東大王

TBS系列のクイズバラエティ番組 (2017-2024)

これはこのページの過去の版です。114.134.214.78 (会話) による 2017年5月2日 (火) 09:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (レギュラー時代)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東大王』(とうだいおう)は、2017年4月30日より[1]TBS系列で毎週日曜日19:00 - 19:56(JST)に放送されているクイズバラエティ番組である。レギュラー放送開始前、2016年10月19日にパイロット版が放送された。

日本の頭脳No.1決定戦
東大王
ジャンル クイズ番組バラエティ番組
出演者 山里亮太南海キャンディーズ
ヒロミ
製作
制作 TBS
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2017年4月30日 -
放送時間日曜日 19:00 - 19:56
放送分56分
パイロット版
出演者梶原しげる[注釈 1][要出典]ほか
放送期間2016年 10月19日[要出典]
放送時間水曜日 20:57 - 22:54[要出典]
放送分117分
回数1
テンプレートを表示

概要

全国から集まるクイズに自信のある人たちが、「知力の壁」ともいうべき東大生チームに挑むクイズ番組[1]

当番組の司会は、山里亮太南海キャンディーズ)と、ヒロミを起用する[1]。なお、山里はクイズ番組の司会は初めてであり、ヒロミはTBS系列でのレギュラー番組の司会は約20年ぶりとなる[1]

司会者

  • 山里亮太(南海キャンディーズ)[1]
  • ヒロミ[1]

放送日時

特番時代

放送日 ゲスト 備考
実況 解答者ゲスト 見届け人ゲスト
1 2016年
10月19日水曜日
梶原しげる 森永卓郎菊川怜
横粂勝仁木村美紀
木原直哉
梅沢富美男ラサール石井
FUJIWARA東貴博
原幹恵岡田圭右ますだおかだ
宇治原史規ロザン)、ホラン千秋
ヒロミ高田延彦
おのののか
※20:57 - 22:54(117分)

レギュラー時代

放送日 ゲスト 備考
解答者ゲスト|見届け人ゲスト
1 4月30日 ※初回2時間スペシャル
(19:00 - 20:54)

ルール

特番時代

3つのステージに挑む。

  • ステージ1 超難問!筆記バトル
    パネルで出題された問題を自分の画面に書く。
  • ステージ2 超難問!早押しバトル
    画面から出題された問題を、早押しで解答。
  • ステージ3 超難問!筆記、実技、早押し
    決勝戦は一番難しい問題が出題され、最後は3つのチャレンジ企画で優勝者の1名を決定する。

スタッフ

特番時代

  • 演出:山口伸一郎
  • 構成:内藤高淑、あだち昌也、堀田延
  • クイズ構成:安部裕之、水野圭祐、吉川泰正
  • 実況:梶原しげる
  • ナレーター:服部潤
  • TM:近藤明人
  • TD:依田純
  • VE:鈴木明平
  • CAM:斉藤哲也
  • MIX:宇野仁美
  • LD:篠原秀樹
  • 美術プロデューサー:山口智広
  • 美術デザイナー:中村嘉邦
  • 美術制作:小栗綾介
  • 装置:鈴木匡人
  • 操作:岩尾匡平、秋山晃大
  • 電飾:住義仁、森田晃俊
  • メカシステム:濱口利行
  • アクリル装飾:原弥生
  • 鉄骨:朝熊智浩
  • 花装飾:堤隆示
  • 編集:笠原善之
  • MA:細川尚史
  • 音響効果:藤代広太
  • ロケ技術:渡邉勝重
  • 協力:桜凛進学院、SRP教育研究所、新宮竹虎、伊丹籠義、浦田将弘、生田寿宗、数専フォラーム、明治大学イージオス
  • 編成:岸田大輔
  • デスク:石川泰子
  • 宣伝:塩川篤史
  • TK:滝本優子
  • AD:若原誉起、白石夏希、北原亜美、井谷篤史、平林亮、松山容子、山口匠
  • ディレクター:佐藤三生、杉本諭久、大垣ジョー、新井康孝、神戸一虎
  • 制作プロデューサー:川岸宏彰
  • プロデューサー:福田健太郎、張眞英、陶山達也
  • 製作著作:TBS

レギュラー時代

  • 編成:岸田大輔
  • 宣伝:塩川篤史
  • MP:中川通成
  • プロデューサー:福田健太郎
  • 製作著作:TBS

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時
関東広域圏 TBSテレビ(TBS)
    制作局
TBS系列 日曜 19:00 - 19:56
北海道 北海道放送(HBC)
青森県 青森テレビ(ATV)
岩手県 IBC岩手放送(IBC)
宮城県 東北放送(TBC)
山形県 テレビユー山形(TUÝ)
福島県 テレビユー福島(TUF)
山梨県 テレビ山梨(UTÝ)
長野県 信濃放送(SBC)
新潟県 新潟放送(BSN)
静岡県 静岡放送(SBS)
富山県 チューリップテレビ(TUT)
石川県 北陸放送(MRO)
中京広域圏 CBCテレビ(CBC)
近畿広域圏 毎日放送(MBS)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)
広島県 中国放送(RCC)
山口県 テレビ山口(tys)
愛媛県 あいテレビ(ITV)
高知県 テレビ高知(KUTV)
福岡県 RKB毎日放送(RKB)
長崎県 長崎放送(NBC)
熊本県 熊本放送(RKK)
大分県 大分放送(OBS)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
沖縄県 琉球放送(RBC)

脚注

注釈

  1. ^ 実況の担当。

出典

  1. ^ a b c d e f 『東大王』|TBSテレビ”. TBSテレビ. 2017年4月18日閲覧。
TBS系列 日曜19:00 - 19:56枠
前番組 番組名 次番組
東大王
(2017年4月30日 - )
-