海老名サービスエリア
神奈川県海老名市にある東名高速道路のサービスエリア
海老名サービスエリア(えびなサービスエリア)は、中日本高速道路株式会社により運営されている神奈川県海老名市の東名高速道路上にあるサービスエリアである。神奈川県内では唯一のサービスエリアであり、東京方面から来て最初のサービスエリアでもある。
| 海老名サービスエリア | |
|---|---|
|
上り線施設「EXPASA海老名」(2012年1月) | |
| 所属路線 | 東名高速道路 |
| 本線標識の表記 | 海老名 |
| 起点からの距離 | 31.3 km(東京IC起点) |
|
◄横浜町田IC (11.6 km) (2.6 km) 海老名JCT► | |
| 供用開始日 | 1968年4月25日 |
| 上り線事務所 | 7:00-22:00 |
| 上り線GS |
ENEOS 24時間 |
| 下り線事務所 | 7:00-22:00 |
| 下り線GS |
ESSO 24時間 |
| 所在地 |
〒243-0411 神奈川県海老名市大谷南5丁目 |

道路
施設
上り線(東京・渋谷方面)「EXPASA海老名」
- 駐車場
- 大型 89台
- 小型 388台
- 兼用 52台
- トイレ(メイン・東棟)
- トイレ(メイン・西棟)
- 男性 大6(和式3・洋式3)・小20
- 女性 30(和式18・洋式12)
- 同伴の男児用 2
- 車椅子用 2
- トイレ(サブ)
- 男性 大5(和式2・洋式3)・小9
- 女性 10(和式6・洋式4)
- ガソリンスタンド(JX日鉱日石エネルギー(鈴与エネルギー)24時間)
- 東名高速の給油施設は当エリアが最終となる。
- レストラン(上海DOLL BY WAKIYA、10:00 - 21:00)
- フードコート&ショッピング(フジランドによる運営)
- IDEBOK(アイスクリーム、8:00 - 21:00)
- ローゼンハイム KOZA GRILL(ソーセージ、8:00 - 21:00)
- 道頓堀くくる(たこ焼き、8:00 - 21:00)
- 日本一(焼き鳥、惣菜、弁当、8:00 - 21:00)
- PAO PAO(点心、8:00 - 21:00)
- NAKAMURAYA(8:00 - 21:00)
- 東京モチット(8:00 - 21:00)
- クローバー(洋菓子、8:00 - 21:00)
- モロゾフ(8:00 - 21:00)
- 柿安(8:00 - 21:00)
- とんかつ和幸(とんかつ、8:00 - 21:00)
- 京都清水寺 キッチン仁々木(8:00 - 21:00)
- 十五夜米八(おこわ、8:00 - 21:00)
- 崎陽軒(8:00 - 21:00)
- 旬粋(24時間)
- 東西逸品こみち(24時間)
- 頑固市場(24時間)
- 成城石井(スーパーマーケット、24時間)
- 箱根Bakery Select(7:00 - 21:00)
- スターバックスコーヒー(8:00 - 21:00)
- MANO MAGIO Grill(グリル、24時)
- 箱根山の暁そば(そば、24時)
- ラーメン専門店ザボン(ラーメン、24時)
- 富士山の国らーめんたいざん(ラーメン、24時)
- DONBURI&CO(どんぶり、24時)
- THE HIGHWAY STORE UNITED ARROWS LTD.(8:00 - 21:00)
- 自動販売機
- サービスエリア・コンシェルジュ・FAXサービス(7:00 - 22:00)
- 郵便ポスト(郵便事業海老名支店)
- ALSOK MMK(綜合警備保障)
下り線(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)
- 駐車場
- 大型 111台
- 小型 426台
- 兼用 42台
- トイレ(メイン・東棟)
- 男性 大6(和式3・洋式3)・小20
- 女性 32(和式18・洋式14)
- 同伴の男児用 2
- 車椅子用 2
- トイレ(メイン・西棟)
- 男性 大10(和式6・洋式4)・小36
- 女性 52(和式30・洋式22)
- 同伴の男児用 2
- 車椅子用 2
- トイレ(サブ)
- 男性 大5(和式2・洋式3)・小9
- 女性 10(和式5・洋式5)
- ガソリンスタンド(エクソンモービル(日星石油)24時間)
- レストラン&カフェ(西洋フード・コンパスグループが運営)
- 海鮮三崎港(10:00 - 22:00)
- パレットパスタ(10:00 - 22:00 ※祝日休日7:00~22:00)
- カフェLISCIO(7:00 - 22:00)
- ダイニングコート
- 麺房 いろどり家(24時間)
- kitchen Demigura (7:00 - 22:00)
- フードコート
- 吉野家(24時間)
- ゑびな軒(24時間)
- そば処信濃(24時間)
- スナックイン(24時間)
- ショッピング
- シュガーバターの木(お土産、24時間)
- ルノートル(パン、6:00 - 20:00)
- ぽるとがる(パン、6:00 - 20:00)- メロンパンが有名。
- えびな蔵市(お土産、24時間)
- プラスワン(コンビニエンスストア、24時間)
- サーティワンアイスクリーム(8:00 - 20:00)
- キハチソフトクリーム(10:00 - 21:00)
- ドーナッツプラント(7:30 - 21:30)
- えびな茶屋(8:00 - 20:00)
- 小田原吉匠
- 自動販売機
- サービスエリア・コンシェルジュ・FAXサービス(7:00 - 22:00)
- 郵便ポスト(郵便事業海老名支店)
- ALSOK MMK(綜合警備保障)
- ATM(みずほ銀行東京中央支店。カード取引のみで、通帳の使用はできない。補足1を参照。)
備考
- テレビ東京系『出没!アド街ック天国』の「高速サービスエリアスペシャル」(2005年12月24日放送)で第1位を獲得した。
- 下り線に設置の吉野家は、全国の同店の中でも売上が毎年上位にランクされる。なお用意されるメニューは通常店舗より少ない。
- 上り線の入口告知標識には、全国の高速道路でも珍しいハングル表記がある。
- 上り線は本線合流後、合流車線が加速車線となり3km先まで延ばされている。