杉浦幸
日本の女優、歌手 (1969-)
杉浦幸(すぎうら みゆき、1969年4月5日 - )は女優・タレント。所属事務所はファイブシーズン・プロダクション。東京都出身、血液型は、AB型。
人物・概要
- 1985年、フジテレビ系で放送された大映テレビ制作のドラマ「ヤヌスの鏡」でヒロインとしてデビューし、アイドル女優として活躍した。歌手としては、デビュー曲「悲しいな」はオリコン・ウィクリーチャートで堂々4位初登場と好調な出足。その後、彼女の持ち味の毒舌がいかされ、同時期デビューの山瀬まみをラジオ共演中泣かせたりもした(山瀬まみが、ガチャポンのガムベンダーを購入した事に対して、杉浦幸の「アホらしい、まみちゃん」の一言で)。1990年に入り、ホリプロを退社して移籍。その後はパチンコへの造詣を深めて、CSテレビ放送の番組のMCを担当している他、バラエティーやテレビショッピングにも出演している。
- TBS系の人気クイズ番組・「クイズダービー」にゲスト出演した際(当時19歳)、丸文字で答えを書くため、それを見た司会者の大橋巨泉はかなりにやけていた。巨泉は杉浦のことを「みゆきちゃん」と呼ぶが、当時2枠レギュラーに井森美幸が居たため、かつての斉藤慶子、竹下景子の「けいこちゃん」違いと同様まぎわらしかったが、その時巨泉は井森を「イモリ」と苗字で呼んでいた。ゲスト出演時代の成績は4勝20敗、約1割6分6厘。ちなみに井森が2枠レギュラーに起用された時、杉浦もレギュラー候補に挙がっていた。
- 2003年にTBS「ロンロバハイティーンブギ」で24時間テレビの楽屋で歌手・森川美穂と、殴り合いの喧嘩をしたことも暴露する。
- 2005年11月2日放送の愛のエプロンでは80年代アイドル対決と称し初登場を飾り、オムレツとラザニアを作ったが、時間配分をミスしたためかオムレツは全ての味がバラバラとなり、ラザニアはパスタは生のままだったのとチーズと間違えてバターをブロックごと入れたため、バターがオーブンの熱で溶けてしまいその油分が底に溜まってしまった。このため結局ジャッジは最下位となり、今までこの番組で多くのジャッジマンを地獄へ導いたインリン・オブ・ジョイトイや初代ワーストエプロン女王である堀越のりを越えると言われた。「エチケットタイム」(ジャッジマンがあまりのマズさに耐え切れず、リバースをすること)では、「ヤヌスの鏡」の映像が流れていた。
- デビュー20周年記念アルバムが自主制作にてリリース
- 未婚である。
- ドラマ「このこ誰の子?」に出演していた際、相手役のファンからカミソリやゴキブリの死骸が送られて来たことがあり、酷いときには段ボール2箱分もあった。さらに、イベントでその共演者と一緒に登場したときには「帰れ!」と罵声を浴びせられ、非常に落ち込んだ。また「ヤヌスの鏡」で共演した初井言榮には「(杉浦を)いじめないでください」との手紙が多数届いた。杉浦演ずる主人公を厳しくしつける役だったからだが、実際にはスタッフに叱られた際などに庇ってもらったなど本当に優しいいい人で、大好きだったと語っている。[1]
出演
ドラマ
- ヤヌスの鏡 主演 小沢裕美 / 大沼ユミ 役 (1985年12月-1986年4月、フジテレビ系、主演デビュー作)
- このこ誰の子? 主演 杉浦葵 役 (1986年10月-1987年3月、フジテレビ系、主演)
- 藤子不二雄の夢カメラ(1988年、フジテレビ・東映)
- 世にも奇妙な物語 『あの世への伝言サービス』(1991年、フジテレビ系)
- 必殺仕事人・激突!(テレビ朝日系) - 第4話「八百屋お七の振袖」(お小夜役)
- いたずら電話をする女(TBS系)
- 風雲!江戸の夜明け(テレビ東京 主演)
- 仔犬のワルツ(2004年4-6月、日本テレビ系、水無月律子役)
その他のテレビ
- クイズダービー(TBS, 準レギュラー)
- パチプロ放浪記(CS放送・Bigチャンネル 主演)
- パーラードンキホーテII年末年始大感謝祭 杉浦幸炎のリベンジ(同上)
- 杉浦幸の必勝!パチ塾(CS放送・MONDO21)
- 愛のエプロン(テレビ朝日 ゲスト)
- 玉パラワイド(京都放送 2006年10月- パーソナリティー「Queen MIYUKI」として出演)
- ロンドンハーツ(テレビ朝日ゲスト)
- Dのゲキジョー(フジテレビ)
映画
- 湘南爆走族 三好民子 役 (1987、東映)
- シャイなあんちくしょう (東映)
- キスより簡単 (1989年、東映)
ビデオシネマ
- ストロベリータイムス 杉浦幸の個人教授 (1989年、バンダイビュジュアル)
- 危険な恋の物語 (1992年、アズバーズ)
- 首都高速トライアル5 FINAL BATTLE (1992年、にっかつビデオ)
- 味見師竜馬 性のソムリエ (1996年、キングレコード)
- 浪花パチプロ 梁山泊4 全国制覇への幕開け (1997年、ケイエスエス)
- アクセル~ブチギレ女の暴走クラッシュ~ (2000年、レジェンド・ピクチャーズ)
CM
ディスコグラフィー
シングル
1st 悲しいな [1986/01/27]
- c/w : 初めまして
2nd 4月列車 [1986/04/21]
- c/w : 私がいない
3rd 六本木十時軍 [1986/07/21]
- c/w : 真夏のアマン
4th 午前0時の I NEED YOU [1986/11/17]
- c/w : √17(ルート セブンティーン)
5th ―045― [1987/02/25]
- c/w : やさしすぎる、寂しすぎる
6th 花のように ('87 グリコ共同乳業イメージソング) / 砂浜にルージュ [1987/06/10] 7th18のSecret [1987/11/10]
- c/w : 愛してあげる
愛のパチパチロック(杉浦幸 with P.P.O. )
オリジナルアルバム
- First [1986/03/26]
- 01. ヴァージン・ティアーズ
- 02. ドラマ
- 03. 悲しいな
- 04. 瞳はテレパシー
- 05. 仮名の告白
- 06. ヨコハマ・シャドウ
- 07. 友達
- 08. 初めまして
- 09. 秘密
- 10. ミステリアス
- Ten at Nite [1986/09/10]
- 01. 夜を盗んで
- 02. 近道(ショートカット)
- 03. 過去形へ
- 04. 0の夜曲
- 05. 4月列車
- 06. GOMEN ―脆いシーズン―
- 07. 六本木十時軍
- 08. フォグランプ
- 09. 肩ごしに…
- 10. 8月のサンタクロース
ミニ・アルバム
- newoman ―新女類― [1986/12/16]
- 01. タイムス ―100まで数えて―
- 02. 原宿式
- 03. Advantage You
- 04. 曖昧(アドリブ)
- 05. 黄昏発 ―6時17歳―
- 06. ノン・シビア
ベストアルバム
- 幸STORY [1987/12/10]
- 01. 悲しいな
- 02. 二年目(ジンクス)
- 03. 六本木十時軍
- 04. 18のSecret
- 05. ナイーヴ(NAIVE)
- 06. 花のように
- 07. 午前0時の I NEED YOU
- 08. ―045―
- 09. 4月列車
- 10. せつなさのPOSITION
※ 二年目(ジンクス) / ナイーヴ(NAIVE) / せつなさのPOSITION は未発表曲
再販(廉価盤)
- Q盤 音泉1500 SERIES / First +3 1996年4月25日
※1986年3月発売の作品に、 二年目(ジンクス) / 18のSecret / ナイーヴ(NAIVE) の3曲を追加収録。
- Q盤 音泉1500 SERIES / Ten at Nite +4 1996年4月25日
※1986年9月発売の作品に、 午前0時の I NEED YOU / ―045― / 花のように / せつなさのPOSITION の4曲を追加収録。
ビジュアル
DVD・VIDEO
- Siglo de oro 金色の時刻 (1989年、東宝)
- アイドル黄金伝説 (2001年、ビデオメーカー)
- WILLS~生まれたままのワタシ~ (2002年、竹書房)
- ヌード・メイキング・ビデオ (2002年)
- Mai lani (2003年,竹書房)
写真集
外部リンク
脚注
- ^ ハウス・オブ・ドレッド編著、「懐かしの青春ドラマ大図鑑」、ジャパン・ミックス㈱1997年6月25日発行(杉浦幸インタビュー、147ページ)