冒険チュートリアル
『冒険チュートリアル(ぼうけんチュートリアル)』は、2009年4月20日から関西テレビで放送されているバラエティ番組である。お笑いコンビ・チュートリアルのゴールデンタイム初となる冠番組。放送時間は毎週月曜日19:00 - 19:55。初回視聴率は裏番組の『報道発 ドキュメンタリ宣言』(朝日放送)の関西の視聴率が20.7%だった影響もあって9.8%だったが、2回目の放送は13.1%を記録、現在の関西の最低視聴率は第1回と第12回の9.8%、最高視聴率は第13回の15.5%。(ビデオリサーチ調べ)。
冒険チュートリアル | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
出演者 | チュートリアル |
製作 | |
プロデューサー |
杉浦史明 田井中皓介 |
制作 | 関西テレビ放送 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2009年4月20日 - |
放送時間 | 毎週月曜日19:00 - 19:55 |
放送分 | 55分 |
本編放送中は、画面の右下に番組ロゴが半透明で表示されている。
テレビ西日本、テレビ新広島をはじめ、フジテレビ系列のネット局でも遅れネットで放送されている(後述のネット局の項を参照)。ただし、関東地方ではフジテレビ・独立U局ともにネットせず。
キャッチコピーは「こんな冒険見たことない!」
出演
コーナー
- 大冒険! やったことないツアー
- チュートリアルやゲストが人生の中でやったことのないことを初体験するツアー。「初めての○○○」のタイトルの場合もある。
- ぜったいきてね! 初めての招待状(2009年5月11日-)
- 一般視聴者の子供が描いた最寄り駅からの地図をたよりに、チュートリアルやゲストがウェルカムボードが出ている招待された家を目指すコーナー。招待状を送った子供には番組特製グッズがプレゼントされる。
- 1 vs 100(2009年5月18日-)
- 100人の一般視聴者が、その道のプロ1人に挑戦するコーナー。
- 初めての1人暮らし(2009年5月25日-)
- 芸能人が初めて一人暮らしをした部屋を訪れ、その当時を思い出し初心に返ってもらおうというコーナー。
- 見たことない中身を見てみよう はじめての中身(2009年7月13日-)
- 身近にある物の中身がどうなっているのかを長原成樹がリポートするコーナー。
放送日・ゲスト
回数 | 放送日 | 冒険内容 | ゲスト |
---|---|---|---|
1 | 2009年4月20日 | やったことないツアー (水陸両用バス、新世界、鍼治療、スクーター、熱気球) |
叶姉妹 加藤晴彦 村上ショージ |
2 | 2009年4月27日 | 京都でやったことない花見ツアー (幻の古酒、15種類の桜の花びら集め、最高級花見弁当、幻の白子タケノコ、マル秘スポット) |
狩野英孝 さとう里香 村上ショージ |
3 | 2009年5月11日 | 福田・初めての握り寿司 ぜったいきてね! はじめての招待状 |
島田紳助 (VTR出演) タージン |
4 | 2009年5月18日 | モスバーガーで初めてのファーストフードのアルバイト 1 vs 100(ワイナイナvs小学生100人の10000m走対決) |
赤井英和 濱田マリ ペナルティ エリック・ワイナイナ |
5 | 2009年5月25日 | 初めてのチアリーディング 初めての一人暮らし(徳井義実) |
錦野旦 熊田曜子 林健(ギャロップ) 月亭八光 長原成樹 |
6 | 2009年6月1日 | 徳井・初めてのセーフティーバント ぜったいきてね! はじめての招待状 |
板東英二 パンチ佐藤 新山千春 |
7 | 2009年6月8日 | チュートリアル vs ブラックマヨネーズ・やったことないけど、勝てるはず!対決 (黒門市場で人気投票対決、ショートトラック対決、ショベルカービーチフラッグレース) |
ブラックマヨネーズ 山本梓 浅越ゴエ |
8 | 2009年6月15日 | 芸能人金銭感覚・やったことないミックスジュース作り 食べたことない○○[1] |
高橋ジョージ 内山信二 山口もえ |
9 | 2009年6月22日 | 天神橋筋商店街でやったことないツアー (値切り、大阪ファッション、カレーライス、パンチパーマ) |
清水ミチコ 元木大介 村上ショージ |
10 | 2009年6月29日 | チュートリアル vs アンガールズ・やったことないけど、勝てるはず!対決 (フェンシング対決、消防訓練対決、ニュースキャスター対決) ぜったいきてね! はじめての招待状 |
アンガールズ misono 津田篤宏(ダイアン) 村上ショージ |
11 | 2009年7月6日 | ミスタードーナツでやったことないドーナツ作り体験 ぜったいきてね! はじめての招待状 |
香田晋 光浦靖子 タージン misono |
12 | 2009年7月13日 | 東映太秦映画村でやったことない時代劇 見たことない中身を見てみよう はじめての中身 (ボウリングのボール、アクアフレッシュ、6面体パズルの断面) |
山下真司 雛形あきこ ペナルティ 長原成樹 高橋ジョージ 内山信二 山口もえ |
13 | 2009年7月20日 | 南紀白浜アドベンチャーワールドでやったことない動物とのふれあい (カバの歯磨き、リスザルを肩に乗せる、ライオンの赤ちゃんを抱っこ、サイの背中に乗る、イルカの調教) |
ほっしゃん。 大河内志保 村上ショージ misono |
特番の短縮
ローカル番組を編成しているほとんどの系列局はフジ制作の特番を放送する場合、ローカル番組は休止するが、短縮による不満が多いにも関わらず、関西テレビと沖縄テレビは2009年7月20日のネプリーグSPを短縮して放送。ネプリーグSPはフルバージョンで放送すると関西でも関東と同様に高視聴率である。(2009年7月20日のこの時間帯に野球中継を編成している局があるが、野球を放送する局のうち、東海テレビは後日短縮版で放送、それ以外の局はは後日フルで放送される。) クロスネット局を除き、フジテレビ系列局で短縮版を放送するのは東海テレビと関西テレビと沖縄テレビのみである。
視聴者からの意見
この番組のコーナー「ぜったいきてね!初めての招待状」に関する意見がBPOに掲載されていた。
- チビッ子の地図をたよりに、芸能人がお家に訪ねていくというコーナーがある。しかし、テレビで一般の子どもの家までの道順をあんなに克明に言ってしまって良いのかと心配になった。個人情報の大切さが叫ばれる現代において問題だと思うし、「犯罪」に結びつく可能性も捨て切れないと思う。もっと深く考えてから番組を作ってほしいと切に願う。
スタッフ
- ナレーション:藤沢としや、谷藤リョーコ(ぜったいきてね! はじめての招待状、2009年5月11日 -)
- 構成:長谷川朝二、武輪真人、友光哲也、田中孝晃、清水優己
- TD(テクニカルディレクター):西村武純(KTV)
- CAM(カメラ):西村武純・菊池幸雄・中山秀一・島廻忠司(KTV)、澤井雅弘・西脇靖記・前田剛志(トラッド)、岸賢俊・津田欣典・武田和仁(mabu)
- VE(ビデオエンジニア):帆足聡一郎・松浦洋輔(KTV)
- 音声:筒井亨・永田誠(KTV)、山下隆司(トラッド)、安田すすむ(mabu)
- 照明:中島啓(KTV)、古川茂弘
- 編集:堀田秀治・大須賀真紀・瀬戸口雅裕(KTV)
- MA:宮島雅俊・野村理恵(KTV)
- 効果:片岡幸司
- 音楽提供:立石幹人
- 美術プロデューサー:河 真裕美(KTV)
- デザイン:
- 美術進行:西口英希
- 大道具:内海徹哉
- 小道具:秋丸弘美、高津商会
- 電飾:増本正寿
- 衣装:東京衣装
- メイク:ビーム
- タイトル:溜池尚毅
- CG:T60i
- ロゴデザイン&イラスト:小坂亘(北清水デザイン研究室)
- 編成:東田元(KTV)
- 宣伝:長谷川由紀(KTV、2009年7月6日 -)
- 技術協力:トラッド、mabu、エキスプレス、SpEED、CARROT
- 協力:オフィスりぷる、メディアプルポ、東通企画、BOY'S、ブリッジ
- ディレクター:村山尚純、松本剛樹(オフィスりぷる)、竹本聡志・高山浩児(メディアプルポ)、石原直行・福井義典(東通企画)、桝田貴幸・上杉康司(ボーイズ)、辻本賀一(ブリッジ)
- 演出:木村弥寿彦(KTV)
- プロデューサー:杉浦史明(KTV)、田井中皓介(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
- チーフプロデューサー:石田秀樹(KTV)
- 制作協力:吉本興業
- 制作著作:関西テレビ
過去のスタッフ
- 宣伝:梅垣陽介(KTV、- 2009年6月29日)
ネット局
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 放送日の遅れ | 放送開始日 |
---|---|---|---|---|---|
近畿広域圏 徳島県 |
関西テレビ(KTV)(制作局) | フジテレビ系 | 月曜 19:00 - 19:55 | --- | 2009年4月20日 |
宮城県 | 仙台放送(OX) | 木曜 24:45 - 25:40 | 17日遅れ | 2009年5月7日 | |
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | 金曜 15:55 - 16:53 | 11日遅れ | 2009年5月1日 | |
長野県 | 長野放送(NBS) | 火曜 14:05 - 15:00 | 22日遅れ | 2009年5月12日 | |
石川県 | 石川テレビ(ITC) | 月曜 24:40 - 25:40 | 14日遅れ | 2009年5月4日 | |
中京広域圏 静岡県浜松市 |
東海テレビ(THK) | 金曜 25:30 - 26:30 | 11日遅れ | 2009年5月1日 | |
岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | 金曜 25:05 - 26:05 | 11日遅れ | 2009年5月1日 | |
広島県 山口県東部 |
テレビ新広島(TSS) | 水曜 16:00 - 16:55 | 9日遅れ | 2009年4月29日 | |
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | 金曜 14:35 - 15:30 | 11日遅れ | 2009年5月1日 | |
高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | 土曜 14:00 - 14:55 | 12日遅れ | 2009年5月2日 | |
福岡県 山口県西部 |
テレビ西日本(TNC) | 火曜 24:50 - 25:45 | 8日遅れ | 2009年4月28日 | |
長崎県 | テレビ長崎(KTN) | 金曜 25:15 - 26:10 | 11日遅れ | 2009年5月1日 | |
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | 日曜 26:05 - 27:00 | 34日遅れ | 2009年5月24日 |
関連項目
- チュートリアルのチューして! - 関西テレビで2008年4月から2009年3月まで1年間放送された、チュートリアル司会の深夜番組で、彼らにとっての前身番組でもある。また、スタッフも本番組とほぼ共通している。
備考
- 編成上の都合であるが、チュートリアルやゲストが当番組の出演日と同じ日に、フジテレビでの当該時間帯の番組『ネプリーグ』にも出演していることがある。
注釈
- ^ 企画内容が『堂本剛の正直しんどい』(テレビ朝日)の企画「カミングアウトグルメ」に少し似ている所があった。
外部リンク
関西テレビ 月曜19時台 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
快傑えみちゃんねる
※金曜19:00に移動 |
冒険チュートリアル
|
-----
|