宮城県気仙沼西高等学校

宮城県気仙沼市にあった高等学校

これはこのページの過去の版です。Ihimutefu (会話 | 投稿記録) による 2010年6月26日 (土) 03:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

宮城県気仙沼西高等学校(みやぎけん けせんぬまにしこうとうがっこう)は、宮城県気仙沼市にある県立高等学校

宮城県気仙沼西高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 宮城県
校訓 進取雄健
和親協同
愛知究理
設立年月日 1985年4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制
高校コード 04184A
所在地 988-0171
宮城県気仙沼市赤岩牧沢155-1
北緯38度52分44.4秒 東経141度32分50.6秒 / 北緯38.879000度 東経141.547389度 / 38.879000; 141.547389
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

  • 設置学科 全日制課程 
    • 普通科 募集定員:120名
      • 1学年次:40人×3クラス・学年共通カリキュラム
      • 2学年次:類型別3クラス・類型別カリキュラム
      • 3学年次:類型別4クラス・類型別カリキュラム
    • 情報類型
      • 文書作成の実習を中心としたビジネスコンピューティングから、画像処理などのマルチメディア表現実習に、簿記・会計まで、実務に強い人材育成カリキュラム。
    • 福祉類型
      • 訪問介護の実習中心。
    • 進学類型
      • AクラスとBクラスがあり、中堅国立大学希望者にも対応した進学者向けカリキュラムとなっている。

※あくまで普通科の類型になるため、専門学科のある高等学校と比較した場合に専門科目に制限がある。

沿革

関連項目

外部リンク