竹間沢
竹間沢(ちくまざわ)は、埼玉県入間郡三芳町の町名。郵便番号は354-0043[2]。
竹間沢 | |
|---|---|
| 北緯35度49分33秒 東経139度32分33秒 / 北緯35.82583度 東経139.54250度 | |
| 国 |
|
| 都道府県 |
|
| 郡 | 入間郡 |
| 市町村 |
|
| 人口 | |
| • 合計 | 4,156人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 |
354-0043[2] |
| 市外局番 | 049[3] |
| ナンバープレート | 所沢 |
地理
埼玉県三芳町の南東部に位置する。東で富士見市、南で新座市、西で所沢市と接する。西部を川越街道が南北に走っている。地区内には鉄道が敷設されていないが、東武東上線みずほ台駅から近く、宅地化が進んでいる。竹間沢東成立以降、柳瀬川の河原が飛び地となっており、飛び地だけ志木市と接している。
歴史
かつては竹間沢村であった。
年表
世帯数と人口
2019年(令和元年)12月31日現在現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 町丁 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 竹間沢 | 1,705世帯 | 4,156人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]。
| 番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|
| 347、351~4、355~356 | 三芳町立唐沢小学校 | 三芳町立三芳東中学校 |
| その他 | 三芳町立竹間沢小学校 |
なお、315~342は、調整区域として条件付きで三芳町立唐沢小学校に就学可能である。
交通
- 国道254号(川越街道)
- 鎌倉通り
- 竹間沢通り
施設
- 三芳町立竹間沢小学校
- 竹間沢支所
- 三芳町立歴史民俗資料館
- 竹間沢こぶしの里
- 竹間神社
- 稲荷神社
- 泉蔵院
- 旧池上家住宅
脚注
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。