これはこのページの過去の版です。211.19.248.7 (会話) による 2005年10月5日 (水) 10:48 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。
(日本 > 大分県 > 大野郡)
大野郡(おおのぐん)は、大分県に存在した郡。人口44,313人、面積1274.38km²。 2005年(平成17年)1月1日、野津町と臼杵市が対等合併し新臼杵市となったため、野津町は大野郡から消滅。 2005年(平成17年)3月31日、野津町以外の4町・2村が新設合併により豊後大野市となったため消滅した。
2005年3月30日の時点で以下の5町・2村を含んでいた。