長谷川明子
長谷川 明子(はせがわ あきこ、4月14日 - )は、日本の女性声優、歌手。
はせがわ あきこ 長谷川 明子 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | アッキー |
性別 | 女性 |
出生地 |
![]() |
誕生日 | 4月14日 |
血液型 | A型 |
職業 | 歌手、声優 |
事務所 | アーツビジョン |
声優活動 | |
活動期間 | 2006年 - |
ジャンル | アニメ、ゲーム、ラジオ |
デビュー作 | 『THE IDOLM@STER(Xbox360版)』(星井美希) |
音楽活動 | |
活動期間 | 2009年 - |
ジャンル | J-POP、ゲームソング |
職種 | 歌手 |
レーベル | 5pb.Records |
新潟県出身。アーツビジョン所属。趣味は読書で、特技はピアノ。代表作は『THE IDOLM@STER』の星井美希。
人物
『ぼくの地球を守って』を見て感銘を受けたのが声優になるきっかけ。3人兄弟の末っ子。兄・姉がいる[1]。
インドア派で曰く「A型なのにとても面倒くさがり」な性格とのこと。家族全員がA型で皆非常にマメな性格なので、その反動で自分だけぐうたらになったらしい。中学時代は剣道をやっていた。ただし本人は自身のブログ等にて「運動は苦手」と公言している。例えば、陸上競技では足が遅く、水泳では、現在では人並みに泳ぐことができるものの、小学生時代は全く泳ぐことができず、親から水泳教室に無理矢理入学させられた経験を持つ[2]。
小さい頃から「長谷川町子」と間違えて呼ばれることがあり、2007年3月24日に放送された『チャラのOH!マイ・アニメ』で共にゲスト出演した下田麻美から、わざとそう呼ばれたときにも思いっきり反応していた。また、誤植などで「明子」が「朋子」と記載されることがよくある。
「一日一個は食べないと体調を崩す」というほどまでにおにぎりが大好物。中学・高校時代の帰りでの買い食い時も選んでいたのはおにぎりだった。特に生たらこ入りのものがお気に入りで、本人曰く『お母さんが作った生たらこのおにぎりが一番好き』とのこと。これを受けて、『THE IDOLM@STER』で演ずるキャラクター・星井美希の好物もおにぎりに設定された。
ちなみに、他にはスルメとカフェオレが好きということが、『VOICE CREW』で語られており、おにぎり、スルメ、カフェオレの3つを1つにまとめてモチーフにしたキャラクターが番組内で作られた。他にも、塩分が高いものが好きという発言を度々していると同時に、塩分の摂りすぎを気にしている。
テンパると怪しい動きをする癖がある(主に手の動き)。このことについて『THE IDOLM@STER RADIO』のゲスト出演時に、パーソナリティであるたかはし智秋から「江頭さんみたいになっているんだけど」と評された。メディア露出が多くなった今でも、本当に緊張しているときにはこの癖が出る。
イベントの挨拶時に、長谷川「おにぎり波〜」→ ファン「磯クセェー」などのやり取りが定番化した。
以前は髪が長かったが、一度ショートカットにして以来髪が伸びると気になって仕方なくなり、結局切ってしまうため、伸ばしたい気持ちもあるが伸ばせずにいるとラジオで語っていた。
アイドルマスター関連
2006年9月23・24日に行われた東京ゲームショウ、バンダイナムコゲームスブースでのXbox 360版『THE IDOLM@STER』ステージで、新キャラクター星井美希の担当声優としてファンの前に初お目見えした。その際、ニックネームを「アッキー」と呼んでほしいと自ら命名した。他の声優たちとは2006年1月21日の赤羽シークレットイベントの楽屋が初顔合わせとなった。この時、イベントのスタッフジャンパーを着て先に楽屋入りしていたので、メンバーの何人かからはアイドルマスターの出演者と気づかれなかった。
『ラジオdeアイマSHOW!』にゲスト出演したとき、番組内の企画で中村繪里子に「大仏」というニックネームをつけられそうになる。中村曰く「見た目が和んで、どっしりしていて、新人と思えない」というのが大仏のイメージと重なるからというが、本人はそれを笑顔でキッパリと断った。なお『アイドルマスター P.S.プロデューサー』では中村が長谷川から「覇王」呼ばわりされる仕返しに長谷川を「小鼻ちゃん」と呼ぶようになり、以後そのネタになるとお互い「覇王」「小鼻」の応酬となるのが番組の定番となりつつある。
2007年1月25日に発売されたXbox 360版『THE IDOLM@STER』は、兄が購入した本体を借りてプレイしている。実家の母も本体を持っていないのにソフトを購入してくれたと『THE IDOLM@STER RADIO』のゲスト出演時に語っている。 自ら声を当てたキャラである星井美希でプレイしているときは「台本見ればバッチリ!」と『ラジオdeアイマSHOW!』で発言し、今井麻美に「アウト! ダウトォ!!」とツッコまれる[注 1]。
出演作品
※太字は、主役・メインキャラクター
テレビアニメ
2006年
2007年
- 月面兎兵器ミーナ(月島チアA #3)
- D.C.II 〜ダ・カーポII〜(生徒 #10)
2009年
2010年
2011年
- THE IDOLM@STER(星井美希[4])
- しまじろう ヘソカ(くわ坊)
2012年
- しろくまカフェ(先生)
- ROBOTICS;NOTES(悠木ロゼッタ)
2013年
- しろくまカフェ(幼稚園の先生)
- ファンタジスタドール(小明[5])
- フォトカノ(成田瑠宇[6]、新見の友人、原)
- ロウきゅーぶ!SS(葦原怜那)
OVA
2007年
- シルバニアファミリー(くるみリスちゃん)
- あゆまゆ劇場(茜の友達)
2008年
- THE IDOLM@STER Live For You! オリジナルアニメDVD(星井美希)
2009年
- こどものじかん 2学期(女子生徒 #1)
2011年
- オレ様キングダム(野々原のの[7])※ちゃお 2011年2・4・8・9・10月号付録
- 祝福のカンパネラOVA(ガーネット)
2012年
劇場アニメ
2014年
Webアニメ
2011年
- こぴはん(美柱沙遊[10])
- Paperman the Animation(ミリィ)
2013年
- ぷちます! -プチ・アイドルマスター-(星井美希、あふぅ[11])
ゲーム
2007年
2008年
- THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!(星井美希)
- ティンクル☆くるせいだーす(飛鳥井紫央)
- 魔界戦記ディスガイア3(サファイア・ロードナイト[12])
2009年
- THE IDOLM@STER SP(星井美希)
- THE IDOLM@STER Dearly Stars(星井美希)
- アンティフォナの聖歌姫 〜天使の楽譜 Op.A〜(フェリシア、ダルセーニョ[13])
- ペーパーマン(ミリィ[14])
- 魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE(サファイア)※ダウンロードコンテンツで登場
2010年
- クリミナルガールズ(キサラギ / 如月恭華[15] オープニング、エンディングテーマ曲は本人名義)
- 祝福のカンパネラ Portable(ガーネット[16])
- ティンクル☆くるせいだーすGoGo!(飛鳥井紫央[17])
2011年
- THE IDOLM@STER 2(星井美希)
- アイドルマスター グラビアフォーユー! Vol.1 - 9(星井美希)
- オレ様キングダム 恋もマンガもデビューを目指せ! ドキドキLOVEレッスン(野々原のの[18])
- バレットソウル -弾魂-(ユン[19])
- ファントムブレイカー(唯月[20])
- 魔界戦記ディスガイア3 Return(サファイア・ロードナイト[21])
- 魔界戦記ディスガイア4(アサギ)
2012年
- THE IDOLM@STER SHINY FESTA(星井美希[22])
- 圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ(マリナ・カナンベール[23])
- オレ様キングダム イケメン彼氏をゲットしよ! もえキュン スクールデイズ(野々原のの[24])
- 神次元ゲイム ネプテューヌV(初代コンパちゃん)※ダウンロードコンテンツで登場[25]
- フォトカノ(成田瑠宇[26])
- ROBOTICS;NOTES(悠木ロゼッタ)
2013年
- アイドルマスター シンデレラガールズ(星井美希)
- THE IDOLM@STER MILLION LIVE!(星井美希[27])
- im@s CHANNEL(星井美希)
- アイドルマスター グラビアフォーユー! Vol.1 - 9
- THE IDOLM@STER SHINY TV
- 圧倒的遊戯 ムゲンソウルズZ(マリナ[28])
- カオス ヒーローズ オンライン(ティリア)
- クリミナルガールズ INVITATION(キサラギ[29])
- ファンタジスタドール ガールズロワイヤル(小明[30])
- ファントムブレイカー: エクストラ(神埜唯月[31])
- ファントムブレイカー: バトルグラウンド(神埜唯月[32])
- フォトカノ Kiss(成田瑠宇[33])
2014年
- BREAK雀BURST(マリーカ[34])
テレビ番組
- アニソンぷらす(ゲスト)
- アニメTV(スタジオゲスト)
- AG学園 あに☆ぶん(ゲスト)
ドラマCD
- THE IDOLM@STER 関連作品(星井美希)
- ドラマCD THE IDOLM@STER NEW STAGE01 - 03,Eternal Prism 01 - 03
- アイドルマスターrelations 第1巻初回限定版 特典ドラマCD 対決!アイドルファイトクラブ
- アイドルマスターブレイク! 第4巻限定版 特典ドラマCD
- ドラマCD ぷちます! -PETIT IDOLM@STER- Vol.1 - 2(あふぅ)
- THE IDOLM@STER No Make!
- お前のご奉仕はその程度か?(冬倉詩憐)
- 世界樹の迷宮III 絶海の優姫ドラマCD(セリア・ゼオ・グランバニア)
- ティンクル☆くるせいだーす きらきらサウンドステージ#05 紫央&エミリナ(飛鳥井紫央 デュエット曲あり)
- 魔界戦記ディスガイア3 ドラマCD 〜奇奇怪怪!悪魔だらけの強化合宿!〜 Vol.1、2(サファイア)
- ペーパーマンドラマCD(ミリィ 2010年12月27日)
DJCD
- THE IDOLM@STER 関連作品
- ラジオCD アンティフォナの聖歌姫ラジオ〜シモキタの楽譜〜(録り下ろしゲスト)
ラジオ
※太字は現在放送中
- WEBラジ☆ショッピングマスター(星井美希)(THE IDOLM@STER公式サイト内、2007年3月23日 - 7月27日)
- アイドルマスター P.S.プロデューサー(アニメイトTV、2008年10月8日 - 2009年9月16日)
- ラジオdeアイマSTAR☆(アニメイトTV、2009年10月8日 - 2011年3月31日)
- 福圓美里と長谷川明子のまじかるうぇーぶっ
- プリまじレィディオ(ぺんしる公式サイト、2010年6月25日 - 9月3日)
- VOICE CREW 22代目パーソナリティー(NACK5他9局ネット、2010年4月4日 - 2011年3月27日)
- おどろき戦隊 モモノキファイブ(ラジオ関西、2010年7月1日、2011年4月14日ゲスト)
- ラジオdeアイマCHU!!(アニメイトTV、2011年4月21日 - )
- 長谷川明子のSimply Lovely(HiBiKi Radio Station、2011年8月17日 - 2012年12月28日)
- 長谷川明子のBright Dreams(HiBiKi Radio Station、2013年1月9日 - 5月22日)
吹き替え
DVD・BD
- THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!!
- THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!
- THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L!
- THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!
その他
- 幻想郷御伽草子 〜Witches gathering〜(フランドール・スカーレット)
- 幻想郷ミソギバライ(射命丸文)
ディスコグラフィ
シングル
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 最高位 |
---|---|---|---|---|
1st | 2009年8月5日 | LEVEL∞ | VGCD-1043 | 63位 |
2nd | 2010年7月7日 | Sunrise! | VGCD-1048 | 81位 |
3rd | 2010年10月27日 | I Can Fly | VGCD-1067 | 128位 |
4th | 2011年4月20日 | 蒼凛のペンデュラム | FVCG-1150 | 62位 |
5th | 2012年10月24日 | ミラクルエール! | FVCG-1216 | 141位 |
6th | 2013年5月29日 | 虹の彼方に | FVCG-1242(初回限定盤) FVCG-1243(通常盤) |
123位 |
アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 最高位 |
---|---|---|---|---|
1st | 2011年9月21日 | Simply Lovely | FVCG-1174 | 122位 |
ライブ公演
公演年 | 回数 | 形態 | タイトル | 公演規模・会場 |
---|---|---|---|---|
2011年 | 1st | 単発ライブ | 長谷川明子1stソロライブ "Simply Lovely" | 10月22日 LIVE GATE TOKYO |
2012年 | 2nd | 単発ライブ | 長谷川明子ソロライブ〜Birthday Party 2012〜 | 4月8日 新宿BLAZE |
ライブ映像
タイトル | リリース | 規格品番 | |
---|---|---|---|
DVD | BD | ||
長谷川明子 1st Live”Simply Lovely”DVD | 2012年3月21日 | ZMBH-7809 | |
長谷川明子ソロライブ〜Birthday Party 2012〜 | 2012年9月26日 | ZMBH-8175 | ZMXH-8174 |
タイアップ
楽曲 | タイアップ |
---|---|
LEVEL∞(ファミソン8BIT ver.) | テレビアニメ『スラップアップパーティー〜アラド戦記〜』後期エンディングテーマ |
Sunrise! | Windows専用ソフト『白銀のカルと蒼空の女王』エンディングテーマ |
2100年の東京タワー | FM西東京ラジオ『teknohauswt』オープニングテーマ |
I Can Fly | PSP専用ゲーム『クリミナルガールズ』オープニングテーマ |
On Our Way | PSP専用ゲーム『クリミナルガールズ』エンディングテーマ |
蒼凛のペンデュラム | Xbox360専用ゲーム『バレットソウル -弾魂-』オープニングテーマ |
Fateful Actor | Xbox360専用ゲーム『ファントムブレイカー』エンディングテーマ |
ミラクルエール! | Xbox360専用ゲーム『マジてん 〜マジで天使を作ってみた〜』オープニングテーマ |
Dear my Angel | Xbox360専用ゲーム「マジてん 〜マジで天使を作ってみた〜」エンディングテーマ |
キャラクターソング
- THE IDOLM@STER 関連作品(星井美希)
- THE IDOLM@STER MASTERWORK 00、02
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希、04 菊地真、FINALE(04はドラマパート、FINALEは「団結」と「i IM@S ALLSTAS+ リミックス」に参加。)
- THE IDOLM@STER Chritmas for You!
- THE IDOLM@STER MASTER LIVE 00、01、03、ENCORE
- THE IDOLM@STER MASTERBOX II - VIII
- THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜
- ファミソン8BIT☆アイドルマスター02 天海春香/星井美希
- ファミソン8BIT☆アイドルマスター BEST ALBUM + LIVE DVD
- THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 961 “オーバーマスター”
- THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 06
- THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL WINTER
- THE IDOLM@STER RADIO COLORFUL MEMORIES、歌道場(ゲストボーカル)
- アイドルマスター ボーカルコレクション 01、02
- THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!!
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 Prologue
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 01 天海春香、02 我那覇響(ドラマパート、共通カバー曲コーラス)
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 03 星井美希
- The world is all one !!
- SMOKY THRILL
- READY!!
- CHANGE!!!!
- M@STERPIECE
- THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER
- THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01
- THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL CURTAIN CALL
- THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL弦楽四重奏 初恋組曲
- ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど
- PETIT IDOLM@STER Twelve Seasons! Vol.11 星井美希&あふぅ
- THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01、06
- THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST!
- 「クリミナルガールズ」オリジナル・サウンドトラック (キサラギ、本人名義)
- 「ループ」 (やゆゆ 2012年1月25日 アニメ『こぴはん』テーマ曲) 『やゆゆ』は作品キャラクターの美柱沙弥・美柱沙遊・栂山ゆずき によるユニット[36]
ボーカル・シンセサイザーユニット DG-10
DG-10は、ボーカルとニンテンドーDS用音楽ソフトKORG DS-10のみを音源として楽曲製作しているユニット。アナログ式ミュージックシンセサイザーの主要回路であるVCO、VCF、VCAをモチーフにした3人のキャラクターがメンバーで、 中央のVCFを担当している。メンバーは他に今井麻美(VCO)、又吉愛(VCA)。佐野電磁プロデュース。長谷川自身にもKORG DS-10による楽曲『XXX』(CD『LEVEL∞』収録)がある。
- DG-10 (2009年9月18日 2009年7月25日イベントで先行販売)
- LOVE SYNTHESIZER! (2009年9月18日)
- GREEN SYNTHESIZER! (2009年12月23日)
- GOLDEN SYNTHESIZER! (限定販売 2010年1月27日)
脚注
注釈
- ^ 実際には台本の中身をまだ憶えているので、営業パートでよい成績を取りやすいようである
出典
- ^ ショッカーO野の秘密基地へようこそ!! 第20回より。
- ^ 『アイドルマスター P.S.プロデューサー』第5回(2008年11月12日配信)より。
- ^ “STAFF & CAST”. アニメ公式「祝福のカンパネラ」. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. アニメ「THE IDOLM@STER」. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “Staff & Cast”. ファンタジスタドール公式サイト. 2013年5月18日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. フォトカノ 公式ホームページ TBSテレビ. 2013年3月10日閲覧。
- ^ “オレ様キングダム”. ちゃおちゃおTV!. 2013年8月6日閲覧。
- ^ 『月刊Gファンタジー』2012年8月号、スクウェア・エニックス、2012年7月18日。
- ^ “CAST”. アニメ「THE IDOLM@STER」公式サイト. 2013年9月23日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. こぴはん 公式サイト. 2011年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月1日閲覧。
- ^ “すたっふ&きゃすと”. 【ぷちます! -プチ・アイドルマスター- 公式サイト】. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 魔界戦記ディスガイア3. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. アンティフォナの聖歌姫 〜天使の楽譜 Op.A〜. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター紹介”. 紙技シューティング! ペーパーマン. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. クリミナルガールズ. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 祝福のカンパネラ Portable. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. ティンクル☆くるせいだーすGoGo!. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. オレ様キングダム 恋もマンガもデビューを目指せ! ドキドキLOVEレッスン. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “MACHINE&CHARACTER”. バレットソウル -弾魂-. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター紹介”. ファントムブレイカー. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 魔界戦記ディスガイア3 Return. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “担当アイドル”. アイドルマスター シャイニーフェスタ. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ. 2012年1月30日閲覧。
- ^ “人気少女マンガ『オレ様キングダム』のゲーム化作品、正式タイトル&発売日決定!”. ファミ通.com. 2012年10月15日閲覧。
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.527、アスキー・メディアワークス、2012年9月27日。
- ^ “サブキャラクター”. フォトカノ. 2013年8月6日閲覧。
- ^ “765 MILLIONSTARS紹介!”. アイドルマスター ミリオンライブ!. 2013年2月26日閲覧。
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.538、アスキー・メディアワークス、2013年3月14日。
- ^ “『クリミナルガールズ INVITATION』では“おしおきシステム”がLive2Dでさらに進化! “あのキャラクター”も操作可能に!?”. 電撃オンライン. 2013年8月15日閲覧。
- ^ “WORLD”. ファンタジスタドール ガールズロワイヤル. 2013年8月2日閲覧。
- ^ “『ファントムブレイカー:エクストラ』 原由実が歌うオープニングムービーが公開【動画あり】”. ファミ通.com. 2013年7月8日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. ファントムブレイカー: バトルグラウンド. 2012年11月1日閲覧。
- ^ “サブキャラクター”. フォトカノ Kiss. 2013年3月27日閲覧。
- ^ “SPECIAL”. BREAK雀BURST. 2014年1月8日閲覧。
- ^ ドラマCD『プリズム☆ま〜じカル』関連ラジオ
- ^ 公式ブログより。2012年2月7日閲覧。