2023 ワールド・ベースボール・クラシック

2023年に開催された野球の国際大会

これはこのページの過去の版です。2001:268:c285:4624:4cbe:6efa:233c:5de5 (会話) による 2023年3月11日 (土) 13:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (B組(東京ラウンド))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2023 ワールド・ベースボール・クラシック英語: 2023 World Baseball Classic)は、ワールド・ベースボール・クラシック・インク(WBCI)主催により2023年に開催されている、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)公認の世界選手権大会、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の第5回大会である。

2023 ワールド・ベースボール・クラシック
概要
開催国・地域 日本の旗 日本
中華民国の旗 中華民国台湾
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国    
本選日程 2023年3月8日 - 3月21日
大会参加 28チーム (予選免除16/予選参加12 招待)
本選出場 20チーム
前回優勝  アメリカ合衆国(1回目)
結果
統計
試合数 予選18/本選47試合
ワールド・ベースボール・クラシック
 < 20172026 > 
テンプレートを表示

本来は2021年に開催予定だったが、COVID-19の影響により2023年に延期された[1][2]

大会概要

主催
  • ワールド・ベースボースボール・クラシック・インク(WBCI)
日程
開催国・地域
出場国・地域
  • 20ヵ国・地域
試合数
  • 47試合
グローバルスポンサー
各ラウンド主催・スポンサー
  • 台中ラウンド
参考[9][10][11]
タイトルスポンサー中国信託商業銀行
開催都市:台中市
指導機関教育部体育署
請負機関中華民国野球協会(CTBA)、悍創運動行銷
トレーニング機関中華職業棒球大聯盟(CPBL)
協賛統一脆麵遠雄文教公益基金会中国語版聯新運医西堤牛排中国語版
指定医療機関聯新国際医療
公式プレイガイドtixCraft
  • 東京ラウンド
主催:WBCI、読売新聞社[3]
特別協賛:NIPPON EXPRESSホールディングス、カーネクスト[12]
協賛檸檬堂日本コカ・コーラ[13]、コナミデジタルエンタテインメント、三菱UFJ銀行セールスフォース・ジャパン[5]、興和、THK[7]
公式プレイガイドローソンエンタテインメント[3]
協力JTBミズノ[12]

大会ルール

予選

  • ロースター:28人
  • 指名打者制(DH)
  • ビデオ判定:実施
  • リリーフ投手の最低3打者対戦規定:実施せず
  • マウンドに行く回数の制限:実施せず
  • 延長タイブレーク:延長10回より無死二塁で実施(その回の先頭打者の前の打者が走者となる)
  • 投球制限
    • 30球以上の投球:中1日の休み
    • 50球以上の投球:中4日の休み
    • 85球以上の投球禁止(申告による故意四球は投球数にカウントしない)
  • コールドゲーム:5回以降に15点差、7回以降に10点差がついた場合にコールドゲームとする。

本大会

ルールの詳細は「2023 World Baseball Classic rules and regulations」を参照のこと

  • ロースター:30人(少なくとも投手14人、捕手2人を含む)
    • 前回大会から引き続き「予備投手登録」を採用。
    • 各チームは事前に関心リスト(Federation Interest List)50人をWBCIに提出して、各選手の代表参加資格などを確認する。その後、2023年1月末までに予備ロースター(Provisional Roster)35人、2月7日までに最終ロースター(Final Roster)30人を提出する必要がある。なお、ロースターは関心リスト以外から選ぶことも可能である[14]
  • 指名打者制(DH)
    • 同一選手による先発投手と指名打者の兼任も可能(通称「大谷ルール」)
  • 延長タイブレーク:延長10回より無死二塁で実施(その回の先頭打者の前の打者が走者となる)
  • リリーフ投手の最低3打者対戦規定:実施(打者3人と対戦もしくはイニング完了まで交代できない)
  • マウンドに行く回数の制限:実施せず
  • ピッチクロック:実施せず
  • ベースサイズの拡大:実施せず
  • シフト制限:実施せず
  • 投球制限
    • 練習試合は49球まで、第1ラウンドは65球まで、準々決勝は80球まで、準決勝以降は95球まで(申告による故意四球は投球数にカウントしない)
      • 対戦中投球上限に達した場合、打席完了まで上限を超えて投げることができる
    • 30球以上の投球もしくは2日連続の登板:中1日の休み
    • 50球以上の投球:中4日の休み

開催地

予選
予選A組 予選B組
  レーゲンスブルク   パナマシティ
アーミン・ウルフ・アレーナ ロッド・カルー・スタジアム
 
 
第1ラウンド 第1ラウンド決勝トーナメント
A組 B組準々決勝
  台中   東京
台中インターコンチネンタル野球場 東京ドーム
   
第1ラウンド 第1ラウンド決勝トーナメント
C組 D組準々決勝準決勝決勝
  フェニックス   マイアミ
チェイス・フィールド ローンデポ・パーク
   

予選の進行

2023 ワールド・ベースボール・クラシック 予選英語: World Baseball Classic 2022 Qualifiers)は、2022年に開催された第5回大会の予選大会である。今大会より予選の方式が変更される。前回大会で本選に進出できなかった12ヵ国が予選に出場、2プール6ヵ国に分かれ、ダブルイリミネーション方式トーナメント戦により対戦、各プールの上位2ヵ国、計4ヵ国が本選に進出する。

当初はアメリカ合衆国のツーソンにあるキノ・スポーツ・コンプレックスにて、2020年3月13日から18日まで予選1組、同20日から25日まで予選2組が開催予定であったが、2020年3月12日にMLBはCOVID-19の影響でWBC予選を無期限の延期とすることを発表した[15]。2022年7月8日に新たな予選概要が発表され[16]、開催地は予選A組がドイツレーゲンスブルクにあるアーミン・ウルフ・アレーナ、予選B組がパナマパナマシティにあるロッド・カルー・スタジアムに変更となった。また、予選招待国にも変更があり、フィリピンと入れ替わりでアルゼンチンが新たに招待されることになった。アルゼンチンはWBC初出場となる。

出場国・地域と日程

出場国・地域 所属連盟 本選出場 予選参加 世界ランク
  ブラジル COPABE 1 3 25
  チェコ CEB 0 3 14
  スペイン CEB 1 3 19
  フランス CEB 0 3 22
  イギリス CEB 0 3 23
  ドイツ CEB 0 3 18
  ニカラグア COPABE 0 3 15
  ニュージーランド BCO 0 3 46
  パキスタン BFA 0 2 31
  パナマ COPABE 2 3 13
  アルゼンチン COPABE 0 1 27
  南アフリカ共和国 ABSA 2 3 26
予選ラウンド
予選A組(9/16 - 9/21)
 レーゲンスブルク
  ドイツ
  チェコ
  スペイン
  イギリス
  フランス
  南アフリカ共和国
予選B組(9/30 - 10/5)
 パナマシティ
  パナマ
  ニカラグア
  ブラジル
  アルゼンチン
  パキスタン
  ニュージーランド

予選ラウンド

予選A組

#1/#2 1回戦   #3/#4 2回戦   #8 決勝戦
                   
         スペイン 21  
   南アフリカ共和国 4        チェコ 7  
   スペイン 5          スペイン 9
       イギリス 10
         イギリス 8
   イギリス 14        ドイツ 1  
   フランス 4  
  #5/#6 敗者復活1回戦     #7 敗者復活2回戦     #9 敗者復活決勝戦
                           
    フランス 1  
    チェコ 7           チェコ 3
          チェコ 8       スペイン 1
          ドイツ 4  
    南アフリカ共和国 5    
    ドイツ 11  


日程 No. 試合開始 先攻 スコア 後攻 試合時間 観客動員 試合詳細
2022年9月16日 #1 13:07 南アフリカ共和国   4 - 5   スペイン 3時間10分 883人 Boxscore
#2 19:36 イギリス   14 - 4   フランス 8 3時間49分 897人 Boxscore
2022年9月17日 #3 13:47 スペイン   21 - 7   チェコ 7 3時間5分 1,725人 Boxscore
#4 19:04 イギリス   8 - 1   ドイツ 3時間28分 2,216人 Boxscore
2022年9月18日 #5 13:06 フランス   1 - 7   チェコ 3時間14分 911人 Boxscore
2022年9月19日 #6 12:03 南アフリカ共和国   5 - 11   ドイツ 3時間11分 920人 Boxscore
2022年9月20日 #7 13:04 ドイツ   4 - 8   チェコ 3時間0分 1,102人 Boxscore
#8 19:06 スペイン   9 - 10   イギリス 10 4時間15分 1,186人 Boxscore
2022年9月21日 #9 19:02 チェコ   3 - 1   スペイン 2時間52分 1,229人 Boxscore
※ #8、#9の勝者が2023WBC本選進出
※ #7、#8のホームチーム(後攻)はコイントスで決定

予選B組

#1/#2 1回戦   #3/#4 2回戦   #8 決勝戦
                   
         ブラジル 4  
   ニュージーランド 7        ニカラグア 1  
   ブラジル 12          ブラジル 0
       パナマ 4
         アルゼンチン 0
   パキスタン 4        パナマ 11  
   アルゼンチン 7  
  #5/#6 敗者復活1回戦     #7 敗者復活2回戦     #9 敗者復活決勝戦
                           
    パキスタン 0  
    ニカラグア 12           ニカラグア 3
          アルゼンチン 5       ブラジル 1
          ニカラグア 6  
    ニュージーランド 1    
    アルゼンチン 4  
日程 No. 試合開始 先攻 スコア 後攻 試合時間 観客動員 試合詳細
2022年9月30日 #1 12:05 ニュージーランド   7 - 12   ブラジル 3時間17分 105人 Boxscore
#2 21:08 パキスタン   4 - 7   アルゼンチン 3時間33分 466人 Boxscore
2022年10月1日 #3 15:04 ブラジル   4 - 1   ニカラグア 3時間48分 695人 Boxscore
#4 20:07 アルゼンチン   0 - 11   パナマ 7 2時間24分 5,314人 Boxscore
2022年10月2日 #5 12:04 パキスタン   0 - 12   ニカラグア 7 2時間32分 495人 Boxscore
#6 19:05 ニュージーランド   1 - 4   アルゼンチン 2時間43分 193人 Boxscore
2022年10月4日 #7 10:05 アルゼンチン   5 - 6   ニカラグア 3時間20分 185人 Boxscore
#8 20:05 ブラジル   0 - 4   パナマ 3時間9分 6,789人 Boxscore
2022年10月5日 #9 19:05 ニカラグア   3 - 1   ブラジル 3時間21分 769人 Boxscore
※ #8、#9の勝者が2023WBC本選進出
※ #7、#8のホームチーム(後攻)はコイントスで決定

予選結果

  予選A組   予選B組
本選進出(1位通過)   イギリス   パナマ
本選進出(敗者復活)   チェコ   ニカラグア
敗者復活決勝戦敗退   スペイン   ブラジル
敗者復活2回戦敗退   ドイツ   アルゼンチン
敗者復活1回戦敗退   フランス   パキスタン
  南アフリカ共和国   ニュージーランド

大会の進行

出場国・地域と日程

出場国・地域 所属連盟 予選 出場回数 過去最高位 世界ランク
  アメリカ合衆国 COPABE 免除 5 優勝 (2017) 3
  プエルトリコ COPABE 免除 5 準優勝 (2013,2017) 13
  日本 BFA 免除 5 優勝 (2006,2009) 1
  オランダ CEB 免除 5 ベスト4 (2013,2017) 7
  ドミニカ共和国 COPABE 免除 5 優勝 (2013) 9
  イスラエル CEB 免除 2 ベスト8 (2017) 20
  キューバ COPABE 免除 5 準優勝 (2006) 8
  ベネズエラ COPABE 免除 5 ベスト4 (2009) 6
  オーストラリア BCO 免除 5 第1ラウンド (2006,2009,2013,2017) 10
  韓国 BFA 免除 5 準優勝 (2009) 4
  コロンビア COPABE 免除 2 第1ラウンド (2017) 11
  イタリア CEB 免除 5 ベスト8 (2013) 16
  メキシコ COPABE 免除 5 ベスト8 (2006,2009) 5
  チャイニーズタイペイ BFA 免除 5 ベスト8 (2013) 2
  カナダ COPABE 免除 5 第1ラウンド (2006,2009,2013,2017) 14
  中国 BFA 免除 5 第1ラウンド (2006,2009,2013,2017) 30
  イギリス CEB 予選A組 - 22
  チェコ CEB 予選A組 - 15
  パナマ COPABE 予選B組 3 第1ラウンド (2006,2009) 12
  ニカラグア COPABE 予選B組 - 17
第1ラウンド 準々決勝 準決勝 決勝
A組 (3/8 - 3/12)
  台中
  チャイニーズタイペイ
  オランダ
  キューバ
  イタリア
  パナマ
準々決勝 (3/15 - 3/16)
  東京
A組1位
 
B組2位
 
B組1位
 
A組2位
 
準決勝 (3/19 - 20)
  マイアミ
****
 
****
 
****
 
****
 
決勝 (3/21)
  マイアミ
 
 
B組 (3/9 - 3/13)
  東京
  日本
  韓国
  オーストラリア
  中国
  チェコ
C組 (3/11 - 3/15)
  フェニックス
  アメリカ合衆国
  メキシコ
  コロンビア
  カナダ
  イギリス
準々決勝 (3/17 - 3/18)
  マイアミ
C組1位
 
D組2位
 
D組1位
 
C組2位
 
D組 (3/11 - 3/15)
  マイアミ
  プエルトリコ
  ベネズエラ
  ドミニカ共和国
  イスラエル
  ニカラグア
  • ()内は日付。全て現地時間。
  • 枠外は開催都市。枠内は出場国・地域。太字は各組勝利国・地域。
  • 第1ラウンドは総当たりリーグ戦で試合を行う。
  • 本ページの各種表記は以下に統一して表記する。
    • X次リーグ・ラウンドX → 第Xラウンド
    • セミファイナル・ファイナル → 準決勝・決勝
    • POOL X・Xブロック → X組

第1ラウンド

A組(台中ラウンド)

順位 チーム名           勝数 敗数 得点 失点
  チャイニーズタイペイ - ○11-7 ●5-12 1 1 16 19
  オランダ - ○4-2 ○3-1 2 0 7 3
  キューバ ●2-4 - ●3-6 ○13-4 1 2 18 14
  イタリア ●7-11 ○6-3 - ●0-2 1 2 13 16
  パナマ ○12-5 ●1-3 ●4-13 ○2-0 - 2 2 19 21
日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 会場 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月8日 12:00 キューバ   2–4   オランダ   3:07 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月8日 19:00 パナマ   12–5   チャイニーズタイペイ   4:02 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月9日 12:00 パナマ   1–3   オランダ   2:45 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月9日 19:00 イタリア   6–3   キューバ 10 3:43 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月10日 12:30 キューバ   13–4   パナマ   4:09 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月10日 19:00 イタリア   7–11   チャイニーズタイペイ   3:58 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月11日 12:00 パナマ   2–0   イタリア   2:57 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月11日 19:00 オランダ     チャイニーズタイペイ          
2023年3月12日 12:00 チャイニーズタイペイ     キューバ          
2023年3月12日 19:00 オランダ     イタリア          

B組(東京ラウンド)

順位 チーム名           勝数 敗数 得点 失点
  日本 - ○13-4 ○8-1 ○10-2 3 0 31 7
  韓国 ●4-13 - ●7-8 0 2 11 21
  オーストラリア ○8-7 - ○12-2 2 0 20 9
  中華人民共和国 ●1-8 ●2-12 - ●5-8 0 3 8 28
  チェコ ●2-10 ○8-5 - 1 1 10 15
日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 会場 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月9日 12:00 オーストラリア   8–7   韓国   3:46   Boxscore  
2023年3月9日 19:00 中華人民共和国   1–8   日本   3:41 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月10日 12:00 チェコ   8–5   中華人民共和国   3:54   Boxscore  
2023年3月10日 19:00 韓国   4–13   日本   4:04 エラー: 日時が無効です。 Boxscore  
2023年3月11日 12:00 中華人民共和国   2-12   オーストラリア 7 2:52   Boxscore  
2023年3月11日 19:00 チェコ   2–10   日本          
2023年3月12日 12:00 チェコ     韓国          
2023年3月12日 19:00 日本     オーストラリア          
2023年3月13日 12:00 オーストラリア     チェコ          
2023年3月13日 19:00 韓国     中華人民共和国          

C組(フェニックスラウンド)

順位 チーム名           勝数 敗数 得点 失点
  アメリカ合衆国 -
  メキシコ -
  コロンビア -
  カナダ -
  イギリス -
日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 会場 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月11日 12:00 コロンビア     メキシコ          
2023年3月11日 19:00 イギリス     アメリカ合衆国          
2023年3月12日 12:00 イギリス     カナダ          
2023年3月12日 19:00 メキシコ     アメリカ合衆国          
2023年3月13日 12:00 コロンビア     イギリス          
2023年3月13日 19:00 カナダ     アメリカ合衆国          
2023年3月14日 12:00 カナダ     コロンビア          
2023年3月14日 19:00 イギリス     メキシコ          
2023年3月15日 12:00 メキシコ     カナダ          
2023年3月15日 19:00 アメリカ合衆国     コロンビア          

D組(マイアミラウンド)

順位 チーム名           勝数 敗数 得点 失点
  プエルトリコ -
  ベネズエラ -
  ドミニカ共和国 -
  イスラエル -
  ニカラグア -
日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 会場 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月11日 12:00 ニカラグア     プエルトリコ          
2023年3月11日 19:00 ドミニカ共和国     ベネズエラ          
2023年3月12日 12:00 ニカラグア     イスラエル          
2023年3月12日 19:00 ベネズエラ     プエルトリコ          
2023年3月13日 12:00 ドミニカ共和国     ニカラグア          
2023年3月13日 19:00 イスラエル     プエルトリコ          
2023年3月14日 12:00 ニカラグア     ベネズエラ          
2023年3月14日 19:00 イスラエル     ドミニカ共和国          
2023年3月15日 12:00 ベネズエラ     イスラエル          
2023年3月15日 19:00 プエルトリコ     ドミニカ共和国          

決勝トーナメント

準々決勝 準決勝 決勝
3月15日 東京ドーム
  0
  3月19日 ローンデポ・パーク
   
3月17日 ローンデポ・パーク  
 
  3月21日 ローンデポ・パーク
   
3月16日 東京ドーム  
  0
  3月20日 ローンデポ・パーク
   
3月18日 ローンデポ・パーク  
 
 

準々決勝(東京ラウンド)

日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月15日 19:00   -   *時間**分 **,***人
2023年3月16日 19:00   -   *時間**分 **,***人

準々決勝・準決勝・決勝(マイアミラウンド)

準々決勝
日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月17日 19:00   -   *時間**分 **,***人
2023年3月18日 19:00   -   *時間**分 **,***人
準決勝
日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月19日 19:00   -   *時間**分 **,***人
2023年3月20日 19:00   -   *時間**分 **,***人
決勝
日程 試合開始 先攻 スコア 後攻 試合時間 観客動員 試合詳細
2023年3月21日 19:00   -   *時間**分 **,***人

2023年大会開催までの主な出来事

2017年
  • 3月7日 - メジャーリーグベースボール(MLB)のコミッショナーであるロブ・マンフレッドはWBCについて、一部メディアが第4回大会限りで廃止されると報じられたことに「収益もファンも増えている。どこからそういうことになったのか」と否定するとともに「選手が国を代表するという貴重なイベントで、成長を続けている」と大会存続を改めて表明した[17]。また、1次ラウンド後には「信じられない。毎回、このイベントは成長している。試合の内容、参加国、入場者数が上昇している。我々はこのイベントを前進させることに真剣に取り組んでいる。我々の国際的な戦略において重要なパートだ」と語った[18]
  • 3月22日 - コミッショナーのマンフレッドは決勝戦を前に、次回の第5回大会について「最初は大会間隔が3年だったが、五輪に重なることがないよう配慮して4年になった。21年は五輪開催年ではないし、MLB各チームは大会存続に乗り気だと信じている。21年に間違いないだろう。」とし、2021年大会を開催することを述べた。
  • 3月23日 - WBCIはcの観客動員数が前回比23%増の108万6720人であり、WBC史上初の100万人突破を達成したことを発表した。テレビ視聴率や関連商品の売り上げも過去最高となった[19]
2020年
  • 1月16日 - WBC公式サイトがリニューアルされ、2021WBC予選の概要が明らかとなった。大会の方式に変更があり、本選が16ヵ国から20ヵ国に拡大し、予選は16ヵ国から12ヵ国に縮小されることになった。本選予選含めた28の招待国には前回大会からの変更はない。このため、予選は12ヵ国が2プール6ヵ国に分かれてのダブルイリミネーション方式トーナメント戦により対戦し、各プール2ヵ国・計4ヵ国が本選に進出する方式となった。また、本選拡大にともない本選シード枠も16ヵ国に拡大されたため、前回大会の成績により予選降格と思われていた4ヵ国(メキシコ、チャイニーズタイペイ、カナダ、中国)の本選残留が決定した。予選会場はプール1、プール2ともにアメリカ合衆国アリゾナ州ツーソンで2020年3月12日から25日にかけて開催される予定だった[20]
  • 1月28日 - 2021WBCの予選概要と本選枠が20ヵ国に拡大されることが正式に発表された[21]
  • 2月25日 - 2021WBCの概要と開催地が発表された。本選に出場する20ヵ国は4プール5ヵ国に分かれて総当たり方式リーグ戦により対戦し、各プール上位2ヵ国の計8ヵ国が決勝トーナメントに進出する。開催期間は2021年3月9日から23日。開催地は、台湾台中日本東京アメリカ合衆国フェニックスマイアミの4会場。東京ラウンドは準々決勝、マイアミラウンドは準々決勝、決勝ラウンドも開催予定だった[22]
  • 3月6日 - 予選1組出場各国の登録選手28名とコーチングスタッフが発表された[23]。また、予選全試合をYouTubeのMLBチャンネルにて無料生配信されることも発表された[24]
  • 3月12日 - MLBはCOVID-19の影響で予選を無期限の延期とすることを発表した[15]
  • 5月12日 - 第5回大会がCOVID-19の影響で延期される見通しであることがESPNにより報じられた。大会関係者によれば、2021年末でMLBとMLB選手会による労使協定の期限を迎える影響で、WBCは2023年までは開催されないと見ている、と語った[25]
2022年
2023年
  • 2月9日 - WBCは全代表選手を発表した[28]
  • 3月8日 - 本戦開幕開始。特に日本代表の大谷翔平の活躍が注目されている。

第5回大会の傾向と問題点

キューバの亡命選手参加をめぐる動き

キューバでは経済状況が悪化した1990年代以降、国内リーグの劣悪な待遇からの脱出などのため、トップ選手が亡命によって国交の無いアメリカ合衆国のリーグであるMLBの球団と契約を行う事例が相次いでいた[29]。その後のアメリカ合衆国とキューバの関係改善の流れの中で、2018年12月にはキューバ選手が亡命によらずMLB球団に移籍することを容認する協定が結ばれたものの、翌年4月に撤回された[30]。WBCにおいては出場資格が国籍に限らないことから、ルール上は亡命選手がキューバ代表としてプレーすることも可能であるが、第4回大会まではMLB選手がキューバ代表に参加した事例は無かった。

2022年3月16日、キューバからの亡命選手による組織である「キューバプロ野球選手協会(ACPBP)」の設立が発表された。ACPBPは、他国に亡命したキューバ出身選手で構成されたチームを結成し、WBCを含む国際大会への参加を目指すとした。また、複数のキューバ出身のMLB選手がこれに賛同しているとされた[31]。しかし、キューバの国内競技連盟であるキューバ野球連盟英語版(FCB)は、ACPBPを強く批判。また、WBCはWBSC公認の大会であることから、MLBは亡命選手によるチームの参加にはWBSCの承諾が必要との見解を示した[32]。同年7月、MLBのコミッショナーであるマンフレッドは亡命選手によるチームが出場する見通しは無いと明らかにした[33]

一方、FCB側も2020年2月に本大会の代表に亡命選手を招集する方向で調整が進んでいると報じられた[34]。2022年11月14日、2014年に亡命したMLB選手であるであるアンディ・イバニェスヨアン・ロペス両選手を亡命選手として初めて代表に招集した[35]。ACPBPはこれに反発し、両選手を協会から除名した[36]。その後もヨアン・モンカダルイス・ロベルトヨエニス・セスペデスなどの亡命選手招集の報道が続いた[37][38]。なおFCBが提示する代表入りの条件として、キューバの現在の政治体制への賛同が含まれるとされている[39]

2022年12月7日、FCBはWBCIから、キューバ代表の大会参加にはアメリカ合衆国連邦政府の許可が必要だと伝えられていたことを明らかにした。FCBの声明では、出場国のうちキューバのみ参加に許可が必要であり、それが得られていなかったため関心リスト提出を含む公式の準備プロセスについて招待を受けていないと主張した。また、チームとしてのキューバ代表の参加については直前に許可を得たものの、MLB選手の参加については未だ許可を得られていないとして、キューバに対する政治的な理由による差別を批判するとした[40]。同日、キューバ外務副大臣のカルロス・フェルナンデス・デ・コシオロイターの取材に対し、亡命した選手の代表参加について「前向きな一歩」と評価した一方、アメリカ合衆国連邦政府がMLBに所属する選手にキューバ代表での出場許可を与えていないことに対して懸念を示した。なお同社によると、同日時点で質問に対してアメリカ合衆国国務省からの回答は無かったとしている[41]。その後、12月24日にFCBは、アメリカ合衆国連邦政府から同国内に居住する選手がキューバ代表として出場することを許可すると伝えられたことを発表した[42][43]。また26日には、MLB側もアメリカ合衆国連邦政府のキューバへの出場許可を確認したことが報じられた[44][45]

テレビ・ラジオ放送

予選

YouTubeのWBC公式チャンネル、FacebookのWBC公式アカウント、MLB.TV、WBC公式サイトにて予選全試合を無料生配信の予定。また予選参加国については、一部の試合がそれぞれの地域で放送される[46]

地域 配信サイト
すべての地域 YouTubeFacebookMLB.TV英語版WBC公式サイト
地域 放送局
  イギリス BT Sport英語版
  ドイツ Sport1英語版
  ニカラグア Viva 13
  チェコ O2 Sportチェコ語版
  パナマ Cable Onda Sportsスペイン語版
  フランス beIN Sportsフランス語版
  南アフリカ共和国 ESPN Africa英語版
  ブラジル ESPN Brazil英語版

本大会

日本国内での放送

地上波テレビ放送テレビ朝日系列およびTBSテレビ系列、ラジオ放送ニッポン放送が日本戦を中継する[47]山口放送九州朝日放送がネット)。

Amazon Prime Videoは、日本戦の全試合および準々決勝1試合、準決勝以降の全試合の合わせて8試合をライブ配信する[48][49]。またJ SPORTSおよびJ SPORTSオンデマンドでは、本戦のうち前述の8試合を除く39試合を中継・ライブ配信する[50][51]

日本国外での放送

アメリカ合衆国はFOX放送放映権を獲得したことが2022年10月に発表された[52]

脚注

注釈

出典

  1. ^ “World Baseball Classic Moved By MLB and Union To 2023 With 20-Team Field”. Sportico The Business of Sports. (2020年8月12日). https://www.sportico.com/leagues/baseball/2020/world-baseball-classic-2023-1234610824/ 2020年8月13日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  2. ^ a b “Memo indicates home run derby could decide All-Star Game winner instead of extra innings”. ESPN. (2022年3月11日). https://www.espn.com/mlb/story/_/id/33479323/memo-indictates-home-run-derby-decide-all-star-game-winner-extra-innings 2022年3月12日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  3. ^ a b c d e 協賛社および東京プールの開催概要について”. 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (2022年7月28日). 2022年7月28日閲覧。
  4. ^ “NIPPON EXPRESS ホールディングス、「2023 World Baseball Classic™」のグローバルスポンサーに決定” (PDF) (Press release). NIPPON EXPRESS ホールディングス株式会社. 29 July 2022. 2022年7月29日閲覧.
  5. ^ a b 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 協賛社について”. 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (2023年1月6日). 2023年1月6日閲覧。
  6. ^ “コナミデジタルエンタテインメントが「2023 World Baseball Classic™」のグローバルスポンサーに決定!” (Press release). 株式会社コナミデジタルエンタテインメント. 6 January 2023. 2023年1月6日閲覧.
  7. ^ a b c 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 協賛社について”. 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (2023年1月26日). 2023年1月26日閲覧。
  8. ^ “「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」グローバルスポンサーとして協賛” (Press release). THK. 26 January 2023. 2023年1月26日閲覧.
  9. ^ 【套票專區】中國信託 2023世界棒球經典賽 臺中A組預賽” (中国語). tixCraft. 2022年11月20日閲覧。
  10. ^ “中信銀獨家贊助棒球經典賽” (中国語). 經濟日報. (2022年11月4日). https://money.udn.com/money/story/5613/6738081 2022年11月20日閲覧。 
  11. ^ “棒球》世界棒球經典賽回來了! 2023年3月8日重返臺中洲際棒球場” (中国語). 麗台運動. (2022年7月8日). https://www.ltsports.com.tw/article/154726 2022年11月20日閲覧。 
  12. ^ a b 東京プール、強化試合の協賛社について”. 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (2022年11月21日). 2022年11月21日閲覧。
  13. ^ 1次ラウンド、準々決勝ラウンドの東京プール、強化試合の協賛社について”. 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (2022年9月30日). 2022年10月5日閲覧。
  14. ^ “WBC予備登録で50選手のリスト提出も「入れ替えできる」侍ジャパン代表選考プロセス”. 日刊スポーツ. (2022年11月22日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211220001120.html 2022年11月23日閲覧。 
  15. ^ a b “Major League Baseball to delay 2020 Opening Day by at least two weeks”. MLB.com. (2020年3月12日). https://www.mlb.com/press-release/press-release-major-league-baseball-to-delay-2020-opening-day-by-at-least-two-we 2020年3月13日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  16. ^ a b “World Baseball Classic 2023 venues, pools announced”. MLB.com. (2022年7月7日). https://www.mlb.com/news/world-baseball-classic-2023-dates-pools-revealed 2022年7月8日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  17. ^ “WBC「貴重なイベント」 大リーグコミッショナーが存続意向”. 日本経済新聞. (2017年3月7日). https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20720_X00C17A3000000/ 2018年2月10日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  18. ^ “史上最多の108万人動員 4大会目で初の100万人超 継続開催の後押しに?”. Full-Count. (2017年3月23日). https://full-count.jp/2017/03/23/post62516/ 2018年2月10日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  19. ^ “観客動員、過去最高108万人”. 毎日新聞. (2017年3月25日). https://mainichi.jp/articles/20170325/ddm/035/050/087000c 2018年2月10日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  20. ^ “mlb.com/world-baseball-classic/schedule”. MLB.com. (2020年1月16日). https://www.mlb.com/world-baseball-classic/schedule 2020年1月16日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  21. ^ “Qualifying Round brackets set for '21 Classic”. MLB.com. (2020年1月29日). https://www.mlb.com/news/world-baseball-classic-qualifying-round-brackets?t=world-baseball-classic 2020年1月28日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  22. ^ “2021 World Baseball Classic venues revealed”. MLB.com. (2020年2月25日). https://www.mlb.com/news/world-baseball-classic-venues?t=world-baseball-classic 2020年1月26日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  23. ^ “Familiar names on WBC Pool 1 qualifier squads”. MLB.com. (2020年3月6日). https://www.mlb.com/news/world-baseball-classic-pool-1-qualifier-rosters?t=world-baseball-classic 2020年3月7日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  24. ^ “Schedule & Tickets”. MLB.com. (2020年3月6日). https://www.mlb.com/world-baseball-classic/schedule 2020年3月7日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  25. ^ “Sources: Cancellation of World Baseball Classic in 2021 imminent”. ESPN. (2020年5月12日). https://www.espn.com/mlb/story/_/id/29161981/sources-cancellation-world-baseball-classic-2021-imminent 2020年6月12日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  26. ^ World Baseball Classic 2023 schedule announced for Miami, Phoenix” (英語). MLB.com (2022年9月23日). 2022年9月23日閲覧。
  27. ^ World Baseball Classic tournament pools finalized” (英語). MLB.com (2022年10月18日). 2022年10月18日閲覧。
  28. ^ Michael Clair (2023年2月14日). “World’s stars align as Classic rosters announced” (英語). MLB.com. 2023年2月25日閲覧。
  29. ^ “メジャー挑戦目指し亡命した鷹コラス 背景にあるキューバと米国の複雑な国際関係”. Full-Count. (2022年1月7日). https://full-count.jp/2020/01/07/post653220/ 2022年11月21日閲覧。 
  30. ^ “キューバ人選手のMLB移籍、トランプ米政権が協定を撤回”. CNN. (2019年4月9日). https://www.cnn.co.jp/showbiz/35135491.html 2022年11月21日閲覧。 
  31. ^ “キューバ亡命選手によるWBC出場に前進 ドリームチーム結成へ「選手協会」設立”. Full-Count. (2022年3月16日). https://full-count.jp/2022/03/16/post1193540/ 2022年11月21日閲覧。 
  32. ^ “23年WBC、キューバ・ドリームチームの結成は夢に終わるのか”. Sponichi Annex. (2022年4月13日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/13/kiji/20220413s00001007185000c.html 2022年11月21日閲覧。 
  33. ^ “キューバからの「亡命選手」はWBCに出場不可 選手協会にコミッショナー伝達と米報道”. Full-Count. (2022年7月20日). https://full-count.jp/2022/07/20/post1253973/ 2022年11月21日閲覧。 
  34. ^ “キューバが亡命選手の代表招集へ調整 現地メディア”. 日刊スポーツ. (2020年2月1日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202002010000411.html 2022年11月21日閲覧。 
  35. ^ “キューバ代表がWBCへ亡命したMLB選手2人を初招集 バネスとロペス 地元メディア報道”. 日刊スポーツ. (2022年11月15日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202211150000183.html 2022年11月21日閲覧。 
  36. ^ “¿Quién politiza el Clásico Mundial de Beisbol?” (スペイン語). JIT. (2022年11月15日). https://www.jit.cu/NewsDetails.aspx?idnoticia=535302 2022年11月21日閲覧。 
  37. ^ “WBCキューバ代表にホワイトソックスの主力2選手が参加表明 正式決定なら歴史的な出来事に”. 日刊スポーツ. (2022年11月19日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202211190000322.html 2022年11月21日閲覧。 
  38. ^ “年俸40億円から牧場骨折で転落 元不良債権のキューバ代表入りに疑問の声「動けんのか?」”. Full-Count. (2022年11月20日). https://full-count.jp/2022/11/20/post1309409/ 2022年11月21日閲覧。 
  39. ^ “Fuentes: Dayán Viciedo fue contactado, pero no irá con Cuba al WBC” (スペイン語). Boletín de Francys Romero. (2022年10月21日). https://beisbolfr.com/fuentes-dayan-viciedo-fue-contactado-pero-no-ira-con-cuba-al-wbc/ 2022年11月21日閲覧。 
  40. ^ “Gobierno de EE. UU. obstaculiza presencia de Cuba en el Clásico” (スペイン語). JIT. (2022年12月7日). https://www.jit.cu/NewsDetails.aspx?idnoticia=550413 2022年12月8日閲覧。 
  41. ^ “Cuba accuses United States of blocking participation in World Baseball Classic” (英語). Reuters. (2022年12月8日). https://www.reuters.com/lifestyle/sports/cuba-accuses-united-states-blocking-participation-world-baseball-classic-2022-12-07/ 2022年12月8日閲覧。 
  42. ^ “Cuba podrá disponer de atletas MLB en el V Clásico” (スペイン語). JIT. (2022年12月24日). https://www.jit.cu/NewsDetails.aspx?idnoticia=558515 2022年12月25日閲覧。 
  43. ^ “WBCキューバ代表にMLB選手参加を承認 亡命したメジャーリーガー参加の初の大会へ”. 日刊スポーツ. (2022年12月25日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202212250000392.html 2022年12月25日閲覧。 
  44. ^ “US to let MLB stars play for Cuba in World Baseball Classic” (英語). AP NEWS. (2022年12月26日). https://apnews.com/article/mlb-sports-cuba-luis-robert-randy-arozarena-de5a86f63a1fde4ffef5fed4c1cb7466 2022年12月27日閲覧。 
  45. ^ “WBCキューバ代表にメジャー選手の参加確実に MLBが承認 モンカダ、ロベルトら予備登録”. 日刊スポーツ. (2022年12月27日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202212270000122.html 2022年12月27日閲覧。 
  46. ^ World Baseball Classic Qualifiers 2022 schedule released” (英語). MLB (2022年9月2日). 2022年9月15日閲覧。
  47. ^ “侍ジャパンWBC地上波中継局発表 決勝はテレビ朝日系列が放送”. 日刊スポーツ. (2023年1月6日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301060000798.html 2022年1月6日閲覧。 
  48. ^ カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール、強化試合  準決勝、決勝 Prime Videoライブ配信予定に関するお知らせ”. 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (2023年1月25日). 2023年1月25日閲覧。
  49. ^ “Prime Video、2023 WORLD BASEBALL CLASSICの 野球日本代表「侍ジャパン」の全試合をライブ配信” (Press release). アマゾンジャパン. 25 January 2023. 2023年1月25日閲覧.
  50. ^ 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ J SPORTSでの放送、配信に関するお知らせ”. 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (2023年1月25日). 2023年1月25日閲覧。
  51. ^ “3/8(水)開幕!「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」 全試合放送/配信!1次ラウンド~準々決勝まで39試合は生中継/LIVE配信! さらに2月はWBC過去大会より日本戦全31試合ほか一挙放送/配信!” (Press release). ジェイ・スポーツ. 25 January 2023. 2023年1月25日閲覧.
  52. ^ TV局も本腰、23年連続WS中継のFOXが、3月11日WBC米国開幕戦を生放送”. スポーツニッポン (2022年10月22日). 2022年10月22日閲覧。

外部リンク

Template:2021 ワールド・ベースボール・クラシック