竹本泉

日本の漫画家 (1959-)

これはこのページの過去の版です。Sat666 (会話 | 投稿記録) による 2007年7月9日 (月) 01:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (単行本)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

竹本 泉たけもと いずみ 本名・竹本 謙(たけもと けん)、1959年(昭和34年)1月19日 - )は、漫画家日本大学経済学部卒業。

埼玉県出身。かつて親戚の誘いでベネズエラに引っ越す計画があったが、アニメ『未来少年コナン』に感動し、これが見られなくなると困るため日本に残ったという実話を持つ(『コミックボックス』にて本人の談)

少女漫画は妹の影響で読み始めたが、現在は親友である和田慎二銀色の髪の亜里沙』の影響を受けて少女漫画を描き始め、「なかよしまんがスクール」に2年間投稿。大学4年の教育実習時に第21回なかよし・少女フレンド新人漫画賞佳作となった「夢みる7月猫(ジュライキャット)」にてデビュー。同作品は、なかよし1981年8月号に掲載された。

エマ』の著者である森薫など、同氏に影響を受けた漫画家も多い。

代表作は『あおいちゃんパニック!』、『あんみつ姫』、『さよりなパラレル』、『しましま曜日』など。

人物と作風

ほのぼのとした、だけどどこかが変な話というのが、デビューからずっと変わらぬ作風。もっぱらGペンを使用し、往年の少年漫画を思わせる、極端に太く丸っこい描線を特徴とする。主に短編、あるいは短編連作型の作品を得意とし、独特のかわいらしい画風にもファンが多い。男性少女漫画家として同時期に活躍した和田慎二や柴田昌弘とは作品の傾向は全く対照的である。またこの作風とペンネームのため、かつては女性と誤解されることが多かった。独特の暖かみのあるポップな背景、どこかとぼけた台詞まわしも特徴的で、作品のタイトルや登場人物の名前も、掛詞や言葉遊びを凝らしたものなどが多い。

エドガー・ライス・バローズをはじめとしたSFファンで、作品中にSFネタが散見される。またいくつかのSF作品は、設定が同じである(宇宙人、コピーされた地球など。世界がおなじであるかは不明)。また、無類の好きで知られ、猫をテーマとした漫画をしばしば描く。猫以外の動物(イルカ宇宙人恐竜など)も、よく作品に登場する。2003年まで飼っていた飼い猫のエピソードを漫画化した作品(ある日のツヴァイ)などもある。 飼い猫や作中に登場する猫にドイツ語と思われる数詞が頻出する(ツヴァイ、ふゅあ菜(4?)ふゅん菜(5?)じーく菜(6?)等々)

少女誌の仕事がほとんどなくなった後も、少女漫画家を自称し続けている。趣味は海外SFを中心とした読書と、チェステレビゲーム。血液型はB型。真面目な性格で、ポリシーとして原稿はいつも締め切り前に仕上げる。『魔法使いさんおしずかに!』連載中に急病の為に入院したことを除いて、原稿を落としたことがない。ただ、毎年11月は休載が慣例となっている。

デビュー間もないころからアニメに向いた絵柄という評価があり、その後の掲載誌についてはメディアミックスに注力している雑誌も少なくないため、作品のメディアミックス化、とりわけテレビアニメ化については各方面で度々噂が上がった作家である。しかし、竹本の原作作品はもとより、竹本がデザインなどで関連する作品についても、テレビアニメ方面で作品展開された事は一度もなく、日本漫画業界の七不思議の一つなどと言われる事もある。ただし、これについては諸説があり、「なかよし時代に『あんみつ姫』(倉金章介原作のリメイク作品)を連載中、同時期にテレビアニメでも放映があったが、これに関連して本人がアニメ業界(あるいはテレビ局)側から様々な圧力を受け、非常に不快な思いをさせられた」など、竹本がアニメ業界や放送業界に対して極めて強い不信感を持っているという説を中心に、複数の説がインターネット上などを中心にして語られているが[要出典]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。、真相は定かではない(逆にこの種の噂が存在するがゆえに、アニメ業界にしても手を出しにくいのではないかという説を唱える者もいる)。

作品リスト

連載中の作品

【コミックビーム2006年9月号掲載分より「よみきりものの…」から「よみきりものの2」へとタイトルが変更されたが、2007年4月号から元の「よみきりものの…」に戻っている。】
  • MAGI×ES(マギエス) 魔法小路の少年少女
【コミックフラッパ−で「さくらの境」と併載中。竹本作品としては珍しく原案協力者がついている】

単行本

巻数の記載の無い物は1巻完結。【絶】は絶版

  • あおいちゃんパニック!全3巻
    • 講談社KCなかよし【絶】
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
    • メディアファクトリーMF文庫版【絶】
  • アップルパラダイス全3巻
    • ホビージャパンHJC版【絶】
    • ノアール出版版【絶】
  • ある日のツヴァイ
    • 徳間書店
  • あんみつ姫全4巻/全2巻
    • 講談社KCなかよしDX版【絶】
    • 宙出版ミッシィコミックス版【絶】
  • 苺タイムス
    • 講談社KCDX【絶】
  • うさぎパラダイス
    • ホビージャパンHJC版【絶】
    • ノアール出版版【絶】
  • 乙女アトラス全2巻
    • 学研【絶】
  • かわいいや
    • 芳文社
  • さくらの境 1〜3以下続刊
    • メディアファクトリー
  • さよりなパラレル全4巻
    • 竹書房版【絶】
    • 角川書店版【絶】
  • しましま曜日全2巻
    • アスキー出版版【絶】
    • エンターブレイン版
  • せ~ふくもの
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
  • 竹本泉のいろいろぶっく
    • SoftBank Creative
  • ちまりまわるつ
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
    • 朝日ソノラマ版
  • ちょっとコマーシャル
    • 講談社KCなかよし版【絶】
  • てきぱきワーキン♥ラブ全6巻
  • てけてけマイハート1〜6以下続刊
    • 竹書房
  • トゥインクルスター のんのんじー
    • 白泉社 04年3月、10年ぶりに重版
  • トゥインクルスター のんのんじー EX
    • 白泉社
  • トランジスタにヴィーナス全7巻
    • メディアファクトリー
  • 虹色♪爆発娘♥
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
    • 朝日ソノラマ版
  • ねこめ~わく1〜4以下続刊
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
    • 朝日ソノラマ版
  • パイナップルみたい♥
    • 講談社KCなかよし版【絶】
  • ハジメルド物語
    • 講談社KCなかよし版【絶】
  • ハジメルド物語
    • エンターブレイン版
  • はたらきもの
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
    • 朝日ソノラマ版
  • ばばろあえほん
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
    • 朝日ソノラマ版
  • バラエティも〜にん 1〜以下続刊
    • 芳文社
  • ぴこぴこのきらきら
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
  • ひまわりえのぐ
    • 講談社KCなかよし版【絶】
  • 魔法使いさんおしずかに!全2巻
    • 講談社KCなかよし版【絶】
    • エンターブレイン版
  • むきもの67%
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
  • 夢みる7月猫
    • エンターブレイン
  • 世の中なまほう
    • 宙出版ミッシィコミックスDX【絶】
  • よみきり♥もの全10巻
    • エンターブレイン
  • よみきりものの…わらいの園々
    • エンターブレイン
  • よみきりものの…コオニライフ
    • エンターブレイン
  • ルプ★さらだ
    • 宙出版ミッシィコミックスSL【絶】

イラスト集・ムック

  • 竹本泉☆WORLD
    • 1994年/竹書房
  • てきぱきワーキン♥ラブ設定資料集
    • 1998年/ムービック
  • いろ2もの
    • 2000年/アスペクト
  • いろ3もの
    • 2002年/エンターブレイン
  • イーナス コレクション
    • 2003年/メディアファクトリー

電子書籍

[ebookjapan[1]にて以下の作品が購入可能。

  • あおいちゃんパニック!
  • アップルパラダイス
  • うさぎパラダイス
  • ちまりまわるつ
  • トランジスタにヴィーナス
  • 虹色♪爆発娘♥
  • はたらきもの
  • ばばろあえほん

ゲーム

BGM代わりの歌が10曲以上収録されており、多くのCDプレイヤーで普通に聞けることから、音楽CDに分類するファンも多い。

CD

  • うじゃうじゃパラダイス
  • 音盤ねこめ〜わく(廉価版あり)
  • 音盤はたらきもの(廉価版あり)
  • だいな♥あいらん音径
  • てけてけマイハート

その他

関連人物

外部リンク