高橋文樹
日本の小説家 (1979-)
高橋 文樹(たかはし ふみき、1979年8月16日 - )は、日本の小説家。父は直木賞作家の高橋義夫。
高橋文樹 (たかはし ふみき) | |
---|---|
誕生 |
高橋 (髙𣘺)[1]文樹 1979年8月16日(46歳) ![]() |
言語 | 日本語 |
国籍 |
![]() |
最終学歴 | 東京大学文学部卒業 |
活動期間 | 2001年 - |
ジャンル | 小説・随筆・評論 |
代表作 |
『途中下車』(2001年) 『アウレリャーノがやってくる』(2007年) |
主な受賞歴 |
幻冬舎NET学生文学賞大賞(2001年) 新潮新人賞(2007年) |
デビュー作 | 『途中下車』 |
![]() |
経歴
- 1979年、千葉県千葉市に生まれる。
- 1998年、千葉県立千葉高等学校卒業。
- 2001年、『途中下車』で第1回幻冬舎NET学生文学賞受賞。
- 2003年、東京大学文学部言語文化学科フランス語フランス文学専修課程卒業。
- 2007年、『アウレリャーノがやってくる』で第39回新潮新人賞小説部門受賞。
- 2009年、第8回千葉市芸術文化新人賞受賞。
- 2010年、株式会社破滅派を設立。
- 2015年、オンライン文芸誌『破滅派』にて、連載作品を電子書籍にまとめる機能を公開[2]。併せてKindleストアでの販売も開始。
作品リスト
単行本
- 途中下車
- 2001年10月10日、幻冬舎、ISBN 9784344001190
- 2005年7月、幻冬舎文庫、ISBN 9784344406858
単行本未収録作品
- 小説
- アウレリャーノがやってくる(『新潮』2007年11月号)
- やがて悲しきCEO(『B-』2012年)
- ニムの手遊び(『Sci-Fire 2017』2017年)
- pとqには気をつけて(『小説すばる』2018年10月号)
- おいしいゴキブリの食べ方(『Sci-Fire 2018』2018年)
- 静かすぎて聞こえない(『小説すばる』2020年2月号)
- エッセイ
- 私的偉人伝(『小説すばる』2019年8月号)
- ハムスターに水を(2010年11月、ISBN 978-4-905197-00-3)
- 泣きながら、ポークソテー(2011年1月)
- 東京守護天使(2011年1月、ISBN 978-4-905197-01-0)
- 北千住ソシアルクラブ(2012年1月)
- ここにいるよ(2012年9月)
- 方舟謝肉祭(2015年6月)
- 歌 and ON(2015年8月)
- オートマティッククリミナル(2018年2月)
- いい曲だけど名前は知らない(2019年6月)
翻訳
- To the Last Drop (『Bewildering Stories』2019年6月)
- To the Last Drop (『Tall Tale TV』ポッドキャスト、2019年10月)
- A Homeroom Meeting (『Another Chicago Magazine』2019年7月)
- All About Youth (『LIT』2019年11月)
- Hasta la última gota (『Korad』2020年1月)
- Shining White (『GHLL』2020年)
- At the Church (『Eckleburg Review』2020年)
- Blood Runs Deep (『Mount Hope』2020年)
- Grown-Ups Don't Give Way (『Gargoyle Magazine』2020年)
脚注
- ^ 高橋文樹.com“あなたの高橋はほんとうに高橋ですか”. 2012年4月27日閲覧。正式な名字表記としての画像表示。本人いわく、「ハシゴ高+表示できない橋」
- ^ 破滅派「Kindleに電子書籍を出すお仲間を募集します」2015年06月17日