映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!
この記事には公開前の映画に関する記述があります。 |
『映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』(えいが キミとアイドルプリキュア♪ おまたせ!キミにとどけるキラッキライブ!)は、2025年9月12日に公開予定の日本の劇場アニメ映画[1]。
映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! | |
---|---|
監督 | 小川孝治 |
脚本 | 吉野弘幸 |
原作 | 東堂いづみ |
出演者 | |
音楽 |
深澤恵梨香 馬瀬みさき |
主題歌 |
「♪HiBiKi Au Uta♪」 キュアアイドル(松岡美里)・キュアウインク(髙橋ミナミ)・キュアキュンキュン(高森奈津美)・キュアズキューン(南條愛乃)・キュアキッス(花井美春) |
制作会社 | 東映アニメーション |
製作会社 | 映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会 |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険! |
キャッチコピーは「キミに贈る!“宇宙1”のスペシャルなステージ♪」「時を超える想いが伝説をつくる…!」。
概要
「プリキュアシリーズ」映画作品の第34弾で、上映時点の現行作品『キミとアイドルプリキュア♪』のシリーズ単独映画作品であり、前年公開の『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』に続いて3作品クロスオーバー作品としての性格も持ち合わせており、今回はシリーズ前作の『わんだふるぷりきゅあ!』と前々作の『ひろがるスカイ!プリキュア』との共演となる[2]。
2025年4月20日にティザーサイト・ティザービジュアル・特報映像が公開され[1]、6月25日に正式タイトルや作品概要が発表、本サイト・キービジュアルも公開された[2]。
監督は『映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち』『映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち』の同職や『ひろがるスカイ!プリキュア』シリーズディレクターの小川孝治が担当。脚本は『トロピカル〜ジュ!プリキュア』の各話脚本や『マクロスF』などのシリーズ構成を務めた吉野弘幸が務める。キャラクターデザイン・総作画監督は歴代作品の変身バンク作画や『映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』『映画 プリキュアオールスターズF』で同職を務めた板岡錦が担当する[3]。また、ゲストキャラクターの声優として、アイドル嫌いの少女・テラ役は『ひろがるスカイ』で少女時代のカイゼリン・アンダーグを演じた内田真礼、島に伝わる伝説の女神・アマス役はシリーズ初出演の佐倉綾音、アイアイ島の珊瑚の妖精・トット役はお笑いコンビのダイアンの津田篤宏をそれぞれ起用している[4][5]。
あらすじ
海に囲まれた不思議な島・アイアイ島。うたたちはここに住むサンゴの妖精・トットに招かれ、アイドルプリキュアとして10年に1度開催される宇宙一のアイドルイベント「スーパーミラクルアイドルフェスティバル」に出演することになった。ロボットや動物など様々なアイドルが集まる中、突如として謎の怪物が現れ、島と世界が危機的な状況に陥り、そればかりかうたたちは過去のアイアイ島に飛んで行ってしまう。うたはそこでアイドル嫌いの少女・テラと出会うことになる[6]。
登場キャラクター
キミとアイドルプリキュア♪
- 妖精
-
- タナカーン / 田中(たなか)
- 声 - 諏訪部順一
わんだふるぷりきゅあ!
- 協力者→「わんだふるぷりきゅあ! § プリキュアの協力者」も参照
ひろがるスカイ!プリキュア
本作品のオリジナルキャラクター
作品用語
- キュアアイドル-ゴッドアイドルスタイル-
- 本作品におけるキュアアイドルの強化フォーム(スーパープリキュア)。プリキュアアイドルハートリボンをアイドルハートブローチに装着することで変身し、和装をイメージした赤色のチェック柄をまとったコスチュームとなるほか、両手にロンググローブを着用、髪型も通常時から変化する[8]。
- このほかテレビシリーズではアイドルハートリボンを用いて別形態の「キュアアイドル-アイドルハートリボンスタイル-」へ変身することも可能となっている。
スタッフ
- 原作 - 東堂いづみ
- 漫画 - 上北ふたご(講談社「なかよし」連載)
- 監督 - 小川孝治[2]
- 脚本 - 吉野弘幸[2]
- 音楽 - 深澤恵梨香、馬瀬みさき[2]
- キャラクターデザイン、総作画監督 - 板岡錦[2]
- オリジナルキャラクターデザイン - 杉本海帆、内田陽子、なすか、斎藤敦史
- 美術監督 - 谷岡善王[2]
- 色彩設計 - 竹澤聡[2]
- 撮影監督 - 大島由貴[2]
- CGディレクター - 近藤まり[2]
- 制作担当 - 直田宏隆[2]
- アニメーション制作 - 東映アニメーション
- 制作 - 映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会(東映アニメーション、東映、ABCアニメーション、バンダイ、ADKエモーションズ、マーベラス)
- 配給 - 東映
主題歌
- 主題歌「♪HiBiKi Au Uta♪」
- 作詞 - 青木久美子 / 作曲・編曲 - 馬瀬みさき / 歌 - キュアアイドル(松岡美里)、キュアウインク(髙橋ミナミ)、キュアキュンキュン(高森奈津美)、キュアズキューン(南條愛乃)、キュアキッス(花井美春)[9][10]
- 咲良うた(松岡美里)による「♪HiBiKi Au Uta♪ 〜Solo Arrange Ver.〜」もあり。
- 公開に先駆け、2025年8月10日17時頃に同楽曲のリリックビデオが公開されている[11]。
- 「キミとアイドルプリキュア♪ Light Up! ReMix for You and Idol Precure♪」
- 作詞 - 六ツ見純代 / 作曲・編曲 - 広川恵一 / 歌 - キュアアイドル(松岡美里)、キュアウインク(髙橋ミナミ)、キュアキュンキュン(高森奈津美)、キュアズキューン(南條愛乃)、キュアキッス(花井美春)[10]
- 石井あみ・熊田茜音・吉武千颯によるテレビシリーズオープニングテーマのプリキュア役声優によるカバーバージョン。
プロモーション
前売り券・ムビチケ
- ムビチケ前売券
- 2025年6月27日より発売開始。劇場販売分には「キラッキランラン♪リボンクリップ」の、アイドル&プリルン&メロロンver.とキュンキュン&ウインクver.の2種いずれか1つが特典として付く。通信販売、イベント物販、公式ショップ「プリキュア プリティストア」[注 1]での販売分にはキャラクター5人のいずれかが描かれたイラスト仕様カードとなっている[12]。
- @Loppi限定 グッズ付ムビチケコンビニ券
- 本作品の公開を記念したグッズ付のムビチケコンビニ券を全国のローソン店内のLoppiにて2025年6月27日より予約受付を実施。プリルンとメロロンのリバーシブル仕様ポシェットとキラルンリボン映画ver.の「キミと一緒に♪おでかけセット」、プリキュアが描かれたマフラータオル5種の中から1つとキービジュアルが描かれたトートバッグ、ティザービジュアルを元にしたアクリルジオラマの「キミと一緒に♪全力応援セット」、プリキュアが描かれたメラミンハートプレート2枚とラメコップの「キミと一緒に♪ランチセット」の全3種類を用意する[12]。
入場者プレゼント
- ミラクルアイアイブレス
- 今回の中学生以下の入場者に配布されるプレゼントはブレスレット型アイテムとなっており、プリルンとメロロン2種類各25万個全50万個がランダム配布される[2][注 2]。
- キミと応援♪うちわ型クリアカード
- スマートフォンカバーサイズのクリアカードで2025年9月17日より大人も含めた入場者に全国30万枚限定で、アイドルプリキュア5人と響カイト、シークレット1枚の合計7枚から1枚ランダムで配布される[13]。
イベント・キャンペーン・プロジェクト
- キミプリ♪ぬりえコンテスト
- 各劇場で配布されている線画チラシに色を塗って撮影し、2025年6月27日から8月11日までの期間にSNSに投稿して応募すると抽選で豪華景品がプレゼントされる企画を実施した。また、公開館・クイズラリー実施館の一つであるMOVIX仙台など一部の公開館でも塗り絵イベントが実施された[14][15]。
- 都営バス みんくる♡『映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』スタンプラリー
- 2025年7月19日から8月31日までの期間に都営バス都02、都08、上26系統の沿線施設5ヶ所[注 3]にスタンプ台を設置し、都営バスの車内や営業所・支店・定期券発売所、都営地下鉄各駅構内(一部駅除く)にあるリーフレットにスタンプを押して応募ハガキを送ると、抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施した。また、スタンプラリー開催に合わせて上述の期間には、池86・上58・早77の3系統でラッピングバスも運行された[16]。
- 映画公開記念 クイズラリー
- 2025年8月1日から10月13日23時59分までの期間、一部を除く全国の映画館で本作品の公開を記念したクイズラリーを開催。対象の映画館に掲示されたポスターに記載のQRコードを読み取り、特設サイトをスタッフに提示すると先着で本作品オリジナルの「キラッキランラン♪ステッカー」が貰えるほか、対象の映画館に掲示されたクイズポスターの問題を解き特設サイトから必要事項を明記の上応募すると抽選で景品がプレゼントされる[17]。また、仙台駅前イービーンズなど劇場以外の施設でもラリーイベントが実施予定となっている[18]。
- 東武ワールドスクウェア
- 2025年8月2日から9月28日までの期間、栃木県日光市の東武ワールドスクウェアにて、本作品とのコラボレーションイベントを開催予定[19]。
- このイベント開催にあわせて、9月1日から30日までの期間中、本作品の公開を記念して同所と東武鉄道のコラボレーションによるスタンプラリーも開催予定となっており、一部駅を除く東武線の各駅[注 4]に配布されるラリーシートを入手し、対象の同所沿線となる伊勢崎線の駅5か所[注 5]と同所パーク内インフォメーションに設置のスタンプを3つ以上押して対象の景品引換所[注 6]に提出するとクリア賞として本作品のオリジナルポストカードが貰える。また、同所のスタンプを押し、専用の応募フォームにスタンプを撮影した写真を投稿して応募した中からボーナス賞として抽選で20名に玩具が貰える特典も用意される[20]。
- 中野駅前大盆踊り大会
- 2025年8月3日に東京都中野区の中野セントラルパーク・パークアベニューで開催された盆踊りイベントに、キュアアイドル、キュアワンダフル、キュアスカイが登場した。また会場では先着で本作品オリジナルうちわが配布されたほか、数量限定で「キラッキランラン♪ステッカー」がプレゼントされる塗り絵イベントも行われた[21][22]。
- JOYSOUND
- 2025年8月8日から11月7日までの期間、本作品の公開を記念して一部店舗のカラオケルームに導入されているJOYSOUNDの業務用カラオケ機器「JOYSOUND X1」「JOYSOUND MAX GO」にて、『映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』を同社の映像コンテンツサービス「みるハコ」にて無料で配信。あわせて、同年8月25日11時から9月30日23時59分までの期間、一部店舗のカラオケルームにある「X1」または「MAX」シリーズ(MAX、MAX 2、MAX GO)のカラオケ機器のみを対象とした本作品とのコラボレーションによるプレゼント企画も実施予定となっており、対象のシリーズ機種にて会員制SNSサービス「うたスキ」へのアカウントログインを通じて、同キャンペーンの課題曲となる本作品テレビシリーズのオープニング・エンディング主題歌を1曲以上歌唱して特設サイトから応募すると抽選でバンダイから発売の本作品関連の玩具が2名にプレゼントされる[23][24]。
- ザ・モール仙台長町×MOVIX仙台
- 2025年8月11日から9月28日までの期間、宮城県仙台市のザ・モール仙台長町と同施設のPart2に出店しているMOVIX仙台にて本作品の公開を記念したスペシャルイベントを開催。このうちザ・モール仙台長町では、ララガーデン長町と合同で後述のクイズラリーのほか、8月16日には本館2階 いこいの広場にてキュアアイドルによるフォトセッション、本館3階 緑のエレベーター前特設会場にて「キミプリ♪ぬりえイベント」が開催された。また、MOVIX仙台では本作品のフォトスポットとなるスタンディが設置される[15]。
- 赤い羽根共同募金
- 2025年8月下旬から北海道内並びに全国各地で本作品とのコラボレーションによる共同募金ポスターの掲示を開始。共同募金会または市町村共同募金委員会窓口にて一定額以上募金すると、謝礼として本作品とのコラボクリアファイルが進呈される[25]。
- 『プリキュアラリーinあべの』
- 2025年8月23日から10月5日までの期間、天王寺駅周辺施設(阿倍野・天王寺地区)にあるあべのキューズモール、アポロビル、ルシアスビルの3施設合同で本作品の公開を記念したスタンプラリー『プリキュアラリーinあべの』を実施。館内5ヶ所に設置されたスタンプをラリーシートに押し、キューズモール内のプリキュア プリティストア大阪本店、またはイトーヨーカドーあべの店の2階玩具売場レジ、あべのアポロシネマのシネマグッズ売場のいずれかに提示して参加賞が貰えるほか、応募用紙をあべのアポロシネマの応募ボックスに投函すると抽選で賞品がプレゼントされる[26]。また、プリキュア プリティストア大阪本店ではミラクルアイアイブレスを提示すると店内にあるフォトスタジオの写真のサイズアップまたはプリキュアのサイン入りメッセージカードが貰える特典も用意される[27]。
- 仙台駅前イービーンズ
- 2025年9月1日から30日までの期間、宮城県仙台市の仙台駅前イービーンズにて本作品の公開を記念したコラボレーションイベントを開催予定。14日には後述の「#映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪」を開催するほか、本作品に関連したフォトスポットやディスプレイの設置に加え、前述のクイズラリーや「キミプリ♪ぬりえイベント」(一部の日のみ[注 7])も実施される[18]。また、一部の対象店舗にてミラクルアイアイブレスを提示すると「キミとおでかけ♪クリアカード」が貰える特典も用意される[27]。
- イオンモール
- 2024年9月1日から30日までの期間、本作品の公開を記念したクイズラリーを開催。一部のイオンモール館内[注 8]の5か所に掲示されているポスターに記載されているQRコードをスマートフォンで読み取り、スタンプを集めた特定の数に応じて、うちわや映画ポスター、「プリキュア プリティストア」の「プリプリおてだま」などが抽選でプレゼントされる。また、前述の通り公開日の9月12日よりミラクルアイアイブレスを提示すると数量限定で「キラッキランラン♪ステッカー」が1人1枚貰えるキャンペーンも同時開催予定となっている[28][27]。
- 東武宇都宮百貨店
- 栃木県宇都宮市の東武宇都宮百貨店宇都宮店5階で、2025年9月4日から24日まで映画公開を記念したイベントを実施予定。ベビールーム前特設会場では映画スチールパネルの展示や映画の予告編などの映像による特別パネル展を開催するほか、5階フロア内5か所を巡ってキーワードを完成させるキーワードラリー、13日にはキッズスクエア らくがきストリートで中学生以下を対象にしたぬりえ会イベントも開催する[29]。
- タワーレコードカフェ 「映画キミとアイドルプリキュア♪×TOWER RECORDS CAFE」
- 本作品の公開を記念したコラボレーションカフェとして、2025年9月5日から24日までの前期と同月25日から10月13日までの後期にて表参道店(東京都渋谷区)、9月25日から10月7日までの前期と同月8日から19日までの後期にて大阪ステーションシティ店(大阪市北区、大阪ステーションシティ サウスゲートビルディング内)、9日から17日までの前期と18日から26日までの後期にて名古屋栄スカイル店(名古屋市中区)と福岡店(福岡市中央区)の4店舗にてそれぞれ開催。店頭では、『キミとアイドルプリキュア♪』、『わんだふるぷりきゅあ!』、『ひろがるスカイ!プリキュア』の3作品のプリキュアの各メンバーをイメージしたコラボメニュー、持ち帰り専用のオリジナルボトルドリンクのほか、前述3作品の描き下ろしコラボグッズをそれぞれ販売する。また、コラボメニューの注文で1枚ランダムでオリジナルコースター、7月26日20時に販売された予約チケットの購入でオリジナルステッカーを予約席数分、コラボメニュー・テイクアウト・グッズの合計購入金額税込5000円以上で通期全14種のビジュアルカードがランダムで1枚それぞれ貰える[30]。
- このコラボカフェの開催にあわせ、オリジナルコラボグッズの販売を行われる予定となっている(詳細後述)。
- 「映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!×よこはま 横浜でキラッキランラン♪キャンペーン」
- 本作品の公開、および2025年10月18日にみなとみらいにて「キミとアイドルプリキュア♪LIVE2025 You&I=We're IDOL PRECURE」が開催されるのにあわせて、今回も横浜市及び同市観光協会、東映アニメーション、東映エージエンシーの4者による連携協定を締結、第1弾として2025年9月5日から23日、第2弾として10月17日から11月3日まで、横浜のスポットを紹介する観光マップの配布を始め、限定デザインステッカーの配布など以下のタイアップ企画を実施する[31]。
- オリジナルステッカープレゼントキャンペーン
- タイアップ期間中、対象の横浜市内の施設での対象店舗で対象のメニューの注文、サービスの利用時に先着順で対象施設ごとにデザインが異なるイベント限定ステッカーが貰えるキャンペーンを実施する。第1弾は施設7か所[注 10]で7種の本作品ビジュアルシーン、第2弾は施設5か所[注 12]で5種のプリキュア5人のキャラクターデザインのステッカーを配布する[31]。
- フォトスポット
- タイアップ期間中、オリジナルステッカープレゼントキャンペーンを実施する対象施設[注 10][注 12]にフォトスポットを設置する[31]。
- YOKOHAMA AIR CABIN 改札オリジナルボイス
- タイアップ期間中、横浜市中区で運行しているYOKOHAMA AIR CABINの改札ゲート通過時の音声にプリキュアのボイスが入った仕様となる[31]。
- キャンペーンリーフレット配布
- タイアップ期間中、横浜駅、桜木町駅の観光案内所、みなとみらい地区の映画館、商業施設、観光施設、市内18区役所・区総合庁舎(9月5日配布開始)などでキャンペーン全体の内容が記載されたA3サイズの二つ折りカラー仕様のマップが数量限定で配布される[31]。
- 「ワールドフェスタヨコハマ2025 山下公園通り歩行者天国」
- 2025年10月11日に中区の山下公園沿いの車道で開催されるイベントに『キミとアイドルプリキュア♪』のプリキュアが登場する[31]。
- わくわく!こどもハロウィン in 横浜北仲フェス
- 2025年10月18日・19日に横浜市役所内で開催予定のハロウィンイベントに本作品のフォトスタンディを設置する[31]。
- 「映画公開記念『キミとアイドルプリキュア♪』コラボイベントin横浜ランドマークタワー」
- 2025年9月5日から28日まで、横浜市西区・みなとみらいの横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」と、ランドマークプラザ5階の「Cafe Fan Base」にて、本作品の公開を記念したコラボレーションイベントを開催する。このうちスカイガーデンでは映画やテレビシリーズに関する展示コーナーや、壁面に見本として本作品のイベント限定の描き下ろしによるプリキュアのイラストが用意されたオリジナル塗り絵コーナー、プリキュア5人のステージ曲のリリックビデオなど本作品の関連映像が流れる映像コーナー「キラッキランラン♪スーパーライブビジョン」がそれぞれ設けられる。また、同施設限定のオリジナルアクリルスタンドキーホルダーとアクリルバッジ、「プリキュア プリティストア」の一部商品をタワーショップにて、イベント限定コラボドリンクをスカイカフェにてそれぞれ販売する。さらに、チケット売場ではコラボイベント限定デザインのA4クリアファイルが貰える特別入場券も販売するほか、ミラクルアイアイブレスの提示で「キミとおでかけ♪クリアカード」が貰える特典も用意される。
- 一方の「Cafe Fan Base」では同店限定で本作品に登場するプリキュアなどをイメージしたオリジナルコラボメニューとグッズ販売が行われ、コラボメニューの注文で全6種から1枚ランダムでオリジナルコースター、税込2200円以上かつ1回の会計・購入、またはミラクルアイアイブレスの提示で、全6種から1枚ランダムでオリジナルビジュアルカードがそれぞれプレゼントされる。
- このほか、スカイガーデンと「Cafe Fan Base」との共同企画として、展望フロア内とカフェ店内に6か所のスタンプポイントを設置した重ね押しスタンプラリーも実施予定となっている[33][27]。
- かっぱ寿司
- 2025年9月11日から無くなり次第の終了まで全店舗にて、映画公開を記念したコラボレーション企画として、プリキュア5人が描かれた新規描き下ろしのコラボイラストを使った全5種類の「ハートクリアコースター」が貰えるプレゼントキャンペーンを実施予定。店内で飲食または持ち帰りを行い、税込3000円以上の利用でかっぱ寿司公式アプリの「バーコード付引換券」をレジに提示するとコースターが税込3000円ごとに5種類の中から1枚プレゼントされる。
- あわせて9月11日から10月8日まで、キュアアイドルによるかっぱ寿司のテーマソングやオリジナルメッセージが店内放送で聴ける施策のほか、9月12日から無くなり次第の終了まで、税込3000円ごとの利用で「ミラクルアイアイブレス」を会計時に提示すると「キミとおでかけ♪クリアカード」が1枚貰えるキャンペーンも実施予定となっている(後述参照)[34][35][36]。
- バンダイナムコエクスペリエンス
- 本作品公開日の2025年9月12日から、ナムコの一部対象店舗でスタッフにミラクルアイアイブレスと本作品の鑑賞済チケット、またはチケットのみの提示で、ナムコ限定の組み立て式ポストカードを全2種の中から1つプレゼントされる。
- あわせてナムコポイントアプリでは抽選で8名に玩具が貰えるプレゼントキャンペーンも実施するほか、キュアアイドルによる映画宣伝兼ねたキャンペーンの店内放送の実施、クレーンゲーム機のぬいぐるみ入荷などの施策も行われる[37]。
- ミラクルアイアイブレスでゲット♪おでかけキャンペーン
- 2025年9月12日から10月13日までの期間、一部の対象施設・店舗[注 16]にてスタッフや店員などにミラクルアイアイブレスを提示すると「キミとおでかけ♪クリアカード」や「キラッキランラン♪ステッカー」など各種特典のプレゼントや商品・サービス、料理もしくはソフトドリンクの無料追加、料金割引などの特典が受けられる[27]。
- Amazon.co.jp(アマゾンジャパン)
- 本作品公開日の2025年9月12日10時から12月4日23時59分までの期間、Amazon.co.jpの美容などを取り扱うサイト「Amazonビューティーストア」にて映画の公開を記念したキャンペーンを実施予定。対象となる「ビューティーストア」で取り扱う税込3000円以上の美容などの一部商品(以下、「A」)と、期間ごとに本作品に登場するプリキュアが描かれたキャンペーン限定のマジックミラー2点[注 17](以下、「B」)のうち1点を選択、「A」と「B」の組み合わせでまとめて購入すると「B」の商品が実質無料となる[39][40]。
- 映画公開記念応援イベント プリキュアシンガーズリリースミニライブ(一部のアリオ店舗)
- 映画公開4日目の2025年9月15日に、千葉県柏市のセブンパーク アリオ柏[注 18]の屋外スマイル・パークにて、『キミとアイドルプリキュア♪』主題歌歌手の石井あみ・熊田茜音・吉武千颯と歴代主題歌歌手の池田彩・北川理恵・後本萌葉の6人が出演するミニライブを11時と15時30分の2回開催、合わせて関連CDの販売や特典お渡し会も実施する予定[41]。
- 同所では他にもキャラクターショーとして、13日に歴代プリキュア24人が登場するダンスメドレーとスペシャルステージで構成される「プリキュアオールスターズがやってくる!」[42]、14日に『キミとアイドルプリキュア♪』のショーに加えキュアワンダフル・キュアフレンディ・キュアスカイ・キュアプリズムがゲスト出演し揃ってダンスを披露する特別版の『キミとアイドルプリキュア♪スペシャルショー』が開催予定となっている[43]。
- また公開翌週の20日には、千葉市中央区のアリオ蘇我[注 19]1階イベント広場でも、石井・熊田・吉武が出演するミニライブを11時と15時30分の2回開催、合わせて関連CDの販売や特典お渡し会も実施する予定[44]。
- ららぽーと磐田
- 2025年9月16日から10月13日まで静岡県磐田市の三井ショッピングパーク ららぽーと磐田[注 20]にて本作品の公開を記念した公開記念キャンペーンを実施予定。スマートフォンを使用したクイズラリーに加え、9月28日にはキュアアイドル、キュアウインク、キュアキュンキュンによるフォトセッションが開催されるほか、2階のand D.petit main前では本作品のキャラクターポスターとスタンディの展示を行う。また、本作品に関連したポスター、装飾、展示品をXまたはInstagramに「#プリキュアららぽーと磐田」を添えた上で投稿、景品引換場所にて投稿画面を掲示すると先着100名に本作品のオリジナルうちわとB2サイズのポスターがそれぞれプレゼントされるキャンペーンも行われるほか、館内ではキュアアイドルによる録りおろしの館内放送も実施予定となっている[45]。
- ティ・ジョイ
- キュアアイドルによる本作品を鑑賞した来場者を対象としたグリーティング付き上映会を10月4日に広島バルト11(広島県安芸郡府中町、イオンモール広島府中内)、T・ジョイ東広島(広島県東広島市、フジグラン東広島内)、翌5日にT・ジョイ エミテラス所沢(埼玉県所沢市、エミテラス所沢内)、T・ジョイSEIBU大泉(東京都練馬区、オズスタジオシティ内)4か所の公開館・クイズラリー実施館で開催予定[46]。
- 後述の通りこのイベントを開催しない劇場を含めた全国のティ・ジョイでは、劇場グッズコーナー限定で本作品の公開を記念したオリジナルグッズが販売予定となっている[47]。
#映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪
日時 | 会場名 | 備考 |
---|---|---|
2025年 8月2日 |
Hareza池袋(東京都) |
|
8月11日 | サッポロファクトリー[注 21](北海道) | |
8月30日 | グランシップ 大ホール・海(静岡県コンベンションアーツセンター、静岡県) | |
8月31日 | キャナルシティ博多[注 22](福岡県) | |
9月6日 | イオンモール広島府中[注 23](広島県) | |
9月7日 | あべのキューズモール(大阪府) |
|
9月14日 | 仙台駅前イービーンズ(宮城県) |
|
9月20日 | ららぽーと名古屋みなとアクルス(愛知県) |
|
9月27日 | 全国の映画館 | ライブビューイングを実施予定 |
「キミとアイドルプリキュア♪」ファンミーティング / ファンサービス〜映画公開記念バージョン〜
日時 | 会場名 | 備考 |
---|---|---|
2025年 9月15日 |
東武百貨店池袋店(東京都) |
|
9月23日 | 小田原ダイナシティ[注 24](神奈川県)[54] |
|
9月28日 | ららぽーと安城[注 25](愛知県)[53] |
その他
関連番組・作品
- 東映アニメーションミュージアムチャンネル
- 東映アニメーションミュージアムの公式YouTubeチャンネルにて、過去のシリーズ作品の中から、オールスターズ映画と本作品に参加するテレビシリーズ第1話の2本立てを2週連続で1週間限定プレミア配信した。第1弾は2025年8月9日17時より、2013年3月公開の『映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち』とシリーズ前作『わんだふるぷりきゅあ!』の第1話を配信、第2弾は同月16日17時より、2014年3月公開の『映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち』とシリーズ前々作『ひろがるスカイ!プリキュア』の第1話を配信した[4][56]。
- 漫画
- 『なかよし』2025年10月号掲載の上北ふたごによる漫画版第8話にて、本作品公開記念のコラボレーション回として、『わんだふるぷりきゅあ!』、『ひろがるスカイ!プリキュア』のプリキュア全員がゲスト出演するエピソードが描かれている[57]。
関連商品
音楽CDの初回特典は全商品共通でキャンバスブロマイド(スーパーアート6色印刷)が付属する[10]。
- 音楽CD『『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』ソングアルバム』(マーベラス/ソニー・ミュージックソリューションズ、2025年9月10日発売予定、MJSA-01430[10])
- 本作品で使用する5曲と主題歌『♪HiBiKi Au Uta♪』2バージョンのオリジナル・カラオケの計7曲を収録。
- 音楽CD『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』オリジナル・サウンドトラック(マーベラス/ソニー・ミュージックソリューションズ、2025年9月10日発売予定、MJSA-01431[10])
- 雑誌『月刊ザテレビジョン 10月号 映画キミとアイドルプリキュア♪限定ver.』(KADOKAWA、2025年8月22日発売)
- TOWER RECORDS コラボグッズ
- 本作品の公開を記念したタワーレコードとのコラボレーショングッズをTOWER RECORDS CAFE表参道店とタワーレコードオンラインで2025年9月5日[注 26]、大阪ステーションシティ店で25日、名古屋栄スカイル店と福岡店で10月9日よりそれぞれ順次販売を行う。『キミとアイドルプリキュア♪』のプリキュア5人、『わんだふるぷりきゅあ!』のプリキュア4人、『ひろがるスカイ!プリキュア』のプリキュア5人の計14人が個々に描かれたトレーディング仕様のミニタオル、缶バッジ、アクリルクリップ、応援タオル風ステッカー、アクリルスタンド、ミニのぼり、アクリルキーホルダープレート、A4クリアファイルを用意する[60]。
- ティ・ジョイ劇場限定オリジナルグッズ
- イオンシネマオリジナルグッズ
- イオンシネマ限定で販売されるオリジナル商品で、本作品公開日の2025年9月12日よりポップコーン・ソフトドリンクとリボンヘアコーム」「リボンバッグチャーム」の各3種の中から1つを選べる「キラッキランラン♪プリキュアキッズセット」の販売を開始、あわせて同日から書き下ろし絵柄のオーロラアクリルスタンドや缶バッジなどオリジナルグッズ全8アイテムが販売される[61]。
- ローソン・ユナイテッドシネマ / ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
- 本作品の公開を記念して、本作品公開日の2025年9月12日の劇場営業開始時よりチケット売場で本作品特別デザインのCLUB-SPICEカードを全国4000枚限定で発行・入会受付を実施する[32]。
- 映画キミとアイドルプリキュア♪ 関連グッズ(ブルジュラ、2025年9月12日発売開始予定)
- 本作品を元にしたアクリルスタンドや缶バッジ(ドでか缶バッジ、ホログラム缶バッジ)などを通販サイト「Brujula STORE」、テレビ朝日公式ショップ「テレアサショップ」東京駅店・六本木店[注 27]、一部を除くTOHOシネマズの売店にて発売。このうちアクリルスタンドVol.1と『キミとアイドルプリキュア♪』のミニアクリルスタンドVol.1にはプリキュアとプリルン・メロロンのほかテラも加わる。さらにミニアクリルスタンドでは『わんだふるぷりきゅあ!』のこむぎとユキは動物と人間の両方の姿、『ひろがるスカイ!プリキュア』のエルは幼児の姿と少女体の両方、ツバサは鳥形態と人間体の両方で登場、ホログラム缶バッジとアクリルスタンドはプリキュア・妖精ともに変身後の姿となっている[62][63][64][65][66][67][68]。
- これとは別に9月13日にはキュアアイドルの「ゴッドアイドルスタイル」のオープンパッケージホログラム缶バッジとアクリルスタンド Vol.2も別途発売予定となっている[69]。
- プリキュアアイドルハートリボン&キラキライトセット[70](バンダイ、2025年9月13日発売予定)
- 本シリーズにおけるキュアアイドルの強化形態(スーパープリキュア)「ゴッドアイドルスタイル」と、テレビシリーズの「アイドルハートリボンスタイル」関連の玩具。このうちキラキライトは本作品特別仕様の「2025movie ver.」として発売される。プリキュアアイドルハートリボンには「アイドルハートリボンスタイル」のステージ曲と本作品主題歌の「♪HiBiKi Au Uta♪」のステージ曲バージョンを収録している。また、本作品関連機能も搭載されており、アイドルハートリボンをキラッキランリボンバトンに装着することで映画での特別な決め技を放つことも可能となっている[8]。
脚注
注釈
- ^ 東京店、大阪本店、名古屋店のみ販売。
- ^ 前作品に引き続き、本作品でも後述の通り本作品鑑賞後に一部の対象施設・店舗でミラクルアイアイブレスを提示すると特典が受けられるキャンペーンも実施される。
- ^ 松坂屋上野店、国立国会図書館 国際子ども図書館、常盤堂雷おこし本舗 雷5656会館、オリナス錦糸町、文京ふるさと歴史館。
- ^ 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の浅草駅〜久喜駅間、東武日光線の杉戸高野台駅〜東武日光駅間、東武鬼怒川線、東武宇都宮線、東武亀戸線、東武野田線(東武アーバンパークライン)の全駅。
- ^ 浅草駅、北千住駅、春日部駅、東武動物公園駅。
- ^ 東武トップツアーズの関連施設である、東武ツーリストインフォメーションセンター浅草(浅草駅)、春日部 トラベルサービス(春日部駅定期券うりば)、または東武ワールドスクウェアパーク内インフォメーション。
- ^ 9月12日〜15日、27日、28日のみ実施予定。
- ^ 公開館・クイズラリー実施館(一部の公開館を除く)である映画館が併設された横浜ワールドポーターズ(イオンシネマみなとみらい)など全国45か所のイオンモールにて実施。また、ワールドポーターズでは後述の「横浜でキラッキランラン♪キャンペーン」のキャンペーンと併催して実施予定。
- ^ a b 同所には公開館・クイズラリー実施館の一つであるイオンシネマみなとみらいが所在する。また、タイアップ期間中は前述のイオンモールスタンプラリー、ミラクルアイアイブレスの提示キャンペーンと併催して実施予定となっている[28]。
- ^ a b 横浜元町ショッピングストリート、横浜中華街、横浜赤レンガ倉庫、横浜ワールドポーターズ[注 9]、YOKOHAMA AIR CABIN、コレットマーレ、ラクシス フロント(横浜市役所内)。
- ^ 同所には公開館・クイズラリー実施館の一つであるローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらいが所在、あわせて本作品公開日の9月12日から後述の通り、期間限定で映画公開を記念した特別仕様のCLUB-SPICEカードの配布キャンペーンと併催して実施予定となっている[32]。
- ^ a b 横浜ワールドポーターズ[注 9](キュアアイドル)、横浜元町ショッピングストリート(キュアウインク)、ラクシス フロント(横浜市役所内、キュアキュンキュン)、MARK IS みなとみらい[注 11](キュアズキューン)、コレットマーレ(キュアキッス)。
- ^ a b オールド マンハッタン(Old Manhattan)、ベーカリーレストラン サンマルク、ロータスパレス、66ダイニング 六本木六丁目食堂、永坂更科 布屋太兵衛、小肥羊(シャオフェイヤン)、BATON。これらの対象店舗では次回来店時に利用可能なドリンクチケットもプレゼントされる[38]。
- ^ a b オスロコーヒー、星乃珈琲店、ヴィ・ド・フランス[38]。
- ^ 同店があるアクアシティお台場には、公開館の一つであるユナイテッド・シネマ アクアシティお台場が所在する。
- ^ 全国の玩具取り扱い店、イオンモール(一部店舗のみ、詳細前述)、おもちゃのヨシダ札幌店 大空、かっぱ寿司(詳細前述、ただし無くなり次第配布終了)、鎌倉パスタ・ぎをん椿庵(一部店舗のみ)、ニラックスグループ(グランビュッフェ、フェスタガーデン、THE BUFFET New Marketなど同社が運営するビュッフェレストランの一部店舗のみ)、サイクルベースあさひ、しゃぶ菜(一部店舗のみ)、スタジオマリオ、仙台駅前イービーンズ(詳細前述)[18]、鶴橋風月(一部店舗のみ)、ディッパーダン、東武百貨店池袋店・レストラン街スパイス(レストラン街に入居する一部店舗のみ[注 13]、後述も参照)、東武ホープセンター(一部入居店舗のみ[注 14]、詳細後述)、バンダイナムコアミューズメント(ナムコ、詳細前述)、八天堂(大阪府と広島県の店舗のみ)、ヒット住宅展示場、藤一番(小学生以下、日本国内の一部店舗でのイートイン限定)、Bull Pulu、ホプソンズ(アクアシティお台場店[注 15]、西麻布店のみ)、ポンパドウル(一部店舗では未実施)、愛眼(一部店舗のみ)、米乃家、RAKERU(一部店舗のみ)、横浜ランドマークタワー(69階展望フロア「スカイガーデン」、ランドマークプラザ5階「Cafe Fan Base」、詳細前述)、和食麺処サガミ。
- ^ ミラーの種類は第1弾として9月12日から10月9日まで『キミとアイドルプリキュア♪』、第2弾として同月10日から11月6日まで『わんだふるぷりきゅあ!』、第3弾として同月7日から12月4日まで『ひろがるスカイ!プリキュア』のプリキュアが描かれたものが販売される。
- ^ 同所には公開館・クイズラリー実施館の一つであるTOHOシネマズ柏が所在する。
- ^ アリオ蘇我があるハーバーシティ蘇我内のフェスティバルウォーク蘇我には、公開館・クイズラリー実施館の一つであるT・ジョイ蘇我が所在する。
- ^ 同所には公開館・クイズラリー実施館の一つであるTOHOシネマズららぽーと磐田が所在する。
- ^ 同所には公開館の一つであるローソン・ユナイテッドシネマ札幌が所在する。
- ^ 同所には公開館の一つであるユナイテッド・シネマ キャナルシティ13が所在する。
- ^ 同所には公開館・クイズラリー実施館の一つである広島バルト11が所在する。
- ^ 同所には公開館・クイズラリー実施館の一つであるTOHOシネマズ小田原が所在する。
- ^ 同所には公開館・クイズラリー実施館の一つであるシネマワールド ららぽーと安城が所在する。
- ^ タワーレコードオンラインでは9月5日12時から10月27日12時まで販売する。
- ^ 六本木店(テレビ朝日本社ビル)がある六本木ヒルズ内には、公開館の一つであるTOHOシネマズ六本木ヒルズが所在する。
出典
- ^ a b 『映画キミとアイドルプリキュア♪』 タイトル、公開日、特報解禁!!,東映,2025年4月20日
- ^ a b c d e f g h i j k l 映画キミとアイドルプリキュア♪:「ひろプリ」「わんぷり」登場 “宇宙1”のアイドルフェス開催,まんたんウェブ,2025年6月25日
- ^ 映画『キミとアイドルプリキュア♪』メインビジュアル解禁。「キミプリ」「わんぷり」「ひろプリ」が豪華共演。脚本は『マクロスF』などを担当した吉野弘幸氏,電ファミニコゲーマー,2025年6月25日
- ^ a b c d 「映画キミプリ」内田真礼と佐倉綾音がオリジナルキャラクターに「プリキュアの世界におじゃまできて光栄です」,アニメ!アニメ!,2025年8月3日
- ^ a b “ドッキリちゃうんか?映画「キミプリ」ダイアン津田がオリキャラ役で出演”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年8月14日). 2025年8月14日閲覧。
- ^ 映画キミとアイドルプリキュア♪:新ビジュアル公開 アイドルプリキュアが“宇宙1”のアイドルフェスに “アイドル嫌い”赤髪の少女,まんたんウェブ,2025年6月29日
- ^ a b 映画『キミプリ』悟&大福の出演決定 「わんぷり&ひろプリ」特別映像解禁で大人ももらえる特典発表、2025年9月7日、ORICON NEWS
- ^ a b 「キミプリ」キュアアイドルの映画限定スタイル解禁 TVシリーズでは別の姿に、2025年8月28日、コミックナタリー
- ^ a b “「キミとアイドルプリキュア♪」劇場版の予告到着、主題歌をプリキュア5人が歌唱”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2025年7月13日) 2025年7月13日閲覧。
- ^ a b c d e 『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』ソングアルバム&オリジナル・サウンドトラックが2025年9月10日に発売決定!,株式会社マーベラス,2025年7月13日
- ^ precure_movieのツイート(1954453916973711490)
- ^ a b チケット『映画キミとアイドルプリキュア♪ 』公式サイト,2025年6月30日閲覧
- ^ 「キミプリ」わんぷり&ひろプリの特別映像 みんなもらえるうちわ型カードの配布も、2025年9月7日、コミックナタリー
- ^ キミプリ♪ぬりえコンテスト開催!,『映画キミとアイドルプリキュア♪』
- ^ a b ザ・モール仙台長町×MOVIX仙台 映画公開記念イベント開催決定!,『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト,ニュース,2025年7月28日
- ^ 都営バス みんくる♡『映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』スタンプラリーを実施します!,東京都交通局,2025年7月15日
- ^ 映画公開記念クイズラリー開催決定!,『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト,ニュース,2025年7月29日
- ^ a b c d 仙台駅前イービーンズコラボイベント開催決定!、2025年8月24日、ニュース、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ 8月2日(土)~9月28日(日) 『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』×東武ワールドスクウェア,東武ワールドスクウェア,2025年7月4日
- ^ ““プリキュア”スタンプラリーを開催します!” (PDF). 東武鉄道 (2025年9月1日). 2025年9月1日閲覧。
- ^ precure_movieの2025年7月12日のツイート、2025年7月12日閲覧。
- ^ 8/3(日)中野駅前大盆踊り大会にキュアアイドル・キュアワンダフル・キュアスカイがやってくる!,『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト,ニュース,2025年7月14日
- ^ 劇場版アニメ最新作公開記念!『映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』をJOYSOUND「みるハコ」で無料配信!,2025年8月7日,エクシング
- ^ 『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』公開記念!JOYSOUNDで歌って、豪華プレゼントが当たるチャンス!、2025年8月25日、エクシング
- ^ 『映画キミとアイドルプリキュア♪』×赤い羽根共同募金コラボレーション実施のお知らせ,2025年7月30日,ニュース,『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ a b プリキュアラリーinあべの 開催決定!!,2025年8月9日,ニュース,『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ a b c d e “ミラクルアイアイブレスでゲット♪おでかけキャンペーン”. 『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト. 東映. 2025年8月24日閲覧。
- ^ a b “『映画キミとアイドルプリキュア♪ 』公開記念 イオンモールデジタルスタンプラリーキャンペーン”. 『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』クイズラリーキャンペーン事務局. 2025年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月5日閲覧。
- ^ 映画「キミとアイドルプリキュア」公開記念特別パネル展&キーワードラリー開催|東武宇都宮百貨店
- ^ 『映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』公開記念、「映画キミとアイドルプリキュア♪×TOWER RECORDS CAFE」が東京・名古屋・大阪・福岡のタワーレコードカフェにて開催決定!,TOWER RECORDS ONLINE
- ^ a b c d e f g “「横浜でキラッキランラン♪」キャンペーン開催!” (PDF). 横浜市にぎわいスポーツ文化局にぎわい創出戦略課、横浜市観光協会 (2025年8月29日). 2025年8月30日閲覧。
- ^ a b 9/12(金)より、“特別デザインCLUB-SPICEカード の” 受付が開始!,2025年9月5日、ニュース、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ 映画公開記念 キミとアイドルプリキュア♪コラボイベント in 横浜ランドマークタワー,三菱地所プロパティマネジメント株式会社,2025年8月21日
- ^ プリキュアシリーズ最新作!『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』×かっぱ寿司のコラボが決定!、2025年8月24日、カッパ・クリエイト
- ^ 【プリキュア】『映画キミとアイドルプリキュア♪』×かっぱ寿司コラボ決定!,アニメージュプラス,2025年8月24日
- ^ プリキュアシリーズ最新作!『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』公開記念、2025年9月4日、カッパ・クリエイト
- ^ “映画の後は、ナムコで特典をゲットしよう! 『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』×ナムコキャンペーンを開催!”. PR TIMES. バンダイナムコエクスペリエンス (2025年9月5日). 2025年9月5日閲覧。
- ^ a b c d <予告>「映画キミとアイドルプリキュア♪」公開記念キャンペーン、イベントガイド、東武百貨店
- ^ “Amazon.co.jp: プリキュア劇場版公開記念キャンペーン”. ビューティー. アマゾンジャパン、Amazon.com Services LLC. 2025年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月6日閲覧。
- ^ “9月12日(金)~Amazon ビューティーストアにて「映画キミとアイドルプリキュア♪」公開記念キャンペーンがスタート!”. 『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト. ニュース. 東映 (2025年9月5日). 2025年9月6日閲覧。
- ^ 【9月15日(月・祝)】映画公開記念応援イベント プリキュアシンガーズリリースミニライブ,セブンパークアリオ柏,2025年8月11日
- ^ 【9月13日(土)】プリキュアオールスターズがやってくる!,セブンパークアリオ柏,イトーヨーカ堂,2025年7月29日
- ^ 【9月14日(日)】キミとアイドルプリキュア♪スペシャルショー,セブンパークアリオ柏,イトーヨーカ堂,2025年7月29日
- ^ 映画公開記念応援イベント プリキュアシンガーズリリースミニライブ,アリオ蘇我,2025年8月27日
- ^ 『映画キミとアイドルプリキュア♪』×ららぽーと磐田 公開記念キャンペーン実施決定!,2025年8月22日,ニュース,『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ T・ジョイ エミテラス所沢、T・ジョイSEIBU大泉、広島バルト11、T・ジョイ東広島にプリキュアがやってくる!,2025年8月26日,ニュース,『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ a b “映画『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』公開記念! ティ・ジョイ運営上映劇場でのオリジナルグッズの展開が決定!” (PDF). ニュースリリース. ティ・ジョイ (2025年9月3日). 2025年9月3日閲覧。
- ^ 「#映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪」開催決定!『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト,2025年6月29日。
- ^ 8/2(土)「Harezaの日 5th Anniversary SUMMER FESTIVAL 2025」×「#映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪」、2025年7月18日、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ TOHOシネマズ池袋にて『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♡ゲームの世界で⼤冒険!』<フレンドリングで応援上映> 実施決定!,ニュース,『映画キミとアイドルプリキュア♪ 』公式サイト,2025年7月18日
- ^ 8/30(土)「JA共済 Presents ちびっこ防災アドベンチャー2025」×「#映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪」 実施決定!、2025年8月4日、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ プリキュアラリーinなごや 開催決定!、2025年9月3日、ニュース、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ a b ららぽーと安城にプリキュアがやってくる!、2025年8月26日、ニュース、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ a b 「キミとアイドルプリキュア ファンサービス~映画公開記念バージョン~♪」ダイナシティで開催決定!、2025年9月5日、ニュース、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ 神奈川県警とのタイアップポスターを製作!、ニュース、2025年8月4日、『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式サイト
- ^ toeianime_MCのツイート(1951795147571708118)
- ^ nakayosi_mangaのツイート(1963011051848663362)
- ^ thetvjpの2025年8月21日のツイート、2025年8月21日閲覧。
- ^ thetvjpの2025年7月14日のツイート、2025年7月14日閲覧。
- ^ 『映画キミとアイドルプリキュア♪』 × TOWER RECORDS コラボグッズ,TOWER RECORDS ONLINE
- ^ 『映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定!,PR TIMES,2025年9月3日
- ^ Brujula_JPのツイート(1963436858828099897)
- ^ Brujula_JPのツイート(1963437110142116221)
- ^ Brujula_JPのツイート(1963437613018407101)
- ^ Brujula_JPのツイート(1963437361234346471)
- ^ Brujula_JPのツイート(1963437864609276227)
- ^ Brujula_JPのツイート(1963438116590805133)
- ^ Brujula_JPのツイート(1963438619214991465)
- ^ Brujula_JPのツイート(1963438367661568238)
- ^ プリキュアアイドルハートリボン&キラキライトセット | プリキュアおもちゃウェブ | バンダイ公式サイト
外部リンク
- 映画キミとアイドルプリキュア♪
- 映画キミとアイドルプリキュア♪ (@precure_movie) - X