テレG+は17:30 - 22:00(試合終了まで)
第4戦
  • 地上波
  • 日本テレビ(NTV、日本テレビ系列)
    • 実況、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:19:00 - 20:54(日本シリーズ進出決定戦の場合は試合終了まで)
  • BS、CS
  • BS日テレ日テレG+
    • 放送時間:18:00 - 18:54、20:52 - 21:52(トップ&リレー、日本シリーズ進出決定戦の場合はトップのみ)。日テレG+は17:30 - 22:00(試合終了まで)
第5戦
  • 地上波
  • 日本テレビ(NTV、日本テレビ系列)
    • 実況、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:19:00 - 20:54(日本シリーズ進出決定戦の場合は試合終了まで)
  • BS、CS
  • BS日テレ日テレG+
    • 放送時間:18:00 - 18:54、20:52 - 21:52(トップ&リレー、日本シリーズ進出決定戦の場合はトップのみ)。日テレG+は17:30 - 22:00(試合終了まで)
第6戦
  • 地上波
  • 日本テレビ(NTV、日本テレビ系列)
    • 実況、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:19:00 - 20:54(試合終了まで)
  • BS、CS
  • BS日テレ日テレG+
    • 放送時間:18:00 - 19:00。日テレG+は17:30 - 22:00(試合終了まで)

ラジオ放送

クライマックスシリーズ開始以来初めて中日が出場しないものの、中日の地元であるCBCラジオと東海ラジオは、現地局からのネット受けの形で例年通り中継を実施する。

ファーストステージ放送日程

広島の地元であるRCCは甲子園へ乗り込んで自社制作を実施。一方で全試合がデーゲームとなったため、TBSラジオでの中継は行われない。NHKラジオ第1放送は当初は第2戦以降を近畿地区のみで放送(第1戦当日は大阪局制作の全国放送『かんさい土曜ほっとタイム』を優先)する予定であったが、中国地区も放送対象に加えられ、かつ第1戦の中国地区向け裏送りも実施される。

第1戦
  • ABCラジオCBCとの2局ネット≫
    • 実況:小縣裕介、解説:吉田義男、リポーター:岩本計介(阪神サイド)、一柳信行(RCC、広島サイド)
    • 放送時間:ABCは13:55 - 、CBCは13:57 - (試合終了まで)
  • MBSラジオSFとの2局ネット≫
    • 実況:仙田和吉、解説:亀山つとむ、リポーター:金山泉(両サイド兼務)
    • 放送時間:MBSは13:55 - 、SFは14:00 - (試合終了まで)
  • RCCラジオ≪広島県ローカル≫
    • 実況:長谷川努、解説:佐々岡真司、リポーター:岩本計介(ABC、阪神サイド)、一柳信行(広島サイド)
    • 放送時間:13:57 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送(LF)≪関東広域圏ローカル≫
  • NHKラジオ第1放送≪中国地区のみ≫
    • 実況:北野剛寛(FK)、解説:大野豊、リポーター:横山哲也(BK、阪神サイド)、鏡和臣(FK、広島サイド)
    • 放送時間:14:05 - (試合終了まで)
第2戦
  • ABCラジオ≪CBCとの2局ネット≫
    • 実況:岩本計介、解説:下柳剛、リポーター:高野純一(阪神サイド、ヒーローインタビュー)、長谷川努(RCC、広島サイド)
    • 放送時間:ABCは13:55 - 、CBCは13:57 - (試合終了まで)
  • MBSラジオ≪SFとの2局ネット≫
    • 実況:近藤亨、解説:今岡誠、リポーター:未定
    • 放送時間:MBSは13:55 - 、SFは14:00 - (試合終了まで)
  • RCCラジオ≪広島県ローカル≫
    • 実況:一柳信行、解説:佐々岡真司、リポーター:高野純一(ABC、阪神サイド、ヒーローインタビュー)、長谷川努(広島サイド)
    • 放送時間:13:57 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送(LF)≪関東広域圏ローカル≫
    • 実況:山内宏明、解説:江本孟紀、リポーター:師岡正雄(両サイド兼務)
    • 放送時間:14:00 - (試合終了まで)
  • NHKラジオ第1放送≪近畿・中国地区のみ≫
    • 実況:横山哲也(BK)、解説:鈴木啓示、リポーター:高木修平(QP、阪神サイド)、北野剛寛(FK、広島サイド)
    • 放送時間:14:05 - (試合終了まで)

第3戦は以下の布陣で予定されていた(広島が2勝したため非開催)

  • ABCラジオ≪CBCとの2局ネット≫
    • 実況:高野純一、解説:福本豊、リポーター:清水次郎(阪神サイド)、坂上俊次(RCC、広島サイド)
    • 放送時間:ABCは13:55 - 、CBCは13:57 - (試合終了まで)
  • MBSラジオ≪SFとの2局ネット≫
    • 実況:井上雅雄、解説:遠山奨志、リポーター:未定
    • 放送時間:MBSは13:55 - 、SFは15:00 - (試合終了まで)
  • RCCラジオ≪広島県ローカル≫
    • 実況:長谷川努、解説:山崎隆造、リポーター:清水次郎(ABC、阪神サイド)、坂上俊次(広島サイド)
    • 放送時間:13:57 - 試合終了まで
  • ニッポン放送(LF)≪関東広域圏ローカル≫
    • 実況、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:14:00 - 試合終了まで
  • NHKラジオ第1放送≪近畿・中国地区のみ≫
    • 実況:鏡和臣(FK)、解説:山本和行、リポーター:高木修平(QP、阪神サイド)、北野剛寛(FK、広島サイド)
    • 放送時間:14:05 - 試合終了まで

ファイナルステージ放送日程

第1戦
  • TBSラジオ≪CBC・ABCへネット≫
    • 実況:林正浩、解説:佐々木主浩、リポーター:未定
    • 放送時間:TBSは17:50 - 、CBCは17:57 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送≪SF・MBSへネット≫
    • 実況:松本秀夫、解説:宮本和知、リポーター:未定
    • 放送時間:LFは17:30 - 、SFは17:45 - (試合終了まで)
  • ラジオ日本≪GBS・CRKとの3局ネット≫
    • 実況:細渕武揚、解説:篠塚和典、リポーター:未定
    • 放送時間:17:55 - (試合終了まで)
第2戦
  • TBSラジオ≪CBC・ABCへネット≫
    • 実況:初田啓介、解説:緒方耕一、リポーター:未定
    • 放送時間:TBSは17:50 - 、CBCは17:57 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送≪SF・MBSへネット≫
    • 実況:煙山光紀、解説:若松勉、リポーター:未定
    • 放送時間:LFは17:30 - 、SFは17:45 - (試合終了まで)
  • ラジオ日本≪GBS・CRKとの3局ネット≫
第3戦
  • TBSラジオ≪CBC・ABCへネット≫
    • 実況:戸崎貴広、解説:槙原寛己、リポーター:未定
    • 放送時間:TBSは17:50 - 、CBCは17:57 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送≪SF・MBSへネット≫
    • 実況:胡口和雄、解説:大矢明彦、リポーター:未定
    • 放送時間:LFは17:30 - 、SFは17:45 - (試合終了まで)
  • ラジオ日本≪GBS・CRKとの3局ネット≫
    • 実況:矢田雄二郎、解説:須藤豊、リポーター:未定
    • 放送時間:17:55 - (試合終了まで)
  • NHKラジオ第1放送≪全国放送≫
第4戦
  • TBSラジオ≪CBC・ABCへネット≫
    • 実況:初田啓介、解説:衣笠祥雄、リポーター:未定
    • 放送時間:17:50 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送≪SF・MBSへネット≫
    • 実況、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:17:50 - (試合終了まで)
  • ラジオ日本≪GBSとの2局ネット≫
    • 実況:小林幸明、解説:柴田勲、リポーター:未定
    • 放送時間:17:55 - (試合終了まで)
  • NHKラジオ第1≪全国放送≫
    • 実況:福澤浩行、解説:鈴木啓示
    • 放送時間:18:05 - (試合終了まで)
第5戦
  • TBSラジオ≪CBC・ABCへネット≫
    • 実況:椎野茂、解説:元木大介、リポーター:未定
    • 放送時間:17:50 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送≪SF・MBSへネット≫
    • 実況、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:17:30 - (試合終了まで)
  • ラジオ日本≪GBSとの2局ネット≫
    • 実況:内藤博之、解説:鹿取義隆、リポーター:未定
    • 放送時間:17:55 - (試合終了まで)
  • NHKラジオ第1≪全国放送≫
    • 実況:渡辺憲司、解説:大野豊
    • 放送時間:18:05 - (試合終了まで)
第6戦
  • TBSラジオ≪CBC・ABCへネット≫
    • 実況:戸崎貴広、解説:槙原寛己、リポーター:未定
    • 放送時間:TBSは17:50 - 、CBCは17:57 - (試合終了まで)
  • ニッポン放送≪SF・MBSへネット≫
    • 実況、解説、リポーターは未定
    • 放送時間:LFは17:30 - 、SFは17:45 - (試合終了まで)
  • ラジオ日本≪GBSとの2局ネット≫
    • 実況:小林幸明、解説:西山秀二、リポーター:未定
    • 放送時間:17:55 - (試合終了まで)
備考
ABCは阪神がファイナルステージ進出を決めた場合、自社製作で次のようなメンバー(レポーターのアナウンサーは未記入)にて放送する予定になっていたが、阪神がファーストステージ敗退を決めたため自社製作は実施しない予定である。[3]
  1. 解説:吉田義男、実況:清水次郎
  2. 解説:福本豊、実況:山下剛
  3. 解説:矢野燿大、実況:清水次郎
  4. 解説:下柳剛、実況:枝松順一
  5. (未定)
  6. (未定)

脚注

  1. ^ セ・リーグ CSに“引き分けコールド”導入(スポーツニッポン2013年10月9日 同10月10日閲覧)
  2. ^ 契約は「ファーストステージもしくはファイナルステージで阪神が主催する試合に限り、スポンサーとなる」というものである
  3. ^ ABCラジオ番組表より

関連項目