ひゅうが (護衛艦)

海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦。ひゅうが型護衛艦の1番艦

これはこのページの過去の版です。221.25.194.23 (会話) による 2007年8月23日 (木) 17:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (備考)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ひゅうがは、海上自衛隊が建造中のひゅうが型護衛艦の1番艦。平成16年度に建造計画が承認されたため、16DDHの計画名で呼ばれる。2007年8月23日に進水し、DDH-181 ひゅうがと命名された。

艦歴
発注:
起工: 2006年5月11日
進水: 2007年8月23日
就役: 2009年3月(予定)
退役:
その後:
除籍:
性能諸元
排水量: 基準:13,500t
満載:18,000t(推定)
全長: 197.0m
全幅: 33.0m
吃水: 7.0m
機関: LM2500ガスタービンエンジン4基 2軸推進 COGAG方式 100,000馬力
最大速: 30ノット以上
兵員: 約490名
兵装: Mk41VLS 16セル(ESSM・新アスロック)
ファランクスCIWS 2基
3連装短魚雷発射管 2基
12.7mm機銃

備考

関連項目