岩手県道172号盛岡鶯宿温泉線

日本の岩手県の道路

これはこのページの過去の版です。るなあるてみす (会話 | 投稿記録) による 2010年7月5日 (月) 21:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

岩手県道172号標識

岩手県道172号盛岡鶯宿温泉線(いわてけんどう172ごう もりおかおうしゅくおんせんせん)は、岩手県盛岡市岩手郡雫石町を結ぶ岩手県の一般県道である。

区間

途中交差する道路

(この間県道16号と重複)

(この間県道162号と重複)

  • 県道162号紫波雫石線・雫石駅方面(雫石町西安庭字戸沢・御所大橋南T字路)
  • 県道1号盛岡横手線・盛岡方面(雫石町西安庭字天沼・天沼橋南T字路)

(この間県道1号と重複)

  • 県道1号盛岡横手線・西和賀町方面(雫石町南畑字舛沢)

路線の特長

盛岡市中心部から御所ダムつなぎ温泉・鶯宿温泉へのメインルート。近年盛岡側は交通量増加とゆいとぴあ盛南開発により片側2車線化が進められ、並行する県道16号より高規格の道路に生まれ変わっている。なお県道13号もゆいとぴあ盛南地区内は太田バイパス建設中であり、全通すると当線の起点はアイスアリーナ前に移動するものと思われる。

関連項目