ヘクター・ロンドン
ヘクター・ルイス・ロンドン(Héctor Luis Rondón, 1988年2月26日 - )は、ベネズエラ共和国ミランダ州グアティレ出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在はMLB・ヒューストン・アストロズ所属。愛称はロンディ[2]。
ヒューストン・アストロズ | |
---|---|
![]() 2016年7月16日 | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | ミランダ州グアティレ |
生年月日 | 1988年2月26日(37歳) |
身長 体重 |
6' 3" =約190.5 cm 180 lb =約81.6 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2006年 アマチュア・フリーエージェントとしてクリーブランド・インディアンスと契約 |
初出場 | 2013年4月3日 ピッツバーグ・パイレーツ戦 |
年俸 | $4,000,000(2018年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
WBC | 2017年 |
この表について
|
経歴
プロ入りとインディアンス傘下時代
2006年にクリーブランド・インディアンスと契約。
カブス時代
2012年オフにルール・ファイブ・ドラフトでシカゴ・カブスに移籍。
2013年4月3日のピッツバーグ・パイレーツ戦の6回に登板しメジャーデビュー。この年はルーキーながら45試合にリリーフ登板したが、防御率4.77・2勝1敗・WHIP1.41と、イマイチの成績だった。
2014年は4月からクローザーとして起用される[3]。最終的には64試合に登板し、防御率2.42・4勝4敗29セーブ・WHIP1.06という好成績を残し、クローザーの役割を全うした。
2015年も前年に引き続きクローザーを任された。しかし、シーズン序盤にセーブ失敗が重なった為、一時はリリーフに配置転換された[4]。また、球場のトイレに閉じ込められるアクシデントにも見舞われた[4]。これらのように色々とありながらも、最終的には72試合に登板して防御率1.72・6勝4敗30セーブ (リーグ10位タイ) ・WHIP1.00という驚異的なピッチングを見せ、凄みを増した。
2016年も前年に引き続き抑えを任された。シーズン途中にアロルディス・チャップマンが加入してからセットアッパーに配置転換された。この年は3年連続50試合以上となる54試合にリリーフ登板し、防御率3.53・2勝3敗18セーブ・WHIP0.98という成績を記録。防御率は大幅に上昇したが、特徴としては与四球率が大きく低下して奪三振率が向上した為、K/BBは7.25に及んだ。
2017年開幕前の2月8日に指名投手枠で第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のベネズエラ代表に選出され[5]、3月14日に2次リーグから合流した[6]。レギュラーシーズンでは61試合に登板したが、与四球率が前年の1.4から3.1へ大幅に上昇し、防御率も4.24と2年連続で上昇することになった。12月1日にノンテンダーFAとなった[7]。
アストロズ時代
2017年12月15日にヒューストン・アストロズと2年850万ドルで契約した[8]。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | CHC | 45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | .333 | 242 | 54.2 | 52 | 6 | 25 | 5 | 3 | 44 | 4 | 0 | 29 | 29 | 4.77 | 1.40 |
2014 | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 29 | 1 | .500 | 255 | 63.1 | 52 | 2 | 15 | 0 | 0 | 63 | 0 | 0 | 21 | 17 | 2.42 | 1.06 | |
2015 | 72 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 4 | 30 | 8 | .600 | 281 | 70.0 | 52 | 4 | 15 | 2 | 3 | 69 | 5 | 1 | 19 | 13 | 1.67 | 1.00 | |
2016 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 18 | 7 | .400 | 200 | 51.0 | 42 | 8 | 8 | 0 | 2 | 58 | 3 | 0 | 20 | 20 | 3.53 | 0.98 | |
2017 | 61 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 10 | .750 | 237 | 57.1 | 50 | 10 | 20 | 0 | 1 | 69 | 3 | 0 | 30 | 27 | 4.24 | 1.22 | |
MLB:5年 | 296 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 13 | 77 | 28 | .581 | 1215 | 296.1 | 251 | 30 | 83 | 7 | 9 | 303 | 15 | 1 | 119 | 106 | 3.22 | 1.13 |
- 2017年度シーズン終了時
背番号
- 56 (2013年 - 2017年)
代表歴
脚注
- ^ “Hector Rondon Contract Details, Salaries, & Earnings” (英語). Spotrac. 2017年12月20日閲覧。
- ^ Explaining Cubs Players Weekend nicknames MLB.com (2017年8月24日) 2017年9月29日閲覧
- ^ 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2015』廣済堂出版、2015年、397頁頁。ISBN 978-4-331-51921-9。
- ^ a b 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2016』廣済堂出版、2016年、365頁頁。ISBN 978-4-331-52002-4。
- ^ Miggy, Altuve lead loaded Venezuela offense MLB.com (2017年2月8日) 2017年3月4日閲覧
- ^ Venezuela's win has Rondon pumped to join team MLB.com (2017年3月14日) 2017年3月15日閲覧
- ^ MLB公式プロフィール参照。2017年12月7日閲覧。
- ^ Astros agree with Rondon on 2-year deal MLB.com (2017年12月15日) 2017年12月20日閲覧
関連項目
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- Hector Rondon stats MiLB.com