豊橋市立石巻中学校

愛知県豊橋市にある中学校

これはこのページの過去の版です。幣原外交 (会話 | 投稿記録) による 2007年1月30日 (火) 06:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (体裁等を整える)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

豊橋市立石巻中学校(とよはししりついしまきちゅうがっこう)は愛知県豊橋市石巻本町にある公立中学校である。

概要

校訓は「自主共同・進取創造・質実剛健」。中学校区は玉川・西郷・嵩山・石巻・賀茂の5つの小学校区から成っており、豊橋市内の中学校の中で最も広い校区をもち、生徒の8割以上が自転車通学をしている。 豊かな自然を活かしたのびのびとした教育が特徴である。また、駅伝部は全国大会にも数度出場している強豪として知られている。

主な行事

  • 登山マラソン …… 石巻山のふもとからスタートし、山の中腹までを走る冬の伝統行事。
  • 茶摘み …… 校内に植えられたの木から生徒達の手で新茶を摘み取る行事。
  • 新茶を味わう会 …… 茶摘みで摘んだお茶を味わう行事。


外部リンク

公式ウェブサイト